油長酒造さんの『風の森 露葉風(つゆばかぜ)507 奈良酒 純米酒 無濾過無加水生酒』
澄んだキレイな色合い。香りはほのかに甘く、洋ナシやカリンを思わせます。含むとプチプチしたきめ細かいガス感とソフトな甘味と品のある酸味が融合し、瑞々しく口中に広がります、ほど良いボディ感も持ち合わせ、スムーズに喉に流れ落ちます。そして後口にもまろやかな旨味の余韻を残します。
精米歩合は50%と純米大吟醸のスペックなので、サラリとした透明感のある味わいも感じるのですが、実際には複雑でふくらみのある味わいに仕上がっています。これは原料米の露葉風の特長と思われます。奈良県内のみで生産される酒米の表情豊かな味わいの逸品。
原料米 奈良県産露葉風
精米歩合 50%
使用酵母 K-7系
アルコール分 15度