ChizuKenshin純米吟醸ひやおろしIkedaya ShuzoNiigata2025/9/28 14:05:582025/9/23家飲み部44Chizu精米歩合 50% アルコール分 17度 精米歩合 2025年9月 キャップは銀色の無地だったので撮影なし。 さわやかな香りとフルーティーな酸味。 外食では飲んだことあったけど正直味を覚えてなくて、今回は酒屋さんで試飲できたけど私は運転で飲めなくて…連れて帰ったら美味しくて満足😆 だいぶ気温も落ち着いてきたら、日本酒を飲む量が増えてきました😅
ましらのやまさんKenshin夕涼み純米吟醸生酒Ikedaya ShuzoNiigata2025/9/18 14:25:272025/9/15星藤本店61ましらのやまさん純米吟醸 夕涼み⭐️⭐️⭐️⭐️生酒 精米歩合50% ALC17度 心地よい、軽やかな吟醸香。口に含むとまろやかな味わいの中に柔らかな酸味と苦味があって、舌にも僅かな刺激が感じられる爽やかなお酒だと思います。 夕涼み…肴には味がしっかり染み込んで冷たく冷えたナスの南蛮漬けがピッタリ合いました😋🥰 茅ヶ崎 星藤酒店:20250913購入&0915開封
オゼミKenshin純米吟醸Ikedaya ShuzoNiigata2025/9/8 23:19:452025/9/825オゼミ2025 0908 ☆☆☆☆ 謙信(けんしん) 純米吟醸 創業文化九年 精米歩合50% 池田屋酒造 新潟県 糸魚川市
たかひろKenshin特別純米Ikedaya ShuzoNiigata2025/8/23 03:31:582025/8/21外飲み部4たかひろ★★★★☆:4.0 酒質:特別純米 使用米:五百万石など 精米歩合:55%
けんぞKenshin特別純米Ikedaya ShuzoNiigata2025/8/22 11:22:1417けんぞサラッとし中に味わいがあって美味しい。 謙信公は静かなる闘志を持っているイメージなんでネーミング通りかな
あふぃおKenshin純米吟醸Ikedaya ShuzoNiigata2025/8/20 00:50:122025/8/9舞スタンド外飲み部39あふぃお3本目は謙信 フルーティーな香りはするが控えめ 微かにリンゴやマスカットの香りがする 一口飲むと、予想とは裏腹に甘めな味わい 新潟のお酒だったので淡麗辛口を想像してたが、芳醇旨口でお米の旨味が凝縮されており肴が進む進む😋 隣に座ってた常連さんとも仲良くなり日本酒談議に花が咲き、共に謙信を呑んで盛り上がりました🥳
TKKKenshin特別本醸造生貯蔵酒Ikedaya ShuzoNiigata2025/7/6 06:40:082024/6/2821TKK思い込みかもしれないが、県境に近いからか新潟酒と長野酒の良いところをミックスしたような味に感じる。長野では辛口と分類される気がする。
倍割りKenshin純米吟醸生酒Ikedaya ShuzoNiigata2025/7/4 14:01:5471倍割りダブルアンコール。 香りと旨味のコクのあたり。 中盤から軽やかに旨味がきて、終盤コク深まる。