Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

泉屋酒店

285 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

ムロぶんずikamaskN.E真いちミノスケあべたかたけるパパ一生の粋な酔いをサワサワ
福島県 郡山市 開成2丁目16-2Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
泉屋酒店
家飲み部
153
ヒロ
☀️ 噂の玄宰さんのいいヤツ。 会津旅行の帰りに泉屋さんで思わず手に取り買いました…冷蔵庫の空きが😅 適当なやつを空けて格納しましたけど🤣 勿体なくて手をつけませんでしたが、そろそろ順番だなと思い、開栓です🍶 ミネラルを感じるスキッとした薫りで、薫りで「おお〜😳」となります。 薫りと同質な爽やかな口当たりです😙 口の中に広がるのは甘味と遅れてくる苦味😚 喉越しには水のしなやかさを感じます😊 玄宰という世界観に期待が膨らみますねぇ🤩 今後は玄宰定期チェックしないといけないなぁ🤣
さしゅー
ヒロさん こんばんは😊泉屋さんは本当に良いお酒たくさん置いてありますよね。そして玄宰見たら買いたくなりますよね(^o^)お味も間違いない美味しさのようで良かったです😊
ヒロ
さしゅーさん、こんばんは😃 泉屋さんのラインナップは凄いですね🥰 その中で玄宰さんは輝いていたので間違いなかったです✨ 玄宰さん以外も買いたいお酒が一杯ありましたのでまた行かないとですね😆
ムロ
ヒロさん、こんばんは♪ しっかり入手してますね😁 泉屋さん良かったでしょ‼️私が通っちゃうの分かりますよね✨ただあの雰囲気では長く語り合うのは難しいですよね😅
ヒロ
ムロさん、こんばんは😃 しっかり玄宰さんを買いました😁 あの来客数では語り合うのは迷惑なので、語るなら宗太さんですね😁 泉屋さんはラインナップは最高なので、また買いに行きたくなる酒屋さんです😆
鳳凰美田ミクマリ FLY HIGH 2nd 純米大吟醸 生
alt 1
泉屋酒店
174
N.E
@家飲み 今年も飲めて嬉しいミクマリ😍 でも私としては珍しく2ヶ月も冷蔵庫で寝てもらっちゃてました😅 さて2年目となるこちらはブラッシュアップされていると噂に聞いていたのでそれだけで笑みが溢れますね☺ 口に含めばシュワ🫧っとチリッ😗っとしたこの感触で記憶が甦り『待ってました❗』と声が漏れてました🤣 甘さは淡くスッキリテイスト😋 少しビター感のある後味も健在👍✨ この飲み口だからこそガブガブ飲むのに持ってこいな1本なんですよね☝️ そして日光の御神水仕込みなのでご利益もあれば良いな~🙏
ma-ki-
N.Eさん、こんばんわ ミクマリさんの2nd今年も呑まれたのですね🎵 期待を裏切らない美味しさは流石です~😋 今年は呑めてませんがシュワとマッチしたお味はドンドン杯が進みますよね😁✨✨
N.E
ma-ki- さん、おはようございます😆 期待を裏切らなかったです🥰 最近甘口すぎるとガブ飲みがキツくなってきたので丁度いいお味でした👌 これは炭酸フレッシュって感じですかね⁉😁✨
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、こんばんは😃 ミクマリちゃん!会うだけで笑顔になれる週末アイドルですね🤗 次は何でいくのか!楽しみにしてまーす👋
N.E
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😆 やっぱりこの軽快で新しさの中にも日本酒の核心を忘れていない飲み口が良いですよね~🤗 流石です👍✨
天美雪天純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
泉屋酒店
家飲み部
186
ムロ
昨日から、にごり🍶が呑みたい気分になってます☺️ そうだ‼️真夏の雪天呑もう😋 マイナス熟成?させました💕 ちょっと甘みが強くなって シュワシュワは落ち着いた感じ 旨みも強くなって余韻が優しくなった気がする🤔 とにかく美味しい❤️ 『火垂るの墓』観ながら涙ぐんでます🥲
阿部勘KAERU 花笑む 純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
泉屋酒店
家飲み部
155
たけるパパ
福島🍑遠征の際、郡山の泉屋酒店さんに寄らせていただいて幾つか購入してきました。 色々と目移りしてしまいましたが、カエルラベルに惹かれ、阿部勘自体もお初だったこともあり、お連れすることに😄 原料米は、吟のいろは 精米歩合は55% アルコール度数は13度 一回火入れ(瓶燗火入れ)の純米吟醸酒 開栓時の香りは、リンゴや和梨のような爽やかな果実の香りが立ち、そこに仄かな花のような甘い香りが混ざる。 盃に注ぐと、サラリとしており澄んだ透明感のある淡いクリアな色合いで、色味からもフレッシュで軽やかな味わいがイメージできる。 一口含むと、柔らかい口当たりで優しく自然な甘味があり、米の旨味がじんわりと広がる。程よい酸味が後味をスッキリとさせていく感じ。 舌の上には旨味がしっかりと感じ、コクもあるが重すぎず軽やかな味わい。苦味渋みはほとんど感じられず優しい口当たりが残る。 13度の低アルで飲みやすさを重視していて、軽やかで爽やかな味わい。精米歩合55%で軽やかさと米の旨味のバランスが良い。甘口寄りの爽やかな飲み口で、この手の🍶はスルスルと呑めてしまう😅自重しなければ💦
ジェイ&ノビィ
たけるパパさん、こんにちは😃 コチラの阿部勘さん!我々も昨年いただきました😋飲み易い雨ガエル🐸ですよね😋 ご存知かもですが、阿部勘さんは大谷の菊地酒店さんでも取り扱ってますよ🤗
たけるパパ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😀 大谷の菊地酒店さんで取扱っていたのですね。情報ありがとうございます😊 今度、寄らせていただきます🙇‍♂️
吉田蔵uNight & Dance山廃原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
泉屋酒店
家飲み部
213
ムロ
旨い‼️ 『モダン山廃』 裏ラベル通り、フレッシュ🫧爽やか✨低アル🍶 軽快 ミネラル 透明感❣️ まさにそれ😳👍 もう一本買いたかった💖
さしゅー
ムロさん こんばんは😄Night&Dance!私も毎年美味しくて購入してます!今年も買いました😄レビュー見て今から飲むのが楽しみです
コタロー
ムロさん、こんばんは🌙 Night&Dance美味しいですよねー🥳低アルでゴクゴク飲めるし、何本あっても嬉しいやつです😆
ムロ
さしゅーさん、おはようございます♪ 今回、初飲みだったのですが… 美味しさの余り酒屋さんに🍶在庫あるか電話で確認しちゃいました😅残念ながら完売してました🥲 私も毎年購入、リピ確です❣️
ムロ
コタローさん、おはようございます♪ コタローさんが言うなら間違いない🥰 せめてあと一本欲しいです🥹あっという間に空いちゃいましたから❣️
田酒純米大吟醸 四割五分 百田純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
泉屋酒店
カップ酒部
125
たけるパパ
福島県郡山市の泉屋酒店さんで購入した一缶。 百田(ひゃくでん)とあります。 山田錦と秋田酒こまちを掛け合わせた次代の酒造好適米、秋系718号=百田なのだそう。 原料米は、秋田県産「百田」 精米歩合は、45% アルコール度数は16度 開栓時の香りは、白い花や果実系の華やかな吟醸香、フルーティな匂いが立つ。匂いからして旨そう😆 盃に注ぐと、極薄い黄色でサラリとした酒質。 一口含むと、口当たりが柔らかく、甘味・酸味・旨味が力強く、ほのかな苦味が一体となった深みのある芳醇な味わいがフワッと口内に広がる。バランスの良い酸味と甘味が秀逸。余韻は、綺麗で切れよく後味スッキリ。 百田…秋田県内限定使用とのことで、カップ酒での提供とのこと。量が少ないのは分かるけど、、呑みごたえがあり、盃を進めたくなる🍶デス😆満足。
スーパーくどき上手改良信交 生詰純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
泉屋酒店
家飲み部
190
ムロ
『ただ削ればいいとは思わない✨』 日本酒🍶って色々と深いなぁ〜 まぁ日本酒の沼が1番深いですけど🤣 あ、レビューは… 旨みがあって甘さがブワァッってくるけど 後味スッキリで呑みやすい🥹❣️
ポンちゃん
ムロさん、こんにちは🐦 ただ削れば〜カッコいいですね!言ってみたい😆本当に深いですね😌 くどき飲むって言ってなかなかゲット出来てないのでいいなぁと拝見してます😁
ゆりなん
ムロさん、こんばんは!☺︎ ただ削ればいいとは思わない、作り手としての想いが伝わりますね!深い! 確かに私たちとしては、日本酒の沼は深いですね!どっぷりハマってますね!🤭
ジェイ&ノビィ
ムロさん、こんにちは😃 敢えて削らないとか🤔究極まで削る技とか🥹ホント日本酒は芸術作品ですよね🤗 ただ削ればいいとは思わない✨ でも タダで飲めたら嬉しい😆 深いですね〜😌
ムロ
ポンちゃん、こんにちは♪ カッコいいですよねぇ〜😆 しかも美味しいし❣️ 先日、黒丸PAでチャンポン食べて🍜カールをお土産に買ってきました😋 ポンちゃん🏠はこの辺なのかなぁ〜って勝手に想像してました🤣
ムロ
ゆりなんさん、こんにちは♪ 蔵人の後輩もちょっと感動していて、いつかこうなりたい😤と息巻いて私のお酒を飲み干して帰って行きました😱 その彼に今後期待です❣️ その時は旦那様と彼の🍶呑んで欲しいです😁
ムロ
ジェイ&ノビィ先生、こんにちは♪ 今後の酒米問題などの不安も有りますが… 日本の芸術作品である日本酒🍶は最高です‼️ やっぱり先生のお考え流石です🥹✨
alt 1alt 2
alt 3alt 4
泉屋酒店
家飲み部
155
ムロ
最近のお気に入り愛山❤️ 🎶いっぱくすいせぃ 🎶あーいやま 🎶じゅんまいぎんじょう 🎶あーいやま😍 美味しい🤤 甘くて、優しくて、呑みやすい💖
ma-ki-
ムロさん、おはようございます 愛山で醸したお酒も美味しいですよね~😋 一白さんは食事に合わせても美味しかった印象があります🤗
ヒロ
ムロさん、おはようございます😃 一白水成の愛山❤️行ったんですねー🤩元が淡白すっきり系の印象なので愛山ならどうだろうと気になったのですが、冷蔵庫の都合で我慢したんです😣次は買います💪
ムロ
ma-ki-さん、こんばんは♪ 確かにそうですね😊一白さんは全種類呑んでみたいと思ってます❣️ いぶりがっこチーズ🧀のペアリングが美味しいかったです😍秋田だからかぁ💖
ムロ
ヒロさん、こんばんは♪ 愛山らしさがあって一白水成のスッキリさ😋 そんな感じの優しい日本酒🍶って感じですかね🤤 それよりも冷蔵庫問題は1番の問題です‼️ レマコムいっちゃいましょう😁👍
つぶちゃん
ムロさん、こんばんは😄 一白水成のあ〜いやま♫ 美味しいですよね😘 甘旨酸渋苦の五味のインパクトがあって(←T.KISOさんの受け売り😜)うんまーいお酒です😍いぶりがっこチーズ🧀も美味しそう😋
ムロ
つぶちゃん、こんばんは♪ 🎶あ〜いやま🍶楽しくなっちゃいます😄 本当に大好きです✨ 五味ですかぁ😳なるほどです🤔 さすが部長ですね❣️
あねさん
おはようございます この愛山❤️愛山なのにラベルが赤でないんですよね。赤いラベルのを間違って買いそうになったことがあります💦
ムロ
あねさん、こんばんは♪ そうなんですよねぇ😅やっぱり愛山は❤️赤って感じですよね❣️ 赤🟥ラベルだと愛山かなぁと確認しちゃいます😄
而今特別純米生酒おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
泉屋酒店
家飲み部
167
ムロ
三重県、贅沢呑み比べ💖 久しぶりの而今🍶💕 やっぱり最高ですね😊 あまり呑めてないけど1番好きかも😍 作🍶も美味しいし、三重県のお酒も素晴らしい❤️ では、いきます‼️ ジーク 而今🫡
スイスイスーサン
ジーク而今🫡
Nao888
ジーク而今🫡
ma-ki-
ジーク而今🫡
つぶちゃん
ジーク而今🙌🙌
コタロー
ジーク而今🤣
ムロ
皆さま、ご唱和ありがとうございます😊 さけのわファミリー大好きです❤️
楽器正宗混醸 出羽燦々純米吟醸無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
泉屋酒店
家飲み部
174
ムロ
混醸法?で醸したこちら💁‍♂️ スイスイの兄貴が福島酒フェア✨開催中で ガッキー🍶呑んでたので羨ましくて探しました❣️ 甘旨です💖 本醸造が大好きですが、純吟もやっぱり美味しい🤤
スイスイスーサン
ムロさん、こんにちゎ😊✨ 福島酒フェア絶賛中でした、しばらく福島酒続いて行きそうです😁東北民として、福島のお酒は絶対に外せないですねー。宮城から 福島愛❤️
ムロ
スイスイスーサンさん、こんにちは♪ 今日も暑いですね🫠仕事で都内に居るのですが ヤバいです🚛こんな時は涼しげな夏酒🍶と行きたいところですね🤤 福島愛❤️届いてます✨ ありがとうございます😭💖
自然酒しぜんしゅ 生酛 なつゆき生酛
alt 1
alt 2alt 3
泉屋酒店
家飲み部
108
たけるパパ
前回に引き続き、福島県郡山市の泉屋酒店さんで購入した一本。お蔵の方でも良かったのですが、予定もあることで、こちらで購入。 仁井田本家さんのお酒は昨年いただいた「おだやか」に続いてになります。 原料米は、自然栽培米のトヨニシキ 精米歩合は85% アルコール度数は13度の低アルコール。 汲み出し四段仕込み蔵付き酵母生酛造り 一回瓶火入れでフレッシュ感を残す。 開栓時の香りは、爽やかな甘い匂いが立つ。 盃に注ぐと、優しい微発泡のうすにごり。 一口含むと、優しい口当たりの微発泡の軽やかさ。円やかな甘味と生酛由来の酸味が口内に広がる。嚥下すると微かな苦味がスッと消えていくので余韻はクリアな感じとなります。 しぜんしゅは、甘味と旨味、酸味のバランスが良く、非常に飲まやすい。グビグビ系なのにしっかり酔えて、美味い😋
楽器正宗大吟醸 黒鼓 中取り TYPEC大吟醸中取り
alt 1alt 2
泉屋酒店
家飲み部
109
たけるパパ
福島県郡山市の泉屋酒店さんで購入した一本。 自分も含めて、ひっきりなしに来店するお客に溢れていました😱 そんな泉屋酒店さんで購入したのは、「楽器正宗」‥お初です。 レトロなラベルに惹かれて手に取りました。鑑評会出品酒スペックの大吟醸酒だそうな。 原料米は、夢の香、醸造用アルコール添加 精米歩合は、43% アルコール度数は15度 開栓時の香りは、爽やかな匂いが漂う。 盃に注ぐと、クリアなサラリとした酒質。 一口含むと、口内に広がる青リンゴの様な吟醸香を感じる。口当たりがよく、微かなガス感とスッキリとクリアな味わいを最初に感じる。その後から落ち着いた旨味甘味が膨らむが、スッとキレよく消え、爽やかな風味が余韻として残る。 醸造用アルコールが主張しすぎることもなく、美味く調和して風味豊かになっている。 他のラインナップも楽しみになってくる。
ジェイ&ノビィ
たけるパパさん、こんにちは😃 泉屋酒店さん!知ってはいますが行った事ありません🥲一度は行ってみたいです🥹 いつも車🚙で行かれてるんですか?
たけるパパ
ジェイ&ノビィさん、コメありがとうございます😊 泉屋酒店さんのことは、サケラボトーキョーさんの動画で初めて知りました。お店の駐車場は周辺に点在しています。 私は基本、🚗で遠征ですね。
加茂錦荷札酒 槽場汲み 淡麗フレッシュ純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
泉屋酒店
家飲み部
156
ムロ
呑みやすい💖 まさに淡麗フレッシュ🥹✨ スルスル呑めちゃう🤤
ma-ki-
ムロさん、こんばんわ 荷札さんは呑みやすいですね~🎵 淡麗フレッシュは昨年酒未来でいただきましたがスルスル呑めちゃいました😋 槽場汲み~正に淡麗フレッシュなのですね~🤤 呑んでみたいです🤗
N.E
ムロさん、お久しぶりです~👋 私が忙しくしてる間もサクサクと沢山飲まれてましたね~💢😡笑(関係ないよね😅) こちらの淡麗フレッシュ、正に味わい字の如し❗ 荷札酒は季節問わず安定な逸品ですね☝
ムロ
ma-ki-さん、こんばんは♪ ですよねぇ🥹✨酒未来もまた呑みたいですね😋 今のところ荷札🏷️酒は全部美味しいです❣️ 入手しやすいのも有り難いです👍
ムロ
N.Eさん、おばんです🫡 待ってましたよぉ🥳海外に出張でした? 体調崩してなければ良いです💖 これからもサクサク呑みますよ😘
alt 1
alt 2alt 3
泉屋酒店
182
N.E
. もう1本お連れしたのが十四代 超極 丁度この日に入手できたので早速開栓しました😍 一言、「んめ~🎶」 いつもの程よい甘味&奥深い旨味のバランスはお見事👏 これはアテ無しでもいけちゃうんですよね~😋 熟成された超極ですが飲み口スイスイと軽く、もちろん飲み過ぎました🥴笑
ma-ki-
N.Eさん、おはようございます お仕事などなどお疲れ様です🍀 疲れた体に温泉は良い癒しの時間ですね♨️ そして美味しい福島のお酒&十四代は最高の旅のお供ですね🤤 景色ものどかで落ち着きます😊
ヒロ
N.Eさん、おはようございます😄 温泉&ラーメン&十四代は最高の癒しセットですね🤩景色もよくてリフレッシュし過ぎちゃいそうですね🥰
N.E
ma-ki-さん、おはようございます😆 忙しさにかまけてこちらの✅がおろそかになってしまいました🙇 今回気分転換が図れたのでまた頑張れそうです💪
N.E
ヒロさん、おはようございます😆 本当に今回は癒し3点セットでした🥰 ちゃんと仕事もアフターも両立しないといけませんね⁉ 英気を養えたので今週も頑張ります❗👊
ポンちゃん
N.Eさん、久しぶりに投稿見れて嬉しいです❣️無理なく続けてくださいね😊 ♨️に十四代をお連れされたんですね!最高の癒しですね✨
N.E
ポンちゃん、こんばんは😆 私もコメ頂いて嬉しいですよ💓 その日は何気に十四代も手に入ったので即お連れしました 何かのために取っておくべきだったのかな🤔 あ、でも「私、ストックできないので…」🤣
alt 1
alt 2alt 3
泉屋酒店
160
N.E
ご無沙汰しておりました🙇 仕事やら何やら忙しくてバタバタと🌀💦 落ち着いて皆様の投稿も拝見できずバックログがたんまりです😵💦🙏 そんな事から癒しを求めてこの週末は会津芦ノ牧温泉で骨休め😌 持参した日本酒はもちろん会津産の会津中将夏吟🍉 さっぱりとした甘さに軽めな飲み口は正に夏ですね~😋🎐 でも夕食後に空アテで頂いたので、肴とあわせて飲みたい味わいでした🙄 部屋からの眺めも1枚、この露天風呂がお気に入りで昔はカラスの行水だった私が今ではすっかり入り浸り🤭 そして最後の1枚はお昼に食べた"うえんで本店の会津山塩チャーシューメン" これが旨いんです👍️
のちを
N.Eさん こんにちは 會津の温泉で會津中将いいですねー。うえんでは前回に會津旅で寄ったのですが醤油を頂きました。塩もおいしそー。もう一回行かねば
Masaaki Sapporo
N.Eさん、お疲れさまです😃温泉良いですね♨️日本酒もラーメンも美味しそう😋
N.E
のちをさん、おはようございます😆 旅先では地酒を飲まねばなりませんよね⁉ (今回近場でしたが🤣) うえんで行かれてたんですね👍️ 今度は会津山塩も是非是非❗
N.E
Masaaki Sapporoさん、おはようございます😆 温泉で癒され、お酒で英気を養い、ラーメンで栄養を蓄えました(お腹周りだけ😅笑) 今週も頑張れそうです👌
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、おはようございます😃 お久しぶりです〜👋落ち着かないとさけのわ活動って出来ないものですよね🥲会津♨️で英気を養って良いお酒🍶になりましたね🤗
N.E
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😆 無事生きておりました~👋🤣 って、そこまで経ってないですよね⁉😅 仕事との両立ができなくなる程余裕が無くなるとは🤔 珍しく真面目に仕事した証ですね☝🤭
ムロ
N.Eさん、おばんです✨ その川の上流で待ってたのに😫 うえんでの焼鳥は食べませんでしたか?
N.E
ムロさん、おばんです❗ 焼き鳥(豚かしら)、もちろん食べましたよ👍️ 運転手だったのでノンアル🍺で😭 家族はみんな本物飲みやがって😠💢 場所分かってれば私も「ピンポン🎶」押したのにな~🤣
alt 1alt 2
alt 3alt 4
泉屋酒店
家飲み部
144
ムロ
バランスよくキレイなお酒🍶 その中でも優しい甘さが大好きです😍
スイスイスーサン
ムロさんこんばんわ😊 これ、私んちにもあるっすゎー。 セラーで大事に寝かせてる👍 はよ呑みたくなったすよ。😁
ムロ
スイスイの兄貴、こんばんは♪ 大事に寝かせすぎてはダメですよ😅 乾坤一🍶さんの美味しさを 改めて感じました❣️宮城酒愛❤️