Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ゆり純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
77
たけるパパ
8月に訪問した福島県郡山市の泉屋酒店さんからお連れしました一本。鶴の江酒造さんが醸した一本です。 原料米は、福島県会津産五百万石100% 精米歩合は50% アルコール度数は15度 日本酒度は+5で辛口寄り 仕様は、瓶燗火入れ。上槽後、タンクに入っている状態で火入れして貯蔵。瓶詰め後に瓶燗火入れの2回。 使用酵母は、うつくしま夢酵母F7-01  開栓時の香りは、控えめな感じで仄かにバナナや洋梨の様なフルーティな香りを漂わせ、白百合の様な柔らかい余韻。  盃に注ぐと、濁りはなくクリアで極淡い黄金色を呈し、軽やかでサラリとした性質。  一口含むと、ほんのりとした優しい甘味が軽やかに口内に広がります。酸味は立ち過ぎず、全体を柔らかくまとめ、米由来の旨みを支えている感じです。苦味は後味のキレを生む程度の微かに感じます。ドライな感じで余韻は短めデス。 余韻に雑味がないため食中酒としていただけます。甘ったるくなくドライで美味しく呑める🍶デス😊