Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

横内酒店

263 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

ハリーまりぽんぬY.TokushigeJohnへちまyuta赤べこのてつMark0795Kumakichidisry
埼玉県 さいたま市 浦和区常盤9-32-18
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

御湖鶴活性にごり生酒純米吟醸生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
横内酒店
ずくだせ!信州の日本酒
91
ハリー
冬のにごり祭り 第四弾 御湖鶴 活性にごり生酒 これは夏からストックして引っ張った🤭 実は新酒の王様ヒロちゃんと比べたかった ミコちゃんは例年より大人しいリアクション だが、注ぐとピチピチしていて やっぱり大人のセブンアップが相応しい 対するヒロちゃんは少し大人しめの 大人の旨甘味のにごり酒 どっちも好きなお酒、夏と冬に あって良かった🤭 でも二、三年前は両方とも、吹き出す勢いが あり開栓大奮闘の時もあった ミコちゃん扱う酒屋さんに聞いたけど、 以前の炭酸充填型ではクレームが多く、 最近は二次発酵型になってきてるかと 飲む側の心構えさえあれば、開栓時の 格闘も楽しいんだけどなあ😆 家飲み555
ジェイ&ノビィ
ハリーさん、こんばんは😃 今期何本目ですかー⁉️😄ミコちゃんもヒロちゃんも大人の階段登って大人しくなったんですね☺️ でも確かに!分かってればヤンチャな開栓も良きですよね🤗
ぴーたま
ハリーさん こんばんは🌝ミコちゃんとヒロちゃんて誰やねんっ…って、あークラスの人気者、長野県出身のミコちゃんと福島県出身のヒロちゃんか!オレも好き🍶好き👍
ハリー
ジェイノビさん、おはようございます。 今期三本目です、飲んでも見かけたらまた買っちゃうパターンです😅 来年はどんなミコちゃんか楽しみです😊
ハリー
ぴーたまさん、おはようございます。 そうなんです、夏のミコちゃんと冬のヒロちゃんの究極コラボは普通は出会わないのですが、今回やっちゃいました🤭まだ飲んだ事ないにごりもあるし、楽しみです😊
総乃寒菊剣愛山50-Chronicle-純米大吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
横内酒店
35
Y.Tokushige
美味くてリピート!フレッシュでフルーティーだけどシャープ!今日はゆっくり飲みます! 酒米→徳島県剣愛山 精米歩合→50% アルコール分→15度
alt 1alt 2
横内酒店
ずくだせ!信州の日本酒
97
ハリー
幻舞 吟醸 金紋錦 前までは西武池袋で出会えたのに 店が変わったので、久しぶりに会えた アル添とは思えない円やかしっかりした風味 フルーティでキレも良い 銀杏塩炒り、マグロタタキ、 卵焼き、イカニンジン、 〆は松茸ごはん 急に寒くなってきたので、 のんべえ横丁の出番が増えそう😅 家飲み493
ヒラッチョ
ハリーさん、こんばんは😊 いやホントに、、池袋西武の旧酒売場の販売会では川中島幻舞の酒千蔵野さんが定期的にお越しでしたよね。 急に寒くなりましたね。 のんべえ横丁の稼働率が上がりますね。
ジェイ&ノビィ
ハリーさん、おはようございます😃 幻舞さんも旨そうですが、書かれているオツマミ!写真なしで想像するだけでニヤけてきます😆 我が家はこの週末、のんべえ横丁大活躍でした👍
しぇり〜
ハリーさん、こんにちは☆(*´ч`*) 川中島幻舞。いまだにお会いできてないお酒です🥺銀杏にマグロのたたき、松茸ごはんなんてサイコーすぎるコース料理ですね!
ハリー
ヒラッチョさん、西武が撤退して幻舞が手に入りにくくなりましたね😅酒商山田はもちろん良いのですが。 はい、寒くなり、熱燗用の辛口のお酒も仕入れないとなりません😁
ハリー
ジェイノビさん、こんばんは😀 どうしてもお酒のアテみたいな酒菜が 多いんです、量はあまり要りません。 宇都宮は埼玉より北なので、少し寒いかな? のんべえ横丁に頑張ってもらいましょう❣️
ハリー
しぇり〜さん、こんばんは😀 幻舞は奈良方面はあまり出してないですか? でも新政は滅法強いようで羨ましいです。 まあお互いのんびり出会いを待ちましょう😅
甲子酒々井の夜明け純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
横内酒店
27
Y.Tokushige
ボージョレヌーボーのように日本酒も新酒を楽しむというコンセプトで、上槽24時間以内に瓶詰めをして出荷するという限定品。 予約はしていなかったけど、買えたので僕も新酒をお祝い!🥂 フレッシュでピリピリするくらいガス感があってジューシー。綺麗なお酒で優しい甘さや酸み苦みなどがバラスよく、最後にはしっかりした旨みも残る。しっかりした旨みもあるから食事ともいける。 華やかで新酒をお祝いするお酒としてワイワイ飲みたいお酒です。今日は1人で飲んでるけど。 酒米→麹米 山田錦、掛米 ふさこがね 精米歩合→50% アルコール分→16度
榮川ひやおろし特別純米ひやおろし
alt 1alt 2
横内酒店
27
Y.Tokushige
裏ラベルの表記より、辛口でやや濃醇な印象。寝かせているまろやかさはある。逆に寝かせてなかったらキツくて好みじゃないだろう。とはコレは言え嫌ではないし、なんだかんだ結構進んでます。 日本酒度→±0 酒米→会津産美山錦100% 精米歩合→60% アルコール分→16度 酵母→夢酵母、TM-1
川中島Kawanakajima Fuwarin純米吟醸生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
横内酒店
ずくだせ!信州の日本酒
79
ハリー
Kawanakajima Fuwarin 純米吟醸スパークリング 精米歩合59% アル分12度   vs. 甲子 はなやか 匠の香 純吟 精米歩合58% アル分16度 先輩から甲子を頂いたので 川中島と甲子の300ml飲み比べ 川中島は開栓に10分格闘 シュワシュワしてピリ甘で 飲みやすい 今日は、ハムカツ、里芋とカブの煮物 イカの塩辛、ブロッコリーと帆立の和え物 レンコンとひじきのツナサラダと食す 最後は旧古河庭園のバラ祭り、 とっても綺麗でした😊 家飲み489
しぇり〜
川中島にスパークリングあるのですね😲いまだ会えない川中島。いつか飲みたいなー。
ハリー
しぇり〜さん、こんばんは、川中島のニゴリ酒は有名ですが、スパークリングは自分も初めてです。川中島も幻舞もいつか出会えますように😊
手取川Sparkling SLASH純米大吟醸生酒無濾過にごり酒
alt 1alt 2
横内酒店
家飲み部
79
ハリー
手取り Sparkling SLASH 酒米 百万石乃白 ←new 精米歩合 45% アルコール分 14度 ちなみにSLASHとは、スパッと斬る、 よって発泡感元気で泡🫧で斬るか? ラベルもライトピンクの立体モコモコで 珍しい😁 瓶内2次発酵してるこの一本は 開栓時、キャップの開け閉めする事5分 ようやく落ち着いてから開栓 注ぐとアワアワ感バッチリで新しい手取川 梨のような旨味甘味たっぷりの一杯 飲みやすいの一言、ニゴリ発泡がお見事❣️ 今日は、湯葉刺し、生キャベツ、海鮮厚揚げ 崎陽軒の焼売、白菜漬けなどと食す 家飲み486
しぇり〜
ハリーさん、こんばんは☆(*´ч`*) 泡泡で梨のようならめちゃくちゃ好みのお酒かも🤔これ探してみます!
ハリー
しぇり〜さん、おはようございます😀 フルーティでにごり発泡好きでしたら、 おすすめの一本ですよ、今回初めてでしたが、 レギュラー確定👍です😄
栄光冨士闇鳴秋水 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
横内酒店
23
Y.Tokushige
今年もきました闇鳴秋水!旨い! 一気に瓶を空けてしまわないように片口に入れて! 甘めで濃いめのタレ焼き鳥にも負けずに旨い。負けないけど勝ちもしない。 タンク1 酒米→山形県産出羽の里100% 精米歩合→38% 酵母→山形酵母 アルコール分→16度 日本酒度→-6.0 酸度→1.5 アミノ酸度→0.6
翠玉純米吟醸 山田錦純米吟醸
alt 1alt 2
横内酒店
32
Y.Tokushige
ほのかで優しい吟醸香、旨みも甘みもしっとりトロッと濃いめ。甘めの純米吟醸としては食中酒として結構いい。食事と一緒だと旨みがしっかりで食事を受け止めて、甘みはサラッと流れる。そして最後は軽い酸が顔を出す。 酒米→秋田県産山田錦100% 精米歩合→50% アルコール分→16度
栄光冨士本醸造 辛口本醸造
alt 1alt 2
横内酒店
26
Y.Tokushige
ほのかな立香は栄光冨士のフルティーな雰囲気。 常温で飲むとかなりの辛口。酒って感じで旨みも濃いめ。 燗で飲むとしっかり辛口だけど甘みが増してソフトな口当たりになって旨い。 酒米→国産米 精米歩合→60% アルコール系→15度 日本酒度→+8〜10 酵母→協会10号
川中島幻舞特純 山田錦 無濾過生特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
横内酒店
家飲み部
95
ハリー
幻舞 特純 山田錦 無濾過生 久しぶりの幻舞、地元の酒屋に 行って無欲の勝利、そんな事もあるね😅 いつもながらの優しい味 旨味甘味が絶妙でキレも良い 今日は🦑下足とヤゲン軟骨と食す 三枚目は先日の大相撲でゲットした 勝ちの種😅、鶏ちゃんこ風味、 こりゃまた旨いわ😋 家飲み478
ちょろき
ハリーさん こんばんは🌝 勝ちの種にちゃんこ風味、 なんでもアリですね🤣
マナチー
ハリーさん、こんばんは🌇かちの種初めてしりました❗️ラベルにひかれて、握って巻いちゃいそう🤣 お酒村でも幻舞は飲めず😅久々に飲みたいです🎵
ハリー
ちょろきさん、こんにちは😃 国技館限定かもしれません、他で見た事ないし。 でも相撲ファンにはたまらない、といいつつ、 無造作に食べちゃったし😅
ハリー
マナチー、こんにちは😃 それいいね!土俵で巻いたら、ちょっとザラザラして痛いかも。幻舞は幻のお酒🍶、偶然会えた時が飲める時なんだよね😅
真澄ひやおろし 山廃 純米吟醸純米吟醸山廃
alt 1alt 2
横内酒店
家飲み部
92
ハリー
真澄の秋酒 このラベルを見ると秋🍂が来たなあと思う 七号自社株酵母山廃できっちり仕上がった一本 安定した旨味に加え、程よい酸味もナイスです 秋っぽい季節となり、秋の食材にもピッタリ😄 ホントは秋刀魚と頂きたいが、細いし高い‼️ 家飲み477
シシ神
ハリーさん こんばんは! 真澄の✨ひやおろし✨今年は 呑みたいっと思っています⤴︎ 安定した旨味…程よい酸味… 美味しいそうです! 秋刀魚に、合わせてみたいですが…笑
ハリー
シシ神さん、こんばんは😀 アース色のラベルがブレなく落ち着いてます。 味は間違いないですよ! 昨晩秋刀魚の塩焼きの 夢😴を見ましたが、もう少し我慢します😅
遥瑛チチ
ハリー先輩、こんにちは😃 ひやおろしに秋刀魚って秋を感じますね〜 しかし、おっしゃるとおり最近の秋刀魚って小ぶりで高いし手が出ませんね💦
ハリー
チチさん、こんばんは🌇 秋刀魚の好物のプランクトンが温暖化の影響で 北上し、三陸沖に居なくなったとか、、 困りますが、スーパー行って高い細い秋刀魚眺めてます、いつか食うぞー😅
山本フォレストグリーン純米吟醸
alt 1alt 2
横内酒店
家飲み部
85
ハリー
山本 フォレストグリーン 純吟 酒米は美郷錦、山田錦x美山錦だって 綺麗なグリーンラベルに惹かれた😄 山本好きなんで、ついつい手が出る フルーティで酸味があるお酒🍶 フレッシュグリーンな味?何それ😅 今日はアジア大会、卓球🏓中国の 世界チャンピオンに 🇯🇵15歳と19歳の女の子が勝った‼️ 敵地でよくやった、大アッパレ❣️ 家飲み475
T.KISO
ハリーさん、おはようございます☀️ 何気にテレビつけたらやってて、最後まで応援しちゃいました📣✊🏻 敵地での勝利✌️ホントに凄かった😆👍
ハリー
T.KISOさん、おはようございます。 自分も偶然見始めたら、若い力が躍動してたので、感動しました! その後のお兄ちゃんは足つっちゃって可哀想😢でしたねー
総乃寒菊剣愛山50 Chronicle純米大吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
横内酒店
23
Y.Tokushige
うまい!優しくキレイな酒質。梨のような瑞々しく優しい甘み。酸みと仄かな苦みのキレのある後味。シュワシュワはしないけど、ガス感もある。期待通りのめちゃウマです! 酒米→徳島県産剣愛山100% 精米歩合→50% アルコール分→15%
天上夢幻旨口 特別純米特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
横内酒店
25
Y.Tokushige
綺麗で柔らかなコメの旨みと甘みがいい感じ。シャープな酸みや仄かな苦みも感じられて、好みのキレイでじっくり味わいたいタイプ。 食中酒とすると、酸みや苦みが食事をリセットしてくれて旨みがいい感じに広がる。 これはうまい。コスパも最高で、地味だけど確実な実力のお酒。 酒米→宮城県産米100% 精米歩合→60% アルコール分→15度 日本酒度→+1 酸度→1.5
長瀞純米吟醸 生酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
横内酒店
家飲み部
86
ハリー
初めての長瀞、川下りじゃなく酒蔵あるんだ😅 酒店がとても出来が良いと推しの一本 埼玉県人としては飲まない手はない 八月なのに生酒、出来立てを飲もう‼️ さて開栓、フレッシュな香り うん、ぴちぴちパイナポーな生酒 枝豆豆腐🫛、モツ煮、お稲荷さんと食す 家飲み461
ジェイ&ノビィ
ハリーさん、こんにちは😃 たしかに長瀞って言ったらライン下り😅 長瀞ってお酒初めて知りましたが、さすが、埼玉県人の鑑ですね🤗 合わせるツマミも良い感じ👍
ハリー
ジェイノビさん、こんにちは😃 そうなんです、長瀞は秩父の手前でライン下りが有名ですが、酒蔵もあったんです。酒店も超推しで、残り少ない一本ゲットしました、地元も応援📣します!
長瀞純米吟醸 生原酒 中取り純米吟醸原酒生酒中取り
alt 1
alt 2alt 3
横内酒店
20
Y.Tokushige
立ち香は仄か、含み香は濃醇。マスカット系のフレッシュな香りとスッキリした甘み。引き締まってキレのある旨み。ガス感も軽くいい感じ。 酒米→埼玉県産さけ武蔵100% 精米歩合→60% アルコール分→15度