Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

かき沼千住 nomiyoko

250 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

リュウさーーんhidekitakakoinuSatomiベアたろーURUさけ|生酛好き🌾萌orenchisplatoonJuleヒロ
東京都 足立区 千住1-33-10Google Mapsで開く

タイムライン

天美長州山田錦純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かき沼千住 nomiyoko
家飲み部
23
hidekitakako
強い甘さを感じます。 雑味は感じられず、切れのある甘さです。 ただここまで甘いと淡麗派の人たちには受け入れられないかもしれません。 甘さという個性が強い分、料理を選ぶ味であるかもしれません。 きれいな甘さで口に残らないので、端からあまいのはどうもという方以外は食中酒として選んでも問題ないと思います。しかし、日本酒の特長である食べ物の味を邪魔しないという点に関しては、ちょっと邪魔するかなと思っています。
山本サンセットオレンジ純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
かき沼千住 nomiyoko
家飲み部
22
hidekitakako
甘口スッキリ、口当たりよく、サラッと飲めます。モダンタイプの日本酒は、その甘みの質がポイントで、雑味の甘ったるさをフルーティと称している酒も多い中、私は甘さの中にもサラッとスッキリした飲み心地が所謂豊醇旨口を称する芯の通った甘さの必要条件であると思います。この酒蔵は豊醇旨口の名に恥じない甘さの追求と洗練を極めた名蔵であり、今後の展開もとても気になる蔵であると思っています。