Joshua天の戸天辛純米原酒生酒無濾過浅舞酒造秋田県2025-11-10T07:16:26.225Z蕎麦カネイ22Joshua19度ときいて一瞬たじろぐが、和らぎ水をたくさん飲みながら頂く。おいしい!そんなにアルコール感は強くなく、米の旨味と香り、キレの良い辛口の感じがいい。わさび茎の酢の物、柿と青菜の白和え、鴨炭火焼き、コロッケそば。アルコール分19度、精米歩合60%。
YSTJ宝劔純米吟醸 呉純米吟醸広島県2025-11-03T02:47:51.874Z2025/10/26蕎麦カネイ外飲み部72YSTJ宝剣 純米吟醸 呉。 そもそも広島県産八反錦を好んで使用なさる宝剣さんが、更にローカライズを推し進め、呉産の八反錦で醸したのがこちら。 微かに柑橘系を思わせる柔らかな上立ち香、 エレガントな酸味が印象的です。後味のキレの良さは流石宝剣。 うずら卵の味噌漬けで甘み旨味を補うとこれまた良きマリアージュです。 締めは秋の限定、きのこたっぷりのコロッケそば!
YSTJ山川光男2025 あき純米吟醸山川光男プロジェクト山形県2025-11-03T02:44:36.151Z2025/10/26蕎麦カネイ外飲み部69YSTJ山川光男 2025 あき。 10周年を記念して10号酵母で醸してみたとのこと。 パイナップルのようなニュアンスのある穏やかな上立ち香、奥ゆかしくありながらフルーティーな甘み、しっかりした旨味と心地よい酸味が素敵な余韻を飾ります。 蕎麦味噌と共に。
YSTJ森嶋ひたち錦 辛口純米吟醸生酒森島酒造茨城県2025-08-06T10:37:12.954Z2025/8/2蕎麦カネイ外飲み部65YSTJ森嶋 ひたち錦 辛口 純米吟醸 生。 暑い盛りの昼下がりに蕎麦前と共に。 穏やかなガス感、抑えた甘みからふくよかな旨味とスッキリした酸味がキレの良さを演出します。 うずらの卵の味噌漬けのコクある味わいと素晴らしい相性をみせます。そして締めの塩夏蜜柑じゅんさいの冷やかけの、塩味を強く効かせた夏蜜柑ともまた絶妙のマリアージュです!ポンちゃんYSTJさん、こんにちは🐦 右のお鉢何かな〜って見てたら、夏蜜柑なんですね!夏蜜柑とじゅんさいの冷やかけどんな味か興味津々です😊 味噌漬とお酒サイコーですね😋YSTJポンちゃん、こんにちは😄 そうなんです、しっかりと塩味を加えられた夏蜜柑のほろ苦さが食欲をそそる一杯でした😆
YSTJ益荒猛男特別純米山廃原酒向井酒造京都府2025-04-20T08:59:32.900Z2025/4/18蕎麦カネイ外飲み部58YSTJ益荒猛男 山廃特別純米原酒。 伊根満開が話題を呼ぶ向井酒造による力強いお酒。 温燗にて。 穏やかな米の甘み、そしてその名の通り力強い旨味が広がります。砂肝の柔らか煮との旨味の共演が秀逸です! 締めは若竹蕎麦で。
YSTJ大那超辛口純米純米菊の里酒造栃木県2025-04-20T08:54:11.800Z2025/4/18蕎麦カネイ外飲み部60YSTJ大那 超辛口純米。 スッキリした切れ味ある飲み口にもじんわりお米の甘みを感じます。 筍の木の芽味噌和えのほろ苦さと好相性です。
YSTJ伊根満開古代米種向井酒造京都府2024-06-08T04:32:43.779Z2024/6/8蕎麦カネイ外飲み部61YSTJ伊根満開 古代米酒, とあるきっかけで日本で一番海に近い酒蔵はどこだろうと調べていた中で名が挙がったのがこちらの向井酒造、舟屋で知られる伊根町の酒造です。 伊根町で特別栽培された古代米である紫小町を原料とすることで、赤みがかった独特の色味が引き出されています。白磁のお猪口と綺麗なコントラストです。 甘み、そして酸味の強い味わいは、色味とも相俟ってロゼワインを彷彿とします。チーズを思わせるようなコクのあるうずらの味噌漬けと絶妙なマリアージュです!ジェイ&ノビィYSTJさん、こんばんは😃 伊根の舟屋!我々一度行ってみたい場所なんですー🤗宇都宮からだとかなり遠いんですよね🥲でも何れは訪れたいです🥹YSTJジェイ&ノビィさん、こんばんは。 風情ある佇まい、一度是非訪れてみたいなぁと自分も思っております!
Joshua光栄菊純米原酒生酒無濾過光栄菊酒造佐賀県2024-05-24T06:14:51.458Z蕎麦カネイ28Joshuaピチピチとした微発泡感、甘酸っぱいような香り、すっきりとしたキレで、初夏のお酒として良い。ちょっと汗ばむ陽気だったので尚更。鴨皮と茗荷のポン酢和え、そして在来種の蕎麦と。アルコール分14度。
YSTJ三芳菊ネコと和解せよ原酒生酒無濾過三芳菊酒造徳島県2024-04-07T03:27:12.440Z2024/4/7蕎麦カネイ外飲み部57YSTJ三芳菊 ネコと和解せよ 無濾過生原酒。 花見前の腹ごしらえで鴨ざるを食しに来ましたが、目についたこちらは徳島県の三芳菊酒造さんと岩手県の喜久盛酒造さんとのコラボレーションとのこと。印象的なネーミングに半信半疑になりながら口にすると、メロンのような南国感ある上立ち香とフルーティーな酸味のキレの良さがなんとも味わい深い一杯です。旨味溢れる鴨汁と共にいただくと、酸味が更に際立って尚良しです!
YSTJ谷泉登雷純米吟醸鶴野酒造店石川県2023-09-07T05:02:10.566Z2023/9/7蕎麦カネイ外飲み部43YSTJ谷泉 超辛口 純米吟醸 娘 Version 登雷。 母と娘が別々のタンクで醸す登雷の娘Versionとのこと。超辛口の名に違わない日本酒度+21は抜群のキレの中にもしっかりと旨味を感じます。鴨皮茗荷ポン酢の苦みと抜群の相性です!
YSTJゆきの美人雄町純米吟醸秋田醸造秋田県2023-09-07T04:40:33.272Z2023/9/7蕎麦カネイ外飲み部41YSTJゆきの美人 純米吟醸 雄町。 マスカットのような香りとフレッシュ感、広がりのある甘みと旨味、さっぱりとした枝豆ととうもろこしの白あえによく合います!
YSTJ天上夢幻純米吟醸生詰酒中勇酒造店宮城県2023-07-17T05:47:42.573Z2023/7/17蕎麦カネイ32YSTJ天上夢幻 純米吟醸 生詰熟成蔵隠し。 とろみのある呑み口、まろやかな旨味とともに感じる若干の熟成香、うずらの味噌漬けと最高のマリアージュです!!
YSTJ杉錦エドノナツザケ純米杉井酒造静岡県2023-07-17T05:26:03.918Z2023/7/17蕎麦カネイ31YSTJ杉錦 エドノナツザケ。 リンゴ酸強めの協会28号酵母使用で、心地よい酸味とキレの良さ、その名の通り暑い日にピッタリの夏酒です!
YSTJ渡舟純米吟醸生酒無濾過府中誉茨城県2023-04-30T03:35:28.877Z2023/4/30蕎麦カネイ13YSTJ幻の酒米渡船を復活させた酒蔵による純米吟醸の直汲み。ふくよかな旨味と穏やかな甘みをフレッシュに表現しています。
YSTJ宮寒梅純米大吟醸寒梅酒造宮城県2023-04-30T03:16:50.439Z2023/4/30蕎麦カネイ14YSTJ宮寒梅純米大吟醸。 酸味と旨味のバランスの良い春にピッタリのお酒です。 うずらの味噌漬けと合わせて。
Joshua太平洋熊野桜純米原酒無濾過尾崎酒造和歌山県2023-04-16T03:39:44.578Z蕎麦カネイ16Joshua友人の蕎麦屋にて。こちらはアルコール感もあり、少ししっかりしたお酒。確かに花見酒にいいかも。板わさ、玉子焼を頂きながら。締めはカレー蕎麦でした。ここのカレー蕎麦はキーマカレーで美味しい。
Joshuaみむろ杉Dio Abita純米今西酒造奈良県2023-04-16T03:31:52.928Z蕎麦カネイ23Joshua友人の蕎麦屋にて。とてもフルーティ。すいすい飲めて危険。蕎麦味噌、豆の白和え、のらぼう菜のお浸し、鴨皮茗荷ポン酢と。