Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

美食酒房 如意

116 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

付喪神Blacky飲んべえ16
奈良県 橿原市 内膳町5-1-16Google Mapsで開く

タイムライン

渡舟"テロワール"太田ノ谷
alt 1
美食酒房 如意
37
付喪神
この日の3本目は秋季限定の『太田ノ谷』🍶  原料米「渡舟」由来のふくよかな甘みと、それを支える酸のバランス。この甘酸の調和が、ミネラル感を伴いながら、口いっぱいに旨味が広がる😋  他のスペックが気になるお酒でした🍶
alt 1
美食酒房 如意
51
付喪神
みんな大好き『森嶋』を醸す森島酒造のお酒🍶 かの横山大観が愛飲していたという地元流通銘柄『富士大観』。ぬわんと新酒です。ひやおろしすらまともに飲んでいないのに早くも初しぼりとは😅 R07BY新酒 第一弾です。  青りんごや若いメロンを思わせる果実香。山田錦由来のふくよかな旨みが広がりながらも、生酒らしいフレッシュな酸が全体を引き締める軽やかな飲み口。ほのかな甘みと心地よいキレが残り、余韻は短くも爽快。  やはり、刺身には辛口のお酒が一番だと改めて思いました😋
alt 1
美食酒房 如意
53
付喪神
10/26から奈良だよ〜と連絡を入れたら、いつもの旧同僚がセッティングしてくれました。  地元限定酒がいろいろあるのでと紹介されたお酒の中から、総乃寒菊を醸す寒菊銘醸さんの 『松尾自慢 -Re:make-』をチョイス🍶 フルーティーな香り、滑らかな口当たりから、凝縮された米の旨味と優しい甘味がフワリと広がります。  いや、これ美味い😋 久々にやわらかな口当たりのお酒を飲んだような気がします。いろいろ飲みましたが、本日のナンバーワンでした☝️
蓬莱泉純米大吟醸古酒
alt 1
美食酒房 如意
80
付喪神
本日のラスト🍶 秘蔵酒十年熟成😋 色はクリア。 古酒を感じさせないやわらかな飲み口。飲み込む最後に古酒を感じさせる甘味😋 個人的には本日の一等賞🏆 それにしてもよく飲み食いしたなぁ。今日の血液検査、大丈夫かなぁ😅 「身体の中をアルコールが流れてます」って言われそう😅
ジェイ&ノビィ
付喪神さん、こんばんは😃 ホント色々と良く飲まれましたねー😋って、え!今日血液検査⁉️流れてそうですねー😆
付喪神
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🍶 如意へ行くと片っ端から注文し、お店の人からメニュー表示外のお酒を提示され…。いつものパターンです😅 まさか血中アルコール濃度は調べられないと…😬
新政No.6 H-type Spark純米生酛生酒
alt 1
美食酒房 如意
74
付喪神
六本目🍶 メニューにはないけど新政ありますよって出してもらったお酒。もともとあまり好きではないのだけれど、珍しいH-type ということでチョイス😋 美味しいけれど、やはり好みではないなぁ。この酸味がダメなのかなぁ。一番初めに飲んだ亜麻猫の酸味のインパクトが強すぎたからかなぁ。 いかん、いかん。過去に囚われてる😅
鳳凰美田WINE CELL純米吟醸生酒無濾過
alt 1
美食酒房 如意
73
付喪神
五本目🍶 sparkling とは書かれていないが、強めの発泡感に個人的には好みでないワイン系の酸味。本日の一等賞に推す人もあるくらい、好きな人にはマッチする美味しいお酒でした😋 ん? 強めの発泡感は違うお酒だったかな?
alt 1alt 2
美食酒房 如意
65
付喪神
奈良へ帰るといつも友人が一席設けてくれる🍶 ありがたいことです。1本目は獺祭の輸入酒をチョイス。こちらはType 50。スペックは山田錦の純米大吟醸。お米は日本産。 クリアなお酒です。低アルでもあり、軽くスイスイ飲める感じです。アメリカ人ならガバガバ飲んじゃうんじゃない? 本日の一等賞に選んだ人もあるくらい美味しいお酒でした😋
麺酒王
付喪神さん、こんにちは😃 帰郷の際にご友人とのお酒は最高ですね✨ それにしてもめちゃくちゃ飲んでますね😲
付喪神
麺酒王さん、こんばんは🍶 酒蔵やお城巡り、お酒のイベントに参加する仲間です。そりゃぁ飲みますよね😅 でもみんなでシェアしているので、一人当たり全部で2合くらい😋 少ないなぁ🤭
ひるぺこ
付喪神さん、こんばんは。獺祭Blueはそんなに美味しいんですね。アメリカで醸造しても獺祭クオリティを保ってるってすごいですね👍帰省先で友人と美味しいお酒を飲む!たまらないですね😆🍶
付喪神
ひるぺこさん、こんばんは🍶 この清酒獺祭🤭は美味しいお酒でした。今は日本産の山田錦ですが、アメリカで山田錦の栽培を始めたとか。純アメリカ産の獺祭、楽しみです😊 持つべきものは飲み友ですね😄
金雀飛翔 特別限定醸造
alt 1alt 2
美食酒房 如意
27
Blacky
ウマい!さすがっ!また声がでた(^^) 口当たりはフルーティで、お米の甘みもあり後味の酸味もスッキリとしていて爽やかな感じ。
マコスケ
おっ・・・「金雀・飛翔」酔いですねぇ 中々自分用に購入は出来ませんが 何か調子が良かったときに買って居ます。
Blacky
少しお高いですが、ホント美味しかったです。お店の方になかなか手に入らないと聞いたので、注文しました(^^)
信州亀齢純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
美食酒房 如意
67
付喪神
🍶🍶🍶 原  料  米:ひとごこち 精 米 歩 合:55% 使 用 酵 母: 日 本 酒 度:14% 酸     度: アルコール度数:15度 4杯目〜🍶 安心して飲めますね😋
1