Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

一喜

87 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

酒呑みKen1takeg29ガルスはせ。yossie
神奈川県 藤沢市
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

羽根屋翼 50純米大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
一喜
4
酒呑みKen1
洗練されたメロン系の甘い香り 濃厚なライチの様な濃い南国フルーツ系の甘味と酸味 フレッシュ感が強く酸味は微かで舌先にわずかなピリピリ感を残す トロピカルフルーツのカクテルを飲んでいる感じで、お米の旨味も感じる 甘味の余韻の長い食後のデザートに合いそうな酒 日本酒チョコレートと共に
岩の井雄町純米吟醸原酒生酒中取り無濾過
alt 1
alt 2alt 3
一喜
22
酒呑みKen1
香りはうっすらとした華やかな香り 仄かな酸味に濃厚な米の旨味 ひたすらに旨味の余韻がいつまでも続く 苦味はほぼ無く酸味を奥の方に微かに感じる程度 ただし酔っ払いの評価なので当てにならず 料理長のおまかせおつまみ4種盛りと共に 鱏鰭ととびっ子マヨ和え、炭火焼き鶏のポン酢和え、からすみ大根、旨辛チャンジャ 4品中2品が被った……
鍋島New Moon しぼりたて純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
一喜
25
酒呑みKen1
マンゴーの甘みにパインの酸味を感じさせる南国フルーツの香り ファーストアタックはフルーティーな甘味にフレッシュなガス感を感じさせる酸味 ほんのり乳酸系の混じった豊かな旨味が余韻長く続く 甘味にバランス良く苦味が加わりスッキリとした後口 鍋島らしさを残しつつ馬刺しの濃い目のタレと淡白な肉の旨味に合うキレの良い旨口酒
流輝初しぼり 五百万石純米吟醸生酒無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
一喜
23
酒呑みKen1
スッキリとしたマスカット系の香り ほろ苦い旨味と共に鼻から抜ける華やかな香り 奥の方に微かに酸味を感じるが、すぐに旨味の余韻に隠れる 後口はほんのり甘味ながらキレは良い 鱏鰭とびっ子マヨ和えと共にほろ苦味と豊かなコク旨さを楽しむ
鳳凰美田初しぼり 本生純米吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
一喜
26
酒呑みKen1
白ワインを感じさせる華やかでスッキリとした香り 甘味と旨味を最初に感じさせ穏やかな酸味と仄かな苦味が後に続く フルーティーな旨味が長く続くがフレッシュでキレの良い感じ 自家製茄子田楽と共に 茄子田楽の甘塩っぱい味噌が穏やかな酸味で洗われて旨味を引き立てる
甲子旨辛 磨き八割純米
alt 1
alt 2alt 3
一喜
21
酒呑みKen1
香りは薄く口当たりもキレのある旨口爽酒 爽快ながらも米の旨味をしっかり感じる 苦味と共に微かな酸味が全体を引き締めつつ余韻も長い 自家製からすみ大根と共に からすみの塩味を和らげ洗い流す時にはグレープフルーツ感すらする
賀茂金秀しぼりたて純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
一喜
24
酒呑みKen1
甘くスッキリして上品な青リンゴ系の香り 生酒のフレッシュ感と酸味のあるガス感 甘味の奥の方に程よい苦味でシャープに引き締める 後口でほんのりと乳酸系の混じった旨味の余韻が長く続く 鮃の昆布〆と共に
花陽浴美山錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
一喜
13
酒呑みKen1
華やかでスッキリとした香り 仄かな甘味に長く続く余韻 口当たりは重くなく旨味の余韻がいつまでも続く薫酒 淡白なあおり烏賊の刺身のおろし生姜醤油にすごく合う
alt 1
alt 2alt 3
一喜
12
酒呑みKen1
メロン系の甘い香り 旨味の余韻は短く、スッキリとした酸味に程よい苦味 苦味で引き締め後口を引き締める系 脂の乗った大トロの旨味を引き締め、クドく無く旨味を引き立てる
春鹿超辛口純米原酒生酒中取り
alt 1alt 2
一喜
22
酒呑みKen1
春鹿 超辛口 純米酒 中取り熟成生原酒 米特有の福与かな香りに微かな熟成香 苦味のあるナッツ系の熟成味にいつまでも続く旨味 微かに感じる酸味が後口をスッキリとし、キレのある余韻にする 苦味と旨味の余韻がいつまでも続く熟酒風味の醇酒
花陽浴さけ武蔵 瓶囲い純米大吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
一喜
30
酒呑みKen1
うっすらとしながらも芳醇なお米特有の香り 濃厚な旨味がバッと広がり苦味による引き締めが強い 辛口だが奥からほんのりと甘味を感じさせる 旨味の余韻がいつまでも続く醇酒
田酒山田錦 四割五分純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
一喜
31
酒呑みKen1
田酒3種呑み比べ 最後は純米大吟醸 山田錦 四割五分 スッキリとしながらもうっすらと甘い香りは林檎や梨系の香り 口当たりにまず広がるのはメロン系の甘味に苦味 口内から鼻に華やかな香りが抜ける 酸味は抑え目で苦味の引き締めで後口をスッキリとキレさせる
田酒秋田酒こまち純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
一喜
26
酒呑みKen1
引き続き田酒3種呑み比べ 次は純米吟醸 秋田酒こまち 柑橘果実系の綺麗な香り 山田穂と比べてスッキリとした酸味が前面にあり、苦味は控えめでやや辛口 旨味の余韻を楽しんでいると、後口に少し甘味が出てくる
田酒山田穂純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
一喜
28
酒呑みKen1
田酒3種吞み比べに選べる一品がつけられるセットがあったので注文 選んだ品は焼き鳥山椒和え まずは純米吟醸の山田穂 甘いフルーティーな吟醸香 バランスの良い甘味と酸味がまず広がり、旨味の奥から来る苦味で全体が引き締まる 旨味の余韻が長く続くが、苦味と酸味によりキレが良い
栄光冨士愛山「らぶまん」Exotic Heaven純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
一喜
33
酒呑みKen1
華やかで甘いメロン系の香り 味わいも甘口で熟したメロンのデザート系日本酒 酸味はほとんど感じず、もの凄く奥に微かな苦味 甘味の余韻が長く続くが、ベタつきは感じない
alt 1
alt 2alt 3
一喜
34
酒呑みKen1
うっすらと甘みのあるご飯の香り 穏やかな酸味にお米の甘い旨味 余韻がいつまでも続き奥の方に微かに感じる苦味が全体をまとめる あっさりした出汁の旨味のおでんとの相性が抜群
alt 1
alt 2alt 3
一喜
34
酒呑みKen1
華やかな果実系の香り 旨味が強く奥の方に微かに苦味 ほのかに感じる酸味でキレて炙り肉の脂をさっぱりと洗い流す 味わいしっかり目の薫酒とするか香り華やかな醇酒とするか悩みどころ 塩系の串焼きとの相性バッチリ