Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

日本酒 うなぎだに

210 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

るるちゃんSたっくboukenたっつうЁ゙ヰ゚ Ф゚ж゙ξ゚ω゚ 遥瑛チチアラジン川崎 幹也shinjii_tabelogにゃんすけ
大阪府 大阪市 中央区心斎橋筋1-3-28Google Mapsで開く

タイムライン

栄光冨士星祭 2024純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒 うなぎだに
98
アラジン
ジャイヴさんを大阪にお迎えして、心斎橋の「日本酒うなぎだに」でプチオフ会🍶 ジャイヴさん、うまいさん、マルさんと私の4人での宴です。 その④:五杯目は栄光冨士の夏酒⭐️🏮 栄光冨士、好きなんですが最近飲めてなかったのでセレクト😄 ちょっと重ためなフルーティーな香りに、米の香りも。 味わいは、ファーストタッチが意外とさっぱりしていて、ドライ感もある。 飲み進めると、しっかりめのお米の味わいが感じられて、余韻まで残るように。 夏を意識してさっぱりスッキリ感にフォーカスした感じの栄光冨士。 夏場にクーラーガンガンにして鍋焼きうどん食べたりするように、夏でもジューシーフルーティーな栄光富士も飲みたい😁 皆で思い思いの日本酒を飲みながら、仕事の話や将来の目標の話など、色々お聞きしました☺️ 日頃の自分のリアルの生活だけでは聞くことができない話ばかりで、面白く興味深かった😊 アルコールが悪者になりがちな昨今ですが、今回のように酔い酒を酔い飲み方で愉しむ良さを識れば、きっとアルハラとか酒気帯び運転とかする気がなくなるのに🤔 そろそろ宴も終盤です🍶
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒 うなぎだに
91
アラジン
ジャイヴさんを大阪にお迎えして、心斎橋の「日本酒うなぎだに」でプチオフ会🍶 その③:村祐茜ラベル。 宴も中盤のこの辺りで、マルさんが駆けつけてくださって途中参加🏃 お忙しいのにありがとうございました😊 関西さけのわオフ会では、私は残念ながら参加率が低くて若干レアキャラなので、こういう機会に直接お会いしてお話しできるのはとても嬉しいです☺️ ということで、次のお酒は村祐の茜ラベル。 先日初めて村祐の黒ラベルを飲んで、他にも飲んでみたかったのでセレクト。 ちょっとカラメル感のある甘苦な香り。 味わいはほんのり和三盆のタッチから、グッと糖感のある甘味と酸味が強め。 村祐らしい甘酸っぱさで、後味に渋苦味も感じる。 黒ラベルの甘味を控えめかつ若干シンプルにして、味わいの中に苦渋味などの複雑さを加えたようなイメージ。 村祐らしさが分かった気がしました☺️ ちなみにマルさんは急いで駆けつけてくださったせいで汗だくだったので1杯目はビールでした🍺 私は次のお酒へ…😁
マル
アラジンさん、おはようございます😊 オフ会っていつも楽しくて本当に酔い機会なので、できるだけ参加したい欲張りな私🤣 あ、関西さけのわ皆さんに叱られるのでビール飲んだのは内緒🤫で🤣
ジャイヴ
アラジンさん、こんにちは☀ 先日は本当にありがとうございました🙇 また御一緒出来て嬉しかったです✨ アラジンさん頼まれてた「村祐」と「栄光冨士星祭」は自分も頼もうか悩んでました😁
アラジン
マルさん、こんばんは😃 お忙しい中ありがとうございました😊 途中参加いただいて、呑んで話せてとても嬉しかったです😄 今後ともよろしくお願いします🍺 あ、ビールの件はオフレコでしたか😅
アラジン
ジャイヴさん、こんばんは😃 本当にありがとうございました😊 本当は二次会でchuinさんに行きたかったのですが、週の半ばでしたので自重しました…😌 今度は村祐と栄光冨士呑みましょう🍶☺️
飛露喜特別純米特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒 うなぎだに
94
アラジン
ジャイヴさんを大阪にお迎えして、心斎橋の「日本酒うなぎだに」でプチオフ会🍶 その②-3:店長おすすめ飲み比べ3酒の3酒目。 飛露喜特別純米です。 飛露喜といえばこれ。 店長おすすめ飲み比べは、有名酒蔵の代表的なスタンダード酒3酒。 迷ったらこれを頼めば間違いなし😄 飛露喜は、純米吟醸の黒ラベルは飲んだことがありましたが、特別純米は初めてです☺️ 香りは酸味のある黄色いりんご🍎、優しい麹の香り、つきたての餅🌾 味わいは、優しいながらも濃いお米の甘味と、軽く刺激してくる酸味が広がる。 軽やかに酸味が喉奥へとキレていき、後には綺麗な渋みの余韻。 なんだか沁みじみ美味い。 これも酔いですねぇ😊 以前飲んだ純米吟醸よりも味わいが濃いと思いました。 じっくり一瓶飲んでみたいなぁ☺️ うなぎだに名物の鰻巻きなどをつまみつつ、いろんな話に花が咲きます。 日本酒が好きなこと以外は繋がりのないメンバーが、美味しいお酒と肴を愉しみつつ酔い時を過ごせるのは、さけのわのお陰ですね。 酒縁に感謝しつつ、宴は続く🍶
ひるぺこ
アラジンさん、こんばんは。私も参加したかったなー😭これでもかという有名どころの飲み比べはうなぎだにならでは。鰻巻きも美味しそう!日本酒好きが集まれるって最高ですね😆🍶
ジェイ&ノビィ
アラジンさん、こんにちは😃 間違いない酒と鰻巻きはサイコーですね🤗なんと言ってもさけのわ友との愉快な会話😊は何よりも素敵なアテになりますよね😚
アラジン
ひるぺこさん、こんにちは😃 ひるぺこさんと久々にお会いしてマニアックな酒談義をしたかったです😁 日本酒の話をディープにできるのはオフ会ならではですし、それ以外の話も楽しくて控えめに言って最高でした😊
アラジン
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 いやー、酒も肴も、何より酒友との久々の宴も、どこを取っても最高でした☺️ 1人でじっくり酒に向き合うのも大好きですが、酒友の皆さんと酌み交わす酒もまた酔いものです😊
黒龍純吟純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
日本酒 うなぎだに
91
アラジン
ジャイヴさんを大阪にお迎えして、心斎橋の「日本酒うなぎだに」でプチオフ会🍶 その②-2:店長おすすめ飲み比べ3酒の2酒目。 黒龍純吟です。 この黒龍は初めて。 というか黒龍自体ほとんど飲んだことないのでありがたい😄 酸味が香り立つ爽やかな吟醸香。 口当たりは滑らかで、優しいコクのある甘味。 酸味が効いていてキレは柔らかさを伴う。 とても綺麗な味わい。 田酒と比べると香りも味わいもサラッとしていて、ドライ感がありました。 ジャイヴさんやうまいさんと色々話しながら、次のお酒へ。
田酒特別純米酒特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒 うなぎだに
89
アラジン
ジャイヴさんを大阪にお迎えして、心斎橋の「日本酒うなぎだに」でプチオフ会🍶 その②-1:店長おすすめ飲み比べ3酒の1酒目。 乾杯の後は店長おすすめ飲み比べ3酒へ。 田酒、黒龍、飛露喜! デデン!という効果音が聞こえそうな、納得の顔ぶれです🍶 うまいうまいさんと私は店長おすすめ飲み比べ、ジャイヴさんは夏酒飲み比べをいきました。 という訳で、田酒の特別純米酒から🍶 田酒といえばこれ、というイメージ。 個人的に、ど定番の田酒はメチャクチャ久々です。 爽やかで甘やかなりんごの香り🍎 含めば優しいりんごのような甘味と爽やかで柔らかい酸味がふわっと広がる。 時折優しい麹感のニュアンスも感じさせつつ、キレ良く消えてゆく。 後には仄かな苦渋味を残して。 いや〜、久々に飲みましたが美味しすぎ😊 素晴らしいですねぇ。 好きです☺️
chika
おお〜 めっちゃナイスな3本😆👍✨✨🍶 その場に居ないのが残念😆💔💔
アラジン
chikaさん、おはようございます😃 店長オススメの飲み比べだけあって、どこに出しても恥ずかしくない3本でした🍶 さらに驚くのは、この3杯で1500円という高コスパ😳 是非ご一緒したかったです☺️
仙亀かるくいっぱいにごり酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒 うなぎだに
85
アラジン
ジャイヴさんを大阪にお迎えして、心斎橋の「日本酒うなぎだに」でプチオフ会🍶 その①:まずは乾杯のお酒🥂 メンバーはジャイヴさん、うまいうまいさんと私の3名でスタート! 日本酒の冷蔵庫の前で、石田屋や仁左衛門、新政等に目を奪われながら延々と悩んでいましたが、まずはシュワシュワで乾杯しようということで、うまいうまいさんチョイスのこちらをシェアして乾杯しました🥂 神亀の活性にごり酒、仙亀です。 純米酒の良さを世に広めたとも言われる神亀酒造さんのお酒はあまり飲んだことがないので、楽しみにいただきました😄 ベテラン店員のお姉様が、慣れた手つきで栓を開け閉めすること約2分くらいで無事開栓。 開栓時はかなり元気でしたが、口にしてみると柔らかいシュワシュワ感🫧 味わいは滓の中に米感も感じる優しい甘味で、グイグイ飲めるライトな感じ。 微かにドライ感もあり、さっぱりとした夏向きのにごり酒でした🍶 早々に飲み干して、次のお酒へ😊
ポンちゃん
アラジンさん、こんにちは🐦 はじまりましたね〰😆乾杯にこのにごり暑い今ピッタリですね! ベテランさん、夏木マリ似でした?😁
ワカ太
アラジンさん、こんにちは😃仙亀、初めて見ました!神亀は何度か飲んでるんですが、そちらの活性にごりとは、興味しかありません‼️仕事でジャイヴさんにお会いできなかったことが悔やまれます🥲
アラジン
ポンちゃん、おはようございます😃 報告が大変遅くなりました😄 仙亀は流石うまいさんのチョイス、スターターとして完璧でした🍶 ベテランのお姉様、派手な黄色いTシャツ姿が夏木マリに雰囲気そっくりでした😳
アラジン
ワカ太さん、おはようございます😃 実は私も仙亀は存在さえ知らなかったです😅 冷や〜燗の酒が強い銘柄ももう少しきちんと飲んでみないと🤔 仕事は如何ともしがたいですが、またの機会に期待ですね☺️
仙亀にごり酒 かるくいっぱい
alt 1
日本酒 うなぎだに
136
ジャイヴ
大阪出張に[関西さけのわ]メンバーと呑むin[うなぎだに]① [立呑みたに]を出て[心斎橋]へ移動🚶 [心斎橋PARCO]にて発見した缶詰BARでお土産の[タコ焼きの缶詰]を購入✨ こちらで[うまいうまい]さん、[アラジン]さんと合流して以前から気になってた[うなぎだに]さんで一緒に呑むことに😁 まずは乾杯と呑み切りボトルにして一献🍶 「仙亀にごり酒 かるくいっぱい 」 しゅわっしゅわな喉越し、呑み口旨味が効いた爽快さからキレて少し辛めな余韻 炭酸が効いた喉越、旨味が効いた一本 [任天堂]とかけた[うなぎだに]のロゴが可愛い❤
ma-ki-
ジャイヴさん、こんばんわ。 大阪の夜を楽しまれてますね🎵 こちらのお酒、昨年いただきましたが、開栓に初めて苦労したお酒でしたぁ💧 良きお酒の夜をお過ごしくださいね✨
ジャイヴ
ma-ki-さん、またまたこんにちは☀ 店員さんが開け締めを暫く繰り返してましたね😁ここからが投稿本番になっていますよ✨
ワカ太
ジャイヴさん、こんにちは😃大阪にいらした際には、参加できず申し訳ありませんでした🙇是非またよろしくお願いします。こちらの仙亀、投稿拝見してめっちゃ気になりました‼️
ジャイヴ
ワカ太さん、こんにちは☀ 平日夜なので無理ないようにお願いしてましたし、また次回一緒に呑みましょう😁 しゅわっしゅわなにごり酒美味しいですよね😋 手慣れた店員さんでも開封に数分かかってました✨