Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
仙亀
51 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

仙亀 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

仙亀のラベルと瓶 1仙亀のラベルと瓶 2

みんなの感想

神亀酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

仙亀純米生酒にごり酒発泡
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
23
gon78
1939 2025/9  仙亀 にごり酒 かるくいっぱい 純米生酒 80% 11° 25/3 B 埼玉 蓮田市 神亀酒造 300 495 たまたま見かけたので久しぶりに。 以前から神亀とは別に出されていた低アルコールの活性にごり。 今まで何回か飲んだけど印象がその時で違うので今回は果たして…。 開栓に数分、ずいぶん甘さは控えめだけど、かなりあっさりとして酸もあり、少し香りにくせを感じた。 今度は神亀の活性にごりかな。
仙亀にごり酒 かるくいっぱい
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
24
コバヤシ
まず、ガス抜きに失敗し貴重な日本酒を吹きこぼしてしまいました😱…無念💦 その影響か(?)味わいは酸味が強く、スッキリした喉越し。アルコール分も11度と低いため、夏酒のようにスイスイ飲めてしまう日本酒でした🍶
alt 1alt 2
43
おんだ
家飲み。 息子の嫁さんの実家から頂いた一本。 冷やして飲むと、独特の香りが強いので、燗酒で頂きました。 やはり燗酒にした方が香りが押さえられ、甘味もまして、美味しく成りました。
仙亀かるくいっぱいにごり酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒 うなぎだに
86
アラジン
ジャイヴさんを大阪にお迎えして、心斎橋の「日本酒うなぎだに」でプチオフ会🍶 その①:まずは乾杯のお酒🥂 メンバーはジャイヴさん、うまいうまいさんと私の3名でスタート! 日本酒の冷蔵庫の前で、石田屋や仁左衛門、新政等に目を奪われながら延々と悩んでいましたが、まずはシュワシュワで乾杯しようということで、うまいうまいさんチョイスのこちらをシェアして乾杯しました🥂 神亀の活性にごり酒、仙亀です。 純米酒の良さを世に広めたとも言われる神亀酒造さんのお酒はあまり飲んだことがないので、楽しみにいただきました😄 ベテラン店員のお姉様が、慣れた手つきで栓を開け閉めすること約2分くらいで無事開栓。 開栓時はかなり元気でしたが、口にしてみると柔らかいシュワシュワ感🫧 味わいは滓の中に米感も感じる優しい甘味で、グイグイ飲めるライトな感じ。 微かにドライ感もあり、さっぱりとした夏向きのにごり酒でした🍶 早々に飲み干して、次のお酒へ😊
ポンちゃん
アラジンさん、こんにちは🐦 はじまりましたね〰😆乾杯にこのにごり暑い今ピッタリですね! ベテランさん、夏木マリ似でした?😁
ワカ太
アラジンさん、こんにちは😃仙亀、初めて見ました!神亀は何度か飲んでるんですが、そちらの活性にごりとは、興味しかありません‼️仕事でジャイヴさんにお会いできなかったことが悔やまれます🥲
アラジン
ポンちゃん、おはようございます😃 報告が大変遅くなりました😄 仙亀は流石うまいさんのチョイス、スターターとして完璧でした🍶 ベテランのお姉様、派手な黄色いTシャツ姿が夏木マリに雰囲気そっくりでした😳
アラジン
ワカ太さん、おはようございます😃 実は私も仙亀は存在さえ知らなかったです😅 冷や〜燗の酒が強い銘柄ももう少しきちんと飲んでみないと🤔 仕事は如何ともしがたいですが、またの機会に期待ですね☺️
仙亀にごり酒 かるくいっぱい
alt 1
日本酒 うなぎだに
137
ジャイヴ
大阪出張に[関西さけのわ]メンバーと呑むin[うなぎだに]① [立呑みたに]を出て[心斎橋]へ移動🚶 [心斎橋PARCO]にて発見した缶詰BARでお土産の[タコ焼きの缶詰]を購入✨ こちらで[うまいうまい]さん、[アラジン]さんと合流して以前から気になってた[うなぎだに]さんで一緒に呑むことに😁 まずは乾杯と呑み切りボトルにして一献🍶 「仙亀にごり酒 かるくいっぱい 」 しゅわっしゅわな喉越し、呑み口旨味が効いた爽快さからキレて少し辛めな余韻 炭酸が効いた喉越、旨味が効いた一本 [任天堂]とかけた[うなぎだに]のロゴが可愛い❤
ma-ki-
ジャイヴさん、こんばんわ。 大阪の夜を楽しまれてますね🎵 こちらのお酒、昨年いただきましたが、開栓に初めて苦労したお酒でしたぁ💧 良きお酒の夜をお過ごしくださいね✨
ジャイヴ
ma-ki-さん、またまたこんにちは☀ 店員さんが開け締めを暫く繰り返してましたね😁ここからが投稿本番になっていますよ✨
ワカ太
ジャイヴさん、こんにちは😃大阪にいらした際には、参加できず申し訳ありませんでした🙇是非またよろしくお願いします。こちらの仙亀、投稿拝見してめっちゃ気になりました‼️
ジャイヴ
ワカ太さん、こんにちは☀ 平日夜なので無理ないようにお願いしてましたし、また次回一緒に呑みましょう😁 しゅわっしゅわなにごり酒美味しいですよね😋 手慣れた店員さんでも開封に数分かかってました✨
仙亀にごり酒 かるくいっぱい純米にごり酒
alt 1
美吟亭
77
ヒラッチョ
戸田公園で一杯。 乾杯は、神亀のにごり酒、仙亀。 発泡感からの旨味、ドライ寄り。乾杯に相応しく。 この後、亀甲花菱、流輝、中田屋、などと楽しみました。
仙亀かるくいっぱいにごり酒
alt 1
alt 2alt 3
15
しみー
新亀のにごり酒。 活性酒で封を開けるとともにものすごい勢いで泡が上がってきます。 にごり酒らしく、炊いた米や酵母のニュアンス、甘くない甘酒の香りがします。 口当たりはシュワッと軽め、ドライな味わいでで、名前のとおり気軽に飲めます。 アルコール10.5%なのもよいですね。 これは気に入りました!
alt 1
alt 2alt 3
54
パパゴン
エキマルシェ大阪 山中酒の店にて 最近寒い日が来ると燗酒🍶美味しいのかな〜って😄 KOIZUMIの燗する道具を用意してみたけど…。 燗酒🍶どれか良いのかわからない😅 全国的に有名らしい新亀を😄…。 ぼちぼち探すかな😉 ご馳走様でした♪😋
alt 1
28
takashi
大阪出張時に念願の「燗の美穂」で一人飲みしてきました。 まずは食前酒メニューから、こちらのにごり酒を。 爽やかで、ほんのり甘くて美味しかったです!
仙亀かるくいっぱい純米生酒にごり酒発泡
alt 1
家飲み部
94
さくまる
20231001 開栓まで5分(^_^;元気良すぎです(/ω\) 瓶底のにごりが開栓時にゆっくりと 舞う姿は幻想的でした(*^^*) 味はイメージとは違い甘みは少なく 独特な香り(^_^;ごちそうさまでしたm(_ _)m
仙亀純米生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
美吟亭
79
hoshiaki
純米生酒活性にごり🍶軽くいっぱい✨ 吉田類さんの番組でも紹介された、酒屋さん経営のお店、気になっていましたが、初訪問😆 入口が分かりにくく、隠れ家感満載😅 暑い日だったので、最初は発泡酒で。 辛口シャープ✨、濁りの旨み。暑い夏に良し👍 お通しは枝豆とお豆腐、胡麻ドレかけ、カニカマ乗せ😅普通に美味しい😋 美吟亭@戸田公園 20230804
仙亀かるくいっぱい純米生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
93
ma-ki-
今日は呑む予定はなかったのですが、呑みたくなったら止まりません(笑) ということで、今日も1本開栓することに。 今日は神亀酒造さんの仙亀かるくいっぱい。 こちら、開栓注意と酒屋の社長に言われてましたが、まさに注意でした。 蓋を少し空けるとシュワシュワ~っと液面が上昇してきて、蓋を閉めて開けてを繰り返すこと数十回。何とか開栓に成功しました。 こんなに元気なお酒は初めてです。 では、シュワシュワのお酒をいただきます。 香りは爽やか。 口に含むと口の中に溢れる力強い炭酸の爽快感。 見た目は甘そうと思っていましたが、甘味を抑えた風味で苦味をしっかりと感じます。 が、とりあえず、とても爽やか。 食事の邪魔もしないとても呑みやすいお酒でした。
マル
ma-ki-さん、こんにちは☀️ レビュー見てるとヨダレが…🤤 シュワシュワ美味しいですよね🎵
ma-ki-
マルさん、コメントありがとうございます。 シュワシュワいいですよねぇ😊 ここまでのシュワシュワは初めてでした😲 甘旨?と思っていたところにガツンと辛爽~ 日本酒はやめれません(笑)
仙亀かるくいっぱい純米にごり酒
alt 1alt 2
燗の美穂
30
夢茶苦茶也
純米と記載ないですが、原材料は米・米麹しかないので純米にしています。 アルコール度数11% お店の「本日のにごり」で登場 シュワ感ほどよい甘さで酸味 思ったより酔いそう
仙亀かるくいっぱい純米にごり酒
alt 1alt 2
燗の美穂
29
夢茶苦茶也
純米と記載ないですが、原材料は米・米麹しかないので純米にしています。 アルコール度数11% お店の「本日のにごり」で登場 シュワ感ほどよい甘さで酸味 思ったより酔いそう
1

神亀酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。