さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

nito
9年前から沼にハマっています。週2,3本空けて、よく蔵元にも行ってます。愛知県在住、近隣県の酒多めですが、よろしくお願いします。
登録日
チェックイン
170
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
蒼空
9(9.38%)
御湖鶴
8(8.33%)
二兎
7(7.29%)
勲碧
5(5.21%)
総乃寒菊
4(4.17%)
お酒マップ達成度: 35 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

愛知県
27(15.88%)
岐阜県
19(11.18%)
京都府
19(11.18%)
長野県
17(10%)
三重県
12(7.06%)

チェックイン

蒼空
  • 蒼空
  • 蒼空
Dec 7, 2023 11:07 AM
36
  • nito大好きなお酒、蒼空です。❤️ でも、このひやおろし昨年のお酒で冷蔵庫で一年寝かしました。 米の旨みをしっかり感じながらも、軽快で柔らかくやさしいお酒になっています。1年経って旨みが増し増しになったと感じます。うまうまです。😋😋 さあ、明日は京都に行って、蔵や酒屋に行ってお酒飲んで、買ってきます。どんなお酒に出会えるか楽しみです。🍶🍶
  • ポンちゃんnitoさん、こんにちは☀ 今頃京都でしょうか?たくさん楽しんでくださいね❣️ 蒼空、まだ飲んでなくて💦美味しそうですね!蔵元さんで飲みたいなぁと思ってます😁
  • nitoボンちゃん、こんにちは😃 東山トレイルを歩き、先程伏見に到着、蒼空の蔵で飲んでいます。🍶 この後、松井酒造、浅野酒店、タキモトなど回る予定です。京都の酒堪能します。😋😋
  • ポンちゃんわぁ!すごいたくさん回られますね😊👍目一杯楽しんでください🎶
楽の世
  • 楽の世
  • 楽の世
Dec 2, 2023 11:30 AM
38
  • nito自宅近くの酒蔵で醸す楽の世。🎶 数年前まで桶売りがメインの蔵でしたが、方向転換、こだわりを持ったお酒を作っています。 吟醸、大吟醸はありません、全部山廃純米、無濾過、四段仕込みになってます。 濃厚で旨口、適度の酸、度数高めのどっしりしたお酒です。あっさりした料理だとお酒が勝っちゃうので、味噌煮込み、味噌カツなど、味噌料理がベストマッチかな。😋 当然、燗酒も間違いありません。🍶😃😃
御湖鶴
  • 御湖鶴
  • 御湖鶴
Nov 28, 2023 1:28 PM
48
  • nito御湖鶴好きな自分ですが、酒米の王様、山田錦のお酒は初めてです。🌾 火入れですが、瓶火入れ後、急速冷却するなど手間がかかっています。でも、これにより火入れですがフレッシュでフルーティなお酒です。ちょっと甘めな印象です。😋 間違いなく美味しいのですが、御湖鶴は長野生まれのお米の山恵錦、ひとごこち、金紋錦の方が好みかな。🎶
而今
  • 而今
  • 而今
  • 而今
  • 而今
Nov 24, 2023 10:38 AM
36
  • nito昨日は伊勢神宮で新嘗祭が執り行なわれました。⛩ おかげ横丁では新嘗祭を奉祝し、三重の26蔵のお酒が振る舞われました。 中でも圧巻だったのは而今のにごりざけが飲み放題状態でした。10杯以上は飲んだかな。フレッシュで旨甘、美味しすぎて、幸せ過ぎました。😋😋 つまみは鮎の塩焼き、うまき、カキフライ、お酒とベストマッチでした。 もちろん、他の三重酒も頂きましたよ。😀
  • ひるぺこnitoさん、こんばんは。伊勢神宮の新嘗祭!年末に行って醤油もらったことあるけど、而今のにごりが振る舞われるなんて😍タイムマシーンで昨日に戻ってどこでもドアで行きたいです💕
  • nitoひるぺこさん、こんばんは♪ 而今の特純の新酒が出るのは知ってましたが、まさかのにごりもでした。自分もどこでもドアであの場所に行きたいです。😃😃
  • つきたてnitoさん、こんばんは😆 而今飲んだことない自分にとっては、夢のような風景です😳 他の三重酒も気になり過ぎます!教えてください!つまみもいいですね! こんなに羨ましいと思ったの久しぶりです🤣
  • nitoつきたてさん、おはようございます🎶 伊勢神宮に新酒を奉納するということで、ほぼ三重の酒蔵が来てましたね。作、田光、半蔵、るみこ、八兵衛、などなどです。而今飲み過ぎて前蔵コンプリートは無理でした。😀
  • ポンちゃんnitoさん、こんにちは☀ 而今のにごりが飲み放題😳‼️飲めないお酒なので、行きたいしかありません😍 他の三重のお蔵さんも魅力的だけど、而今だけでノックアウトされそう🤣
  • nitoボンちゃん、こんばんは🎶 伊勢神宮の新嘗祭、奉納イベントすごかったですね。 而今のにごりにほんとノックアウトされました。😋 三重酒も大好きなので他にいっぱい飲みたかったのですが、無理でした。😃😃
いづみ橋
  • いづみ橋
  • いづみ橋
Nov 19, 2023 1:33 PM
45
  • nito気になっていたいずみ橋が手に入りました。 自社栽培の山田錦を80%精米、ほとんど磨いていません。 飲むと米感がしっかりあり、柔らかい旨み、生酛ならではの酸や苦みが心地良いです。😋😋 やはり、燗がいいですね。🍶
遊穂
  • 遊穂
  • 遊穂
Nov 16, 2023 9:44 AM
40
  • nito近くの酒屋で遊穂を見つけて買いました。金沢行った時、金沢おでん食べながら、この酒合うな旨いなと思った酒です。🍢🍶 今回のは滋賀の玉栄で醸しています。あまり滋賀以外のお酒では見かけません。滋賀酒好きなものでこのお米のお酒大好きです❤️ さて、このお酒も香り控えめで、料理に寄り添うお酒となっています。主張しすぎないのがいいですね。料理と共にさっと消えてく感じです。常温、ぬる燗もおすすめ🎶
小左衛門
  • 小左衛門
  • 小左衛門
  • 小左衛門
  • 小左衛門
Nov 8, 2023 2:51 PM
44
  • nito先週の3連休、小左衛門の中島醸造で蔵開き、秋の宴が開かれました。秋晴れの中、酒仲間にも合い楽しく、美味しくいただきました。🎶 日本酒19種類、リキュール5種類が提供され、日本酒は全種類コンプリートしました。(3枚目がお品書きです) 今回のお酒はその時飲んだ自分的ベスト3の1つを家飲みに買ってきました。さて、あと2つはどれでしょう。(笑) 備前雄町の生酛、生酒限定酒です。小左衛門の生酛はあまりないのですが、酸も感じつつも、雄町の旨み、生酒のフレッシュを感じ、非常に飲みやすいお酒です。😋😋😋
冩楽
  • 冩楽
  • 冩楽
Nov 4, 2023 10:14 AM
40
  • nito今年も呑めました写楽のなごしざけ。3年連続です。🎉 香りはほんのりメロンかな、口に含むと熟し過ぎず柔らかい旨甘です。 丸みを持ち秋酒なのにクリアです。 なごしざけは間違いないですね、自分の秋酒NO.1、旨すぎです。😋😋 ちなみに昨年、なごしざけ2本買って、1本冷蔵庫に眠ってます。いつ呑むか悩みます。🍶
石鎚
  • 石鎚
  • 石鎚
Oct 30, 2023 7:18 AM
43
  • nito愛媛県と言えばづっちーですよね。 以前飲んだづっちーは香りも旨みもあるお酒の印象でしたが、このひやおろしは辛口でドライです。🍶 完全に食中に特化したお酒ですね。 燗でも冷どちらでもいけて、秋の食材に合わせて飲むと最高です。😋😋
中島屋
  • 中島屋
  • 中島屋
Oct 25, 2023 9:57 AM
36
  • nito中島屋は家飲みでは、初めてです。名古屋で中島屋が売っているのを見つけ、最後の1本を即買いしました。🍶 秋上がりという事で、熟成された旨み、すっきりした後味です。 水炊きを冷たいお酒、刺身をぬる燗でいただきましたが、いろいろな温度帯で楽しめる美味しいお酒です。😋😋
不老泉
  • 不老泉
  • 不老泉
  • 不老泉
Oct 19, 2023 9:41 AM
37
  • nito10/13,日本酒バーYATA主催で不老泉の酒会が高層ビルのテラスで行われました。🏙 3枚目の写真がその時のSAKE LISTです。 不老泉好きの自分にとってこの種類飲めるなんて、ほんと感激しながら酔っ払っていました。🥴 翌日、YATAのカウンターで飲んでいると、酒会で開栓して残った酒、10種ほど運ばれてきました。🍶 写真の大吟醸は家飲みしたいので有料で少し分けてもらいました。木桶の香り、クラシカルな味の中にも柔らかい旨み。不老泉の大吟醸、さすがです。美味すぎです。😋😋
國盛
  • 國盛
  • 國盛
Oct 16, 2023 10:01 AM
38
  • nito先日、半田の国盛、酒の文化館に行ってきました。 そこの文化館で売っていた限定酒です。 ほんと限定酒に弱い、ついつい買っちゃいます。😅 最初飲んだ時はあらばしりならではのフレッシュさはあるのですが、なんか味にまとまりが無い感じがしました。一合ずつ毎日飲み4日目変わりましたね。ワンチームにまとまり、まろやかな美味しい酒に変身です。😋😋
勲碧
  • 勲碧
  • 勲碧
Oct 11, 2023 1:58 PM
41
  • nito今回のお酒は先月蔵開きで限定発売したお酒です。 メインラベルは勲碧定番の夢吟香のひやおろしです。 しかしラベルはひやおろしですが、実はひやおろしの無濾過生原酒です。 ひやおろしとの比較の為特別に蔵開きで出したみたいです。 お味は生無濾過でフレッシュですが、ひと夏越しているので少し落ちついてるかな。丸みを持った旨みで美味しいです。😋😋
  • boukennitoさん こんばんは😃 コチラの火入れバージョンを購入して待機中です😊蔵開き限定で生酒もあるんですね😳 きっと美味しいんだろうなぁ😋
  • nitoboukenさん、こんにちは😃 本来のひやおろしが待機中ですか。 こちらはまだ飲んでないです。🫤 生よりさらにまろやかになってるんだろうな😋😋
会津中将
  • 会津中将
  • 会津中将
Oct 3, 2023 12:36 PM
44
  • nito今年家飲み、初めてのひやおろしです。 特純だけどほのかな吟醸感。 ひと夏を超えた旨み。 適度な酸と苦みがたまりません。 さすが会津のお酒、美味しいです。😋😋
賀茂泉
  • 賀茂泉
  • 賀茂泉
  • 賀茂泉
  • 賀茂泉
Sep 25, 2023 2:47 PM
45
  • nito9/16,17でしまなみ海道ウルトラウォーキングに参加しました。尾道を15時スタート、夜通し75k歩き、翌朝8時にゴールしました。3枚目の写真は島からの日の出、とても感動的でした。☀️☀️ で、お酒とは全く関係ありませんでしたが、ゴール後ここまで来たなら、西条に寄ろうと思い、酒飲みに行きました。西条、酒の聖地ですね、重い足をひきながらも酒蔵巡り楽しかったな。🍶 今回のお酒は西条の蔵で買ったお酒。普通に冷酒で飲んでも美味しいですが、ロックで飲むのが最高。ロックめちゃ旨。😋😋
  • ジェイ&ノビィnitoさん、おはようございます😃 またまたらウルトラ系❗️今回はウォーキングですね🤗夜通し歩いて、その後に酒蔵巡り😳流石です👍
  • nitoジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 日の出に感動しつつも、頭の中は早くゴールして、西条でお酒飲みたいと思っていました。(笑)
  • ちょろきnitoさん こんにちは🌀 ウォーキングなんてあるんですね🚶 自転車でもキツイのにすごいです✨ 来島海峡大橋からの朝日は絶景ですね☀️
  • nitoちょろきさん、こんにちは😃 来島海峡大橋は長くてきつかったですが、朝日に背中を押されました。 今度は日のあるうちに自転車か歩きで、しまなみを通りたいですね。🚲🚶‍♀️
飛鸞
  • 飛鸞
  • 飛鸞
Sep 19, 2023 10:23 AM
42
  • nito一度は飲んでみたかった飛鸞。 あさひ米を生かすために、777という数字にこだわったとの事。精米77%,7号酵母で醸したお酒です。🌾 生酒でフレッシュ、少し甘めですが、生酛らしい濃い味わいです。😋
山崎醸
  • 山崎醸
  • 山崎醸
Sep 10, 2023 12:24 PM
38
  • nito一昨日、昨日と台風が来てるというのに、天気図と睨めっこし、行けると北アルプス蝶ヶ岳に行って来ました。🌋 最高の眺望こそ見れませんでしたが、雨、風にさらされることなく、登山出来たことをよしとしなきゃ。🙏 色々あってなかなか、アップ出来てません。本日は山崎醸の夢吟香DREAMです。海を渡る蝶として知られている、アサギマダラをラベルとし、愛知の米、水から醸されたお酒で海を渡ろうというコンセプトのお酒です。🦋 派手さはないですが控えめな吟醸香、フルーティさです。 旨みは十分あります。大吟醸ですがお手頃の価格なのもいいですね。😋😋
御湖鶴
  • 御湖鶴
  • 御湖鶴
  • 御湖鶴
Sep 1, 2023 10:16 AM
44
  • nito今年も飲めました。活性にごり。昨年飲んだ酒で自分的にベスト3に入るかな。😋 長野酒のイベントで御湖鶴の蔵人と話しましたが、今年の活性にごりは2,3日楽しみたいという要望があり、発泡感抑えめにしたとの事。🎶 確かに開栓で飛ぶことはなかったです。ただ、飲むとシュワシュワ感あり、旨み、甘み、酸味がバランス良いお酒になっています。3日目はシュワシュワが落ち着き旨みたっぷりのお酒になりました。今年の活性にごりも間違いなく旨いです。😋😋
川鶴
  • 川鶴
  • 川鶴
Aug 26, 2023 9:26 AM
40
  • nitoしっかり冷やし、噴出こそ免れましたが、少しこぼれました。すごく元気です。ギャップを開け閉めすること10分、ようやく落ち着きました。😌 生酛の微発砲、これは初めて。🎶 グラスに注ぐときめ細かい泡が心地良いです。生酛らしいしっかりした味を残しつつも、弾ける発泡感で、キレも良く、ぐびぐび飲めちゃいます。😋😋 ほんとめちゃ好みです。😋😋😋
旭日
  • 旭日
  • 旭日
  • 旭日
Aug 22, 2023 1:34 PM
39
  • nito8/12に旭日の蔵で旭日縁日がひらかれました。 お酒が10種類ぐらいと樽酒が振る舞われました。外は超暑いのですが、蔵の中はひんやり、そこでの樽酒の旨いこと。😋😋 おつまみもいっぱいあり、楽しい夏の縁日でした。🎶 この酒は、その時買いました。十水仕込みなので旨みたっぷりの濃厚なお酒です。爆発まではいきませんが、ちょっと発泡感もあり、クラシカルな旭日にしてはモダンな感じです。😋😋