Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
nitonito
10年前から沼にハマっています。週2,3本空けて、よく蔵元にも行ってます。愛知県在住、近隣県の酒多めですが、よろしくお願いします。

登録日

チェックイン

228

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
69
nito
店で強力米のひやおろしを飲み、旨いなと思って帰り道、高島屋で米違いのひやおろしが売っていたので、即買いしました。 いなたひめは家飲みで初めてでしたが落ち着いた味、ひやおろしらしい感じでした。 燗酒が最高です。😋😋😋😋
櫻正宗1号酵母使用純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
75
nito
先日、一度行ってみたかった灘五郷に行ってきました。いつも行く小さな蔵と違い、工場、コンビナート、びっくりでした、🫨 その時、1本買ってきたのがこのお酒。1合酵母の蔵のお酒です。古い酵母のお酒なので、もろクラシックよりのお酒かと思いきや、山田の大吟醸なので以外とあっさり飲みやすいお酒です。😋😋😋😋
御湖鶴活性にごり生酒純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
66
nito
今年も買いました、大好きな御湖鶴の活性にごり。👍 7月に買ったので冷蔵庫にちょっと眠ってました。 去年もそうでしが、今年も発泡感抑えめですね。でも、フレッシュ感と山恵錦の米感、旨みは間違いなしです。 大好きなお酒で、MY夏の恒例酒です。😋😋😋😋😋
alt 1alt 2
84
nito
今年は買えました、羊の皮をかぶった狼。 今年は愛山の低精米。酒米のダイヤモンド、甘くてジューシーで大吟醸に使われるお米があまり磨かないとこういうお酒になるんだと知らされるました。🐺 最初は愛山らしい甘さ、でも後からくるビターな感じがたまらない。🌾 年に一度の二兎の挑戦酒、美味しいと共に面白いです。😋😋😋😋😋
alt 1alt 2
61
nito
半年くらい前の蔵開きで、千円ガチャで当たったお酒です。二千円ぐらいのお酒なのでちょっと元取ったかな。✌️ ここのところフルーティー系のお酒が多かったので、ちょっとクラシックよりのお酒が飲みたくて冷蔵庫にあったこのお酒開けました。 思った通り、さっぱり飲めるクラシックよりのお酒って感じです。たまにこういうお酒も飲みたくなるんですよね。😋😋😋😋
Beau Michelleコットン キャンディー純米吟醸にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
75
nito
ビートルズを聞きながら、醸されたお酒。🎵 一度飲んでみたかったお酒です。 アルコール度数8度の低アル、フレッシュでジュースのように飲めます。 コットンが舞い上がり、フルーティーなキャンディのような甘いお味、発泡性のにごり美味しいですね。😋😋😋😋 私事ですが、日本酒検定3級、昨日合格しました。🙌
ma-ki-
nitoさん、こんにちわ。 日本酒検定3級合格おめでとうございます🎉 こちらの蔵のお酒はずっと気になってるのですが未呑です💧 低アルでフルーティーで濁りで発泡なら美味しいこと間違いありませんね✨
スイスイスーサン
nitoさん初コメ失礼します☺️ 日本酒検定3級合格おめでとう🎊ございます Beau Michelle コットンキャンディーこちらもうまそーですねー。😆
nito
ma-ki-さん、こんばんは。 ありがとうございます、2級まではいけそうなので、頑張ってみます。 このお酒、モダンで今どきのお酒としてお薦めです。😋
nito
スイスイスーサンさん、こんばんは🌆 ありがとうございます。 1週間は、本読んで、過去問解いてました。 でも、お酒飲みながらですけど(笑)
alt 1alt 2
alt 3alt 4
71
nito
先月、名古屋から大阪までYOMOYAMA NAGANOに遠征してきました。 その時色々なお酒頂きましたが、家飲みしたいなと思ったお酒です。 会場でお燗で飲んだらめちゃ美味い。🍶 精米91%でほぼ磨いていない無農薬美山錦。 旨みたっぷりの地元志向の優しいお酒です。 😋😋😋😋 ちなみに、先週南アルプスの仙丈ヶ岳に登った帰りに蔵に寄り、このお酒購入しました。お酒とは関係ないですが、すごく天気が良く綺麗だったので、仙丈ヶ岳から見た日本の1,2の名峰の写真も載せました。⛰️
初緑限定 山廃 生純米山廃原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
62
nito
このお酒、今年は出ました。昨年は無かったので、今年こそはとリクエストが多かったお酒です。 軽い酸味と上品な味わい。しかも生なのでフレッシュ。初緑のモダンな感じを残しつつ山廃のテイストを加えた感じです。山廃好きには物足りないかもしれませんが、山廃苦手という方にはお勧めです。😋😋😋😋
alt 1alt 2
69
nito
200チェックインはこのお酒を開けました。普段買わない一升瓶。 戸隠の酒屋で見つけ、どうしても飲みたくなり、重いけど愛知まで運びました。💦 普段、純米酒ばかり飲んでますが、さすが幻舞上品にアル添使ってます。 長野の金紋錦の心地よい味と香り、スッキリ爽やかに頂けます。😋😋😋😋😋
りゅうじ2号
nitoさん、こんにちは! 200チェックインおめでとうございます。幻舞吟醸とても美味しいですよね♪私もとてもお気に入りです。是非ぬる燗でお試しください😃柔らかく甘み際立ちます!
nito
りゅうじ2号さん、こんばんは🌇 ありがとうございます。 おっしゃる通りぬる燗美味いでしょうね。 試してみます。
ma-ki-
nitoさん、こんばんわ。 200チェックインおめでとうございます🎉 幻舞さん、いいですねぇ🎵 良きお酒で節目を迎えられたのですね😊 これからも良き酒活を楽しんでくださいね✨
nito
ma-ki-さん、こんばんは🌇 ありがとうございます。 これからも近隣県多めのアップですがよろしくお願いします。😀
ジェイ&ノビィ
nitoさん、こんにちは😃 200チェックイン㊗️㊗️おめでとうございます🎉長野から愛知まで一升瓶を運ばれた甲斐がありましたね🤗ゆったりと味わえますね😚
nito
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 ありがとうございます。 一升瓶さすがに重かったです😅 まだ少し残っているので楽しみたいと思います。😋
Masaaki Sapporo
notoさん、200チェックインおめでとうございます🎉幻舞でキリ番良いですね😋
alt 1alt 2
70
nito
今年は捕獲出来ました。🕸️ 軽くて爽やかな酸味。やはり、大人のレモンスカッシュですね。🍋 これを飲むと今年も熱い夏が始まると感じます。😅 夏にはやっぱり、さっぱりとカブトムシだね。😋😋😋😋
飛鷺夏酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
68
nito
今年も⛰️⛰️が続く飛騨高山ウルトラマラソン完走しました。🏃 いつものように、前日、高山呑んべいまつりで酒飲んでました。🍶 そして、今年の持ち帰り酒は平田酒造の夏酒です。クラシックなお酒が多い高山でこのお酒は爽やか、さっぱり、ぐいぐい飲めるまさに夏酒です。😋😋😋😋 それにしても、高山はインバウンドだらけで忙しいのに、蔵元は明日頑張ってと声を頂きました、ほんと感謝、感謝です。🙏
ma-ki-
nitoさん、こんばんわ。 ウルトラマラソン完走おめでとうございます🎉 前日に呑んでの完走がまた凄いです!
nito
ma-ki-さん、おはようございます。😃 ありがとうございます。高山は前日飲むのがルーティンになってます。😅
ジェイ&ノビィ
nitoさん、こんにちは😃 今年も完走!素晴らしい‼️前日の呑兵衛祭りで整えるのも恒例ですね🤗飛鸞の夏酒も旨そうですが、完走後の最初の一杯はやっぱビール🍺ですかね😁
nito
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌇 ありがとうございます、次はえちごくびきののウルトラで酒飲んできます。(笑) 完走後は日本酒ではなく、ご指摘のようにビール🍺と高山ラーメン🍜でした。😆
ポンちゃん
nitoさん、マラソンお疲れ様でした💦 恒例wwとはいえ、前日飲んで走れるのが素晴らしいです👍✨ガソリンみたいなもんでしょうか🤭来年もリポート楽しみにしてます😁
nito
ボンちゃん、こんにちは♪ ありがとうございます、おっしゃる通り前日のお酒はガソリン⛽️です。飲まないと調子出ません。😛
御湖鶴純米辛口 サーバー酒純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
67
nito
3月に諏訪大社四社巡りをしましたが、タイムアップで達成出来ず、4月に残りの春宮、秋宮を参拝コンプリート、記念の小銭入れを頂きました。⛩️ と、いうことで近くの御湖鶴にまたまた、立ち寄りサーバー酒を持ち帰りました。 サーバー酒は行ってみないと何かわかりません。今回は辛口純米、おりがらみ、美山錦、山恵錦のサーバー酒ほど華やかさはないですが、クラシックなお酒を超ウレッシュにした感じで美味いです。😋😋😋😋
蒼空美山錦 かすみ酒 初しぼり純米
alt 1alt 2
70
nito
冷蔵庫にストックしてある、大好きな蒼空を開栓しました。 僅な吟醸香、口に含むと柔らかい味わい、澱と優しくからみ、フレッシュな旨みが広がります。うますぎです。😋😋😋😋
alt 1alt 2
69
nito
高島屋のイベントで購入。 天賦の純米は地元米を使用して、地元メインで売っているらしい、しかも300mlのみです。 お味はやや辛口てすが、後味はさっぱり切れる。食中酒としてぴったりですね。😋😋😋😋
夜明け前純米生原酒 蔵開き限定酒純米原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
65
nito
5/11創業160周年記念蔵開きに行ってきました。交通がなかなか不便な所ですが、地元の方々のバックアップなど大盛況でした。👍 このお酒は蔵見学者のみの限定純米酒です。 お米の旨みも感じつつ、フレッシュさたっぷりで最高の食中酒です。😋😋😋😋 蔵見学でびっくりしたのは、この山里で温度管理バッチリの最新のサーマルタンク、驚きでした。🤪
初緑夏 "summer"純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
66
nito
先月、蔵開きに行った際購入しました。5年ぶりの蔵開き、本来なら4年前創業200年を記念して大々的に蔵開きをするはずが、コロナで開催出来ませんでした。やっと蔵開きできましたねと、顔見知りの蔵の娘さんと話し、楽しいひと時を過ごしました。🎶 さて、このお酒、フレッシュで良い香り。 スッキリ爽やか、まさに夏酒です。😋😋😋😋😋
千瓢 千実しぼりたて 生原酒純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
72
nito
先月、蔵開きに行った際、購入しました。初めて伺いましたが、本当に小さな蔵でした。このお酒、千瓢のクラシックな味を残しつつ、杜氏見習いの実和さんが新しい味を加えて醸した2年目のお酒です。🍶🍶 やや辛口ですが、ほのかな吟醸香、旨みたっぷりでやさしいお酒になってます。🍶 実和さんのお酒、進化してますね。これからますます楽しみです。😋😋😋😋😋
nito
今、ニュースステーションで知りました。まさか、蔵が全焼とのこと、めちゃくちゃショックです。皆さんご無事なことを祈ります。
kino.
nitoさん、おはよーございます! 私も火災のニュース見ました💦 千瓢飲んだことあるお酒なので、復活を期待します🥺
nito
kino.さん、こんにちは♪ ニュースで知った時、信じられない気持ちでした。先月の蔵開きでは皆笑顔で溢れていたのに。ただ皆さんご無事とのことで安心しました。応援している蔵なので、本当に復活望みます。
紫宙ストロベリーラベル純米吟醸生酒
alt 1alt 2
63
nito
飲んでみたかった紫宙、初めて飲みました。🙌 岩手の米と酵母、杜氏は女性南部杜氏、オール岩手のお酒です。 開栓するとフレッシュな香り、やはり🍓を感じます。その後で柔らかい旨みと甘みが口一杯に広がります。 美味しいですね、これからどんどんのびるお酒ですね。😋😋😋😋😋
川中島幻舞無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
71
nito
とてもおいしく、感激したので久しぶりに外飲みをアップします。 前日、今年も長野マラソン🏃を走り、痛い足を引きずりながら、戸隠神社⛩️に参拝。 昼飯は戸隠と言えば蕎麦ですよね。有名店は月曜なのに行列になってます。その店から100mくらい離れた所にある、葉隠 二葉屋さん、大人の昼飲みと蕎麦の看板に惹かれました。 幻舞と季節野菜の天麩羅と蕎麦を注文。幻舞はフレッシュで本当にバランスの取れた最高のお酒です。行者にんにく、タラの芽、ふきのとうの天麩羅との相性もぴったりです。さらに女将が小鉢をサービスで5つも出してくれました。追加は主人の隠し酒を注文、じつは主人が飲みたいだけなのよと女将がねたばらし、笑えました。〆のそばは勿論もちもちの戸隠蕎麦。日本酒と蕎麦、オール長野を満喫しました。😋😋😋😋😋
ポンちゃん
nitoさん こんばんは🦉 長野マラソン走られたんですね!お疲れ様でした〰💦疲れた体にはやはり美味しいお酒とお料理ですね♪戸隠のお蕎麦美味しいですね〰😻お酒も幻舞で最高の打ち上げになりましたね!
nito
ボンちゃんこんばんは🌆 たまたま入った店が大正解でした。蕎麦、天麩羅、日本酒最高でした。主人、女将の温かさ溢れていて疲れ吹っ飛びました、(笑)
翠露しぼりたて 雄町純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
66
nito
先月、諏訪五蔵酒蔵めぐりをした時に購入したお酒です。真澄は飲んだことあるので、それ以外の蔵のお酒で家飲みしたいと選んだ1本です。🍶 お味はフレッシュで爽やかな香り、雄町の旨みが広がります。少し甘めですがさっぱりしたクリアな甘さです。家飲みに選んで正解でした。😋😋😋😋😋