さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

豊国とよくに

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    水鳥記
    おすすめする理由:
    旨味甘味フルーティ優しい華やか
    わかむすめ
    おすすめする理由:
    苦味華やかフルーティ
    結ゆい
    おすすめする理由:
    旨味苦味甘味フルーティ酸味
    四季桜
    おすすめする理由:
    旨味辛口柔らかい華やか
    十九
    おすすめする理由:
    酸味苦味甘味ガスさわやか

チェックイン

豊国
8 days ago
26
  • akrなぎ10周年イベント。 これは見たことないなー。 外で飲む(なぎ横のガレージ)お酒もいいね。最高の天気てす。
豊国
a month ago
19
  • ぽん豊國酒造 「豐國 純米酒 白麹仕込」 福島県会津坂下町の蔵。 会津産米60%精米。 優しく爽やかな香り、軽快な 酸味と苦味、上品な米の旨味の ある、スッキリと優しい後口。 #日本酒
豊国
2 months ago
11
  • Kota道の駅会津坂下で購入した地酒 香りも味もすごく甘くてすごく飲みやすいお酒 どんな料理にも合いそうです
豊国
2 months ago
16
  • ぽん豊国酒造 「豐國 純米吟醸 原酒」 福島県会津坂下町の蔵。 会津坂下産「五百万石」 55%精米。 優しくフルーティな香りと柔らかい 米の旨味、ジューシーな旨味と苦味、 爽やかで優しい後口。 #日本酒
豊国
2 months ago
13
  • Kota道の駅会津坂下で購入した地酒 若木の様な香りで、まったりした甘さを感じます 少し味が濃く感じるので、ゆっくりと飲むことをお勧めします
豊国
  • 豊国
  • 豊国
2 months ago
31
  • blue★★★★★ ¥1,750(720ml) 精米歩合:55% アルコール分:16度 使用米:会津産五百万石 IWC2020の純米吟醸の部で金メダル受賞した酒 甘くて、酸は控えめでスッキリ爽やか!
豊国
3 months ago
14
  • かわうまーー!! 飲む前から香りが素晴らしい。これは大好き。 絶対また買う。 大ヒット
豊国
3 months ago
32
  • akr白麹。やわらかでさっぱり系の酸味が気持ちいい。 先週は会津士魂の白麹を飲んで美味しかったので試してみました。酸味の傾向は似てる。どっちも好きなタイプだ。今の季節にピッタリ。