Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
55_l_mii55_l_mii
日本酒と料理のペアリングに興味あり。 ぴたっと合った瞬間は幸せ💮  毎日更新は苦手(写真たまってる

登録日

チェックイン

79

お気に入り銘柄

6

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
SAKE BAR 圓谷
7
55_l_mii
熟酒。関谷酒造さん運営の日本酒バー圓谷にて。品評会出品クラス、と書かれていてワイングラスでいただきました。とにかく香りが素晴らしかった〜。下記抜粋。 "限定予約品 4昼夜かけて35%まで磨いた山田錦を麹に使い、10℃前後の低温で約35日かけて醸した酒を まろやかさや旨みを出すために地下の低温貯蔵庫で約3年の熟成を行いました。"
alt 1alt 2
alt 3alt 4
7
55_l_mii
やっと呑めたー。 富山の居酒屋でいただいてから好きになった。 けれど、ローカルの酒屋さんでもなかなか買えない(一見さんお断りかと思うくらい)ものだから、待ちに待って。偶然入荷したばかりに行った人が買えたとのことで買ってきてもらいました。 高いわけでないけれど、美味しい。好きだなー。
alt 1alt 2
6
55_l_mii
佐渡の梅を使用、焼酎でなく日本酒で仕込んだ雑味のない仕上がり、品がある大人な梅酒だと思う。甘い梅酒が苦手な自分にもぴったり。佐渡のローカル酒屋さんで購入。 "おすすめは日本酒割り"ときいて、日本酒で割って飲む。 たしかに、日本酒で仕込んであるためか相性良し。美味しい上にスイスイ飲めちゃって、後でクラッと来るというアブナイ美味しさ…笑 親戚への贈り物でも喜ばれました。
alt 1alt 2
5
55_l_mii
●満寿泉 GREEN 720ml 純米酒 要冷蔵 生酒 "フランス・ローヌ地方の谷あいで採取されたワイン酵母で仕込んだ「生酒」。若々しく清々しい香りと甘酸っぱい酸が心地よいお酒です。" 1800円