Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
musigny2007musigny2007
現在はワインビジネスから離れていますが、ソムリエ資格を持っています。先日海外からゲストを食事で接待してる時にワインの話をしたら、日本酒の質問で切り返され、言葉に詰まってしまう経験をしました。自国の文化を知らないことはもったいないと思い、日本酒を勉強し始めました。

登録日

チェックイン

84

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

新政No.6 S-type純米吟醸生酒
alt 1alt 2
32
musigny2007
微発砲。ファーストアタックはメロンの香り。酸と甘みのバランスで味に幅を感じる。後味に米の旨味が広がる。
紀土雄町 特別純米酒
alt 1alt 2
32
musigny2007
朧酒店で購入の一本。 雄町っていうだけで気分があがります。 ファーストアタックには熟れたメロンか黄色いフルーツの香りがありつつ、酸味の骨格の厚みを感じます。後味には米の旨味があり、深みがあります。
七賢ひやおろし 純米
alt 1alt 2
25
musigny2007
口に含んでのファーストアタックは黄色いフルーツのようでした。後から米の旨味、穀物のフレイバーが追いかけてきます。香り高くて美味しいです。ラベルが綺麗です。
alt 1alt 2
23
musigny2007
スーパーで購入しました。抜栓の時にスパークリングのような発砲音がありました。グラスに注ぐ時にも細かな泡が見られます。柔らかい酸味とほのかな甘味がフルーティなフレイバーを作っています。後味に米の旨味が感じられました。セブン&アイのマーチャンダイジング恐れ入ります。
alt 1
24
musigny2007
中目黒の「へぎそば匠」でいただきました。あてはのっぺとへしこ。のっぺの優しい風味にフルーティな飲み口がよく合いました。
alt 1alt 2
19
musigny2007
神奈川の溝の口、坂戸屋さんで「ぬる燗で旨味のあるお酒を」のお題へのお薦めの一本で購入しました。1日目はぬる燗でいただき、少し口の中で暴れる感じがありましたが、二日目は冷やでいただき、より締まった味を楽しめました。
いづみ橋秋とんぼ 山田錦 生酛純米酒
alt 1alt 2
19
musigny2007
自然のままの象徴、赤とんぼ。 心地よい酸味の影に米の旨味を感じる純米酒。 ぬる燗にしても酸の柱がしっかりしていながら風味がより広がる。 米の自家栽培もしているこの蔵元はトンボも成育できるくらい減農薬にもこだわっているそうです。ラベルのトンボはその象徴でしょうか。仏ワインのソシアンドマレのセカンドワインのラベルにも綺麗なトンボが描かれています。