Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
じゅらくだい聚楽第
378 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

聚楽第 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

聚楽第のラベルと瓶 1聚楽第のラベルと瓶 2聚楽第のラベルと瓶 3聚楽第のラベルと瓶 4聚楽第のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

京都府京都市上京区 日暮通 椹木町下ル北伊勢屋町727Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
59
シュウヤ
近所のマルハチで四合瓶で千円弱。 昼間は灘で酒蔵巡りでしたが、晩は家飲み。 京都の酒らしく、抜栓直後は華やかな香り。 呑むと結構ずっしりした感じ。 今までにない感じではありますね。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
19
まこつ
⭐️4 いいねぇ😚 華やかな香りと、キレの良さが最高✨ フルーティーで上品な甘さを感じるけど、しつこくない👍 キンキン冷やすのがオススメ🥶
alt 1
alt 2alt 3
26
Teen Nasigoreng
まろやかなパイナップルからアフターに向けてほんのり差し込む苦味。ほど良く仕上げてくれます。甘くてスムースだけどしっかり芯も感じられます。今日は桜が満開で快晴ながら風は冷たかった。花冷えの日本酒で迎えた聚楽第のリミテッドエディションはこれまた美味でした。
alt 1alt 2
焼き鳥伸五条七本松店
外飲み部
31
やま
じゅらくだい、と読むそうです🍶 お初です🍶✨ キリッとして、俺は日本酒だぜって感じのテイストです。だいぶ酔ってきたな🙂🙃🫠 鶏ぞうすいで〆 温かい、日本酒、しょっぱい、日本酒、なにこのすてきな無限ループ✨
alt 1alt 2
alt 3alt 4
25
Teen Nasigoreng
佐々木酒造様の聚楽第。開栓直後の甘いアロマそのままな甘さ。それもバナナや梨を思わせる若々しい果実な甘さ。暫くするとそこから旨みやかすかな苦味も出てきて大変美味しいです。エグ味や雑味は一切無く大変クリアーなイメージ。晩御飯の残りものの炒り豆腐をアテに美味しく楽しめました。凄く美味しい。
alt 1
26
柴田 直人
後輩が出張帰りにお土産で買ってきてくれたお酒 お米の甘味が強く、のどごしは甘めな印象 香りは弱めなので食中酒としても邪魔しないかも 説明書きにある名水まで自分には感じられなかったけど、甘くて美味しいお酒でした
alt 1
27
ひでゆき
佐々木蔵之介さんのご実家のお酒。まあまあです。辛口、滋味あり。豆腐に色々のっけもりしてみました。高菜良いです。いくらは薄くなるのでそのままの方が。
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。