Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ワカ太ワカ太
宮城出身、今は遠くから地元愛を日本酒で昇華させております。そして、恥ずかしいくらい足りない語彙力と大雑把な舌で全国の酒を楽しみたいと思っております。 2022年 4月30日 100in 2022年11月12日 200in 2023年 7月26日 300in 2024年 5月19日 400in 2025年 2月23日 500in

登録日

チェックイン

511

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

磐城壽しぼりたて 大漁祝 紺碧純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
117
ワカ太
帰省という名の大冒険、やっと本来の帰省である宮城上陸を果たした15日の夜は、実家の刺身盛り合わせと福島で手に入れた磐城壽しぼりたて🍣 地域の暮らしぶりを表すことを目標とした大漁旗シリーズ。 この紺碧は、軽い米の香りと滑らかな口当たり。ほんのり甘いのと、オリの苦み渋みが心地よいコントラスト。一言で言うと、シルキーでビターでライト。酸味がフワッと辛味も適度。刺身との相性も完っ璧です、美味しい😆💕 これは大阪の家の近所、紺野酒店の息子さんに激推しされたお酒でもあるので、納得のおいしさでした😋
ヤスベェ
ワカ太さん、こんにちは😀 台風の影響が酷くなる前に到着されて良かったですね😇 大漁旗のお酒、刺身に合わない訳がないですよね😀 帰りも安全第一で、楽しい旅をお続け下さいね😀
ワカ太
ヤスベェさん、おはようございます😃思ってたより雨の影響少なくて、本に良かったです😊あと2日の帰省期間、親孝行しながら美味しいご飯とお酒を楽しみます👍💕
マル
ワカ太さん、こんにちは😊 ほんとに大冒険ですね!ご実家での刺身、すごい豪華😍ご実家での日本酒も沁み入りますね。 ごゆっくりなさってくださいね! 紺野酒店さんも今度行ってみますね🚲
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんばんは😃 宮城の見事な刺身に関西でお勧めされた福島酒🍶大冒険に相応しい取り合わせですね🤗ゆっくりと実家での酒活楽しんでくださいー👋
ワカ太
マルさん、こんばんは😃帰省と言いながら、実家滞在期間は2日間という、最大親不孝な大冒険でした😅紺野酒屋さんは、お父さんが次々試飲させてくれるので、運転手を伴って行ってくださいね。
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃実家での酒活は、自由がききすぎるからか、あれもこれも飲んでしまっていけませんね😅連日実家の兄と、遅くまで酒盛りタイムです💦それもまた実家の楽しみということですね😋
山三うすにごり純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
108
ワカ太
帰省という名の大冒険も3日目。3枚目の画像は福島県猪苗代湖。美しい大自然でした。 さて、長野で手に入れた山三をアップか⁉️と思いきや、これは1ヶ月前に旦那様がどこからともなく入手した山三の春のお酒、酒米は山恵錦 100%。 今回入手した方は、大阪に送ったので後日楽しみます😋 初の山三、うすにごりは大好きなので、絶対美味しいはず、という期待を膨らませ一口。爽やかな香りは春らしい印象。きめ細やかなオリが絡むことで、 柔らかな口当たりに、なってます。飲むと甘味の中にほのかな苦みを感じるので、パンチの強い食べ物とも相性は良さそうです💕 温度が馴染んでくると、メロン🍈が顔を出してきて、単体でも楽しめる感じになるのがにくいところ😍 初山三、とりあえず、めちゃめちゃ美味しい😆✨美味しい水❣️いくらでも飲めちゃいます💦
コタロー
ワカ太さん、こんばんは🌙 この山三のうすにごり、めちゃ美味しいですよね😳✨有難くも山三は何種か頂いたのですが、今のところこれが一番好みです😋柔らかさと爽やかさが共存していつまででも飲めますね☺️🍶
ワカ太
コタローさん、おはようございます😃山三を何種か経験されてるって、贅沢ですね〜😆素晴らしい✨そして羨ましい✨写真じゃわかりにくいですが、これ実は一升瓶なんです。この日ずっと飲んでて、ほぼなくなっちゃいました😅
ポンちゃん
ワカちゃん、こんにちは🐦 素敵な景色✨そして初山三おめでとうございます🎉美味しそうで羨ましいしかありません〰😻 関西でも買えるようにと先日イベントで蔵元さんに直訴してきました😁
ゆーへー
ワカ太さん こんにちは♪ 関西で山三家飲みなんて、羨ましいです🍶 メロンが出て来るとか、聞いているだけで美味しいやつですね🍈 雄大さが写真からでも伝わって来るぐらい立派な湖ですね✨
ワカ太
ポンちゃん、こんにちは😃ありがとうございます😊蔵元さんへの直訴、全ての日本酒好き関西人を代表してくださり、ありがとうございます💕手軽に関西で手に入れられる日が来て欲しい✨
ワカ太
ゆーへーさん、こんにちは😃ほんまにどんなタイミングで飲んでも、美味しいお酒でした🍶贅沢な時間です😊猪苗代湖をはじめ福島の自然は、緑が深くて空が遠くて、視界いっぱいに大自然で、良かったです✨
HIZIRIZM 渡船 活性酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
111
ワカ太
帰省という名の大冒険、2日目の夜は群馬で買ったヒジリズムの酒米違いで部屋飲みです😋というのも、日本酒の充実してる居酒屋チェックしてたんですが、お昼に食べためっちゃ美味しいソースカツ丼(4枚目)が夜8時になってもお腹に居座ってるので、生酒は美味しいうちに部屋飲みで消費しようと、ね😅 この渡船を使ったヒジリズム、苦みが特徴的です。昨日飲んだ群馬の米を使った方は、ビターさが全くなく、ひたすらに飲みやすかったのに対して、滋賀の渡船を使ったこちらは、ビターさがキレにつながる仕上がりです。苦味は嫌いじゃないので好きですし、おいしかったですが、個人的には群馬米に軍配をあげちゃいます。ここまできたら好みですよね。繊細な旨みは同じで、ビターさをどこまで受け入れるか、かなと。 ま、美味しいんですけど。 加えて、馬刺しがほんまに美味しくて、たまりませんでした😋
ひるぺこ
ワカ太さん、こんばんは。長野→群馬→会津→宮城ともしや電車移動ですか😳生酒は美味しいうちに!って酒米違いを部屋飲みしちゃう、しかも馬刺しがアテなんて反則過ぎです❣️うらめしやー🤣
ワカ太
ひるぺこさん、おはようございます😃電車よりハード⁉️大阪→群馬は車🚙、群馬→会津は新幹線🚅、郡山→宮城はバス🚌です。福島の馬刺し、めっちゃ美味しくて、お酒にも合うし柔らかいしで、ほんまに夢中になっちゃいました💕
ひるぺこ
ワカ太さん、こんにちは。台風は大丈夫でしょうか?色んな交通手段を駆使して両ご実家への帰省なんですね😳😳お疲れ様です!無事に大阪まで戻ってきて下さいね😊
ワカ太
ひるぺこさん、台風🌀の心配まで、ありがとうございます😊あらゆる手段で旅を満喫しておる最中なんですが、台風だけが心配で💦けっこう長いことウロウロしてるので、大阪帰って現実に戻るのが怖い😱
つぶちゃん
ワカ太さん、こちらでも😄♪ ヒジリズム活性酒、こちらも買われたのですね❣️聖地に3種類並んでてどれにするか悩んで選んだのが白麹でした😊こちらは苦味が特徴的とのことで、私は白麹選んで良かったみたいです😊
ワカ太
つぶちゃんさん、こちらでもありがとうございます😊ほんま、白麹一択で良かったと思いますよ。もちろんこちらも美味しいんですが、美味しさしかない白麹を先に飲んだばかりに、こちらに少し違和感を感じてしまうっていう💦
陸奥八仙夏どぶろっく 活性にごり酒
alt 1alt 2
111
ワカ太
帰省という名の大冒険、移動時間有効活用3本目は、夏どぶろっくです😋👍 もうみなさんあげてるので、細かいことは言いません。 一言、これはうまい‼️ 甘旨で爽やかで、最後ドライにキュって終わって、なんて素晴らしい飲み物✨と感動します😋💕 これは来年の夏もリピート確定です。 そうこうしてるうちに、そろそろ郡山。 今から車調達して会津若松へ行ってきまーす🚗
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、どもです😃 お!間違いないヤツですよねー😚 移動時間も酒活に勤しむところが流石ですね🤗
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こちらでもどもです😃間違いなかったです、この活性にごりさん💕抜群においしかったです💕 気を抜くと どんどこ増える 未投稿 (さけのわの皆さんの心を詠んだ一句) 移動時間も活用しないと、です💦
竹葉能登を醸す純米酒in赤武酒造
alt 1
alt 2alt 3
106
ワカ太
帰省という名の大冒険、新幹線🚄での移動時間有効活用2本目は、竹葉と赤武さんです。 支援という2文字が入るとつい買ってしまう、この感じはなんなんでしょうね💦 この竹葉の赤武さんも、その流れです😅 これはさすが赤武さんの一言に尽きます。 優しくて甘くて、そしてキレイな味わい😊美味しくてステキなお酒でした💕
ヤスベェ
ワカ太さん、こんにちは😀 居酒屋新幹線の開店ですね😇 車窓を見ながら旅をするお供に、ピッタリのお酒みたいですね🍶 楽しそうな旅行が羨ましいです😀
ワカ太
ヤスベェさん、こんにちは😃1時間くらいの新幹線滞在でしたので、居酒屋新幹線をやるには少し時間なが短かったです💦やっぱりお盆、どこか行こうとすると倍くらいの時間がかかるので、それだけつらいです😭
あべFOMALHAUT Imperial Sake
alt 1alt 2
108
ワカ太
帰省という名の大冒険、義母実家の群馬を後にして次の移動は新幹線🚄郡山までひとっ飛び😁 その車中の時間を使って、あげそびれていたものをぼちぼち。 5月に飲んだユナイテッドアローズとあべのコラボ酒です。 これは濃厚甘口。 貴醸酒「FOMALHAUT Imperial Sake」を寝かせ、通常の酒造りでは仕込み水を使う工程のところで、さらに貴醸酒を継ぎ足し醸したお酒とのこと。 熟成✖︎果物はこんな味なんやろなっていう、甘め大人の仕上がりでした😋
HIZIRIZM 白麹仕込み 活性酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
111
ワカ太
今回、帰省という名の大冒険を決行したワカ太家。 目的地は台風7号直撃の宮城。車で長野の上田を経由して義母の実家の群馬県へ。その後福島の会津若松を観光してから宮城の実家へっていう、日本酒と歴史を堪能するコース🚗 台風と私の宮城への上陸がほぼ同日なので、この旅が成り立つのかも心配ですが、美味しいお酒旅のためなら、ためらうことなく進みます😁👍 無事上田で信州亀齢を手に入れ、山三と鼎もゲット。そのまま八ッ場ダムに感動しながら群馬に到着。もちろん狙いは聖✨ 手に入れたヒジリズムの白麹はめっっっちゃ美味しい😋にごりやし活性やし、味が想像できそうなものですが、それを裏切るスッキリさ。ビターな感じはないのに、甘さも控えめ。特に酸味のある漬物と合う合う💕 駅で買った峠の釜飯と、長野で買った地ビールの雷電ビール(完全にジャケ買い)も一緒に楽しみ、義母実家での夜は無事終了でした。650Kmの距離を、運転手してくれた旦那様と義父に感謝の夜でした😊
ma-ki-
ワカ太さん、おはようございます。 大冒険楽しまれてますね🎵 既にお酒もたくさんゲットされてますね😁✨✨ ちょうど台風情報見てますが中々強い台風みたいなので道中お気をつけくださいね🍀
アラジン
ワカ太さん、おはようございます😃 日本酒好きには堪らない上田→宮城ルートですが、超ロングドライブでしたね🚗😳 でも信州亀齢、山三、鼎等の極上の信州酒を無事getされたとは、その価値ありますね🤤
ワカ太
ma-ki-さん、おはようございます😃そうなんです、台風🌀強力とかテレビで言われると、ドキドキが止まりません💦この大冒険、大阪では出会えないお酒がたくさん並んでるのを見ると、テンション上がりっぱなしです😁
ワカ太
アラジンさん、おはようございます😃「極上の信州酒」、相変わらずピッタリの言い回しを考える天才ですね✨おっしゃる通り、出会えないお酒たちと出会い、全部買って帰りたい衝動と戦いながらの大冒険です👍
ヤスベェ
ワカ太さん、こんにちは😀 帰省を兼ねてという事ですが、とても素敵な日本酒巡り旅ですね😇 私もいつかこのルートを辿ってみたいと、ずっと考えています😀 台風に用心しながら素敵な旅を楽しんで下さいね😇
ワカ太
ヤスベェさん、こんにちは😃みなさんやっぱり、長野上田からのコースは狙ってますよね😁この夏もいろんな方が上田に行ってるみたいですし。行ってみてやっぱり良かったですから、ヤスベェさんもぜひ👍💕
ポンちゃん
ワカちゃん、こんにちは🐦 大冒険の帰省、本当に距離もお酒も凄い👍✨こちらで買えないのオンパレードですね😻しかも見所もたくさん!日頃忙しい分目一杯楽しんで下さいね~🎶
ワカ太
ポンちゃん、こんにちは😃なかなか買えないお酒は、旅したからこそ手に入れられると思うと、距離のしんどさもどっかに吹っ飛びますね😁✨楽しんできまーす👍
コタロー
ワカ太さんこんばんは🌙読んでいるだけでワクワクする旅路ですね🚗美味しいお酒も沢山ゲットされて👍ところでこの聖、私も先日買いました!ヒジリズム×白麹は無視出来ません😆今から楽しみです😋道中お気を付けて✨
ワカ太
コタローさん、こんばんは😃こちらのヒジリズム、もう手に入れられてましたかー、さすがです✨会津1日目を今終えて、長野も福島もすごい地酒の豊富さやなって感じてたとこでした。それを実感できるから、旅っていいですよね😊
ねむち
ワカ太さん、おはようございます☀ワクワク&ドキドキな帰省&日本酒旅ですね😊鼎までゲットしてて、さすがのリサーチ力です👍私も長野で鼎を探したけど、知らな銘柄に目移りしてゲットできませんでした🤣
ワカ太
ねむちさん、こんにちは😃知らない銘柄に目移りするのはよくわかります!酒屋さんから説明聞くと、あれもこれも欲しくなるんですよね、やばいくらい魅力的なところです、長野💦
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんにちは😃 しっかりとした意思が感じられる冒険🍶ルート😄長野→群馬→会津と酒蔵と酒屋が想像出来るヨダレストリート🤤これは絶対に楽しいですね😆
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃ヨダレストリート、なるほどいかにも🧐✨めっちゃ楽しい酒旅でしたよ❣️文句も言わず付き合ってくれた娘に感謝です。そしてひたすらハンドルを握ってた旦那様と義父にも感謝😊
つぶちゃん
ワカ太さん、こんばんは😄 素敵な大冒険ですね😆読ませて貰いながらワクワクしちゃいました♪上田で信州亀齢、山三、鼎get🎉👏そして群馬でヒジリズム白麹✨これ私も東京の聖地でget👍スッキリ美味しいお酒❣️
ワカ太
つぶちゃんさん、こんばんは😃東京の聖地、ステキなところで手に入れましたね😁どこか分かってませんが、きっとみんな憧れの場所✨今回はほんま楽しく飲んで、楽しく移動しました👍
純米生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
102
ワカ太
6月のあげ忘れの二つ目です。 最近よく一緒に日本酒飲んでくれる同僚が持参してくれました、颯。 初めましてなんですが、その名の通り爽やかそうなラベルです。 少しワクワクしながら一口。 甘酸っぱ‼️アルコール感が全くなくて、爽やかさ、特に柑橘な香りが喉を通ります。そうです、決して鼻には抜けていきません😅 これはグビグビですわ。 同僚と2人で飲んで、すぐになくなりました💦
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんにちは😃 ホント見るからに爽やかで颯爽としたラベルですね🤗そんな感じなんだろうなーって味わい😋でもグビグビの17度は危険⚠️ですねー😆
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、遅レスでほんまにすみません💦ほんまや‼️17度😱気づかず飲んでましたが、これは危険ですね⚠️
翠玉特別純米生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
99
ワカ太
6月のあげ忘れを2つほど。 一つは翠玉。 ほどよい酸と吟醸香は好き😊 でも、しっとりとした旨みと裏ラベルには書いてありましたが、けっこうズドンってきます。温度が緩くなると、甘みが増してきてズドンが減ってきますが、おとなしそうで重厚さも兼ね備えた大人の味わいでした😋
長陽福娘アクティブサマー純米吟醸
alt 1alt 2
他所酒
103
ワカ太
完全にあげるタイミングをミスった、長陽福娘のアクティブサマー。 先日他所酒で天明の後に頼んだ一杯です。 これもCWSから。天明と続けて投稿したかったのに、力尽きて今に至っております😭 気を取り直して、さて。 これはりんご🍎ですね、爽やかな香りと微量のガス感。飲むと最初に甘くて、すぐにキリッと辛口がやってきます。繊細な酸味とりんごの上品な旨み、そして後味の辛口。 美味しいしか出てきませんね😆💕
ポンちゃん
ワカちゃん、こんばんは🦉 CWS✕夏✕ブルー系ラベル✕3本! 爽やかですね~🎐素敵な取り合わせ✨ 長陽福娘も気になってる銘柄です😻
ワカ太
ポンちゃん、おはようございます😃今回の期せずして行われたCWS飲み比べは、飛良泉が一番好きでしたが、長陽福娘もレギュラーのを飲んでみたくなる美味しさでした😋それにしても、3本比べて見ると、夏ですねー☀️
コタロー
ワカ太さん、こんにちは☀️ 🍎からのキリッと辛口😆アクティブサマー買ってあるのでレビュー読んでますます楽しみになりました🥳 一番お好みだったという飛良泉も見つけたら頂いてみたいです😌
ワカ太
コタローさん、こんにちは😃アクティブサマー手に入れてましたか、流石です✨他所酒は一升瓶で、もう開いてましたから、開栓直後の飲み心地は、きっともっと美味しいでしょうね、想像するだけで羨ましい😍
天明soraかろやか純米「青空」
alt 1alt 2
他所酒
97
ワカ太
コンセプト・ワーカーズ・セレクション2本目です。天明の青空🟦 飛良泉を家飲みした後、数日後たまたま懐かしい友人と他所酒にいくことになり、店長さんがおすすめしてくれたのがこのシリーズでした。 なんて偶然✨ これは、ワインと同様のアルコール度数で美味しいと感じる日本酒とはどのようなものか?」を追求したものらしいです。 リンゴのようにまろやかな酸味と甘味。 柑橘のほろ苦さもあいまって、美味しい💕 低アルながら、厚みのある甘みと酸味の調和、梅雨明けの気分にピッタリ❣️ 飛良泉とはまた違う、でも一口目から美味しいって叫べるお酒でした😊💕
コタロー
ワカ太さん、こんばんは🌙 飛良泉も天明も夏にぴったりで美味しそうです😊 私も最近CWS気になって買っちゃいます!ラベルやコンセプトも、定番とは違う感じでまた良いですよね✨
ワカ太
コタローさん、おはようございます😃CWS、どちらも爽やかで、おっしゃるように夏にピッタリです👍どれも好きな系統の味の仕上がりで、もう少し追いかけたくなるシリーズになりました😋💕
飛良泉サワーボーイ生酒
alt 1
alt 2alt 3
95
ワカ太
コンセプト・ワーカーズ・セレクション ・日本酒はこうだ”という考えを捨てて、自由に楽しむスタイルのお酒。このシリーズは感性で飲むお酒なんだそうです。 それの飛良泉さんのやつを旦那様チョイスで手に入れました。 こちらはピンクグレープフルーツのようなさわやかな酸味と書かれている通り、甘味より酸味が心地いいです💕乳酸感が全体を甘酸っぱマイルドに整えてくれるので、いつまでも飲んでられる美味しさ〜😋💕
ポンちゃん
ワカちゃん、こんにちは🐦 CWS好きでチェックしてますが、これ漏れてました😳💦ラベルも乳酸感も好きなので見たら即買いします! それにしてもイラスト系のラベルに弱いです🤣
ワカ太
ポンちゃん、おはようございます😃このラベル、可愛くて手に取っちゃいますよね😆💕柴門ふみみたいなテイストが、私的にノスタルジーです👍
alt 1
alt 2alt 3
97
ワカ太
しぜんしゅ純米吟醸の別誂無濾過生原酒です。 蔵付きの酵母だそうです。タグにめろんと書いてあるだけあって、「メロン🍈」そのもの! ずしっとした甘めの米感がまず来て、その後セメダイン感と共にフルーツの甘さ。少しの苦味と特徴的な酸味と共に後味がスって消えていきます。美味しい😋 ペアリングとして、生ハムチーズがベストマッチ👍生ハムメロンな感じになります❣️ みなさんもぜひ、メロン感があるお酒と生ハムチーズで、口中調理をしてみてくださーい😁
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんにちは😃 コチラ!めっちゃメロン🍈だって話しは県民会でも聞いたんですが、未だ飲めてません🥲生ハムチーズとかオシャンティな飲み方してみたいです😄
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃おー、こちらは栃木でも話題でしたか〜😆そんな話題のお酒とは知らず、つい手を出しちゃいました💦メロン感が苦手じゃなければ、満足できるいいお酒やと思います👍
伯楽星伯楽星✖️荒吐純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
91
ワカ太
オリンピックが放送されるまでは、フジロックフェスのライブ配信を観る、これがこの土日の我が家テレビ事情。 フジロック見るなら、荒吐ロックフェスと伯楽星のコラボ酒を選ばないと、とのことで開栓。 もう、安定・安心の伯楽星、新澤酒造さんです💕落ち着いた米の旨み、キリッとスッキリの後味。でも口に含んだ時の華やかさもしっかり。流石です✨ 7時からは、ずっと真夜中でいいのに、の演奏が始まります。それまではオリンピック速報とダイジェストを楽しみます👍
ポンちゃん
ワカちゃん、こんにちは🐦 こんなコラボのお酒あったんですね😳あまりにピッタリでビックリしました🎸🍶👍どちらも滅多に見れないからたくさん楽しまなきゃですね😆🎶
ワカ太
ポンちゃん、こんばんは😃このコラボは毎年出してるやつなんです。大阪では全くみないんですが、ラベルがカッコいいので、毎年手を出してしまいます😁この土日はインドアでもアツい2日間でした👍
まんさくの花微炭酸の美味しい日本酒
alt 1alt 2
95
ワカ太
まんさくの花つながりで、前回のスパークリングドルチェより前に飲んだ、微炭酸で美味しい日本酒をあげ忘れていたのに気づきました💦 さてこのお酒、端的にいうと、ラベルに間違いなし👍 微炭酸で、好きな味で、濁ってて、最高です😀 強いていうなら、前回のスパークリングドルチェとは、米感が違いました。こっちの方が米の旨みを感じるかな。あと、ドライ感。こっちの方が早くキレていきます。 どちらも美味しいんですけどね😍💕 追記➖オリンピックバレーボール、熱戦をありがとうございました‼️開会式から寝不足ですが、日本を応援していきます‼️
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんにちは😃 分かり易いラベル🤗ドライなら更に飲んでみたいです😋しかし男子バレー🏐惜しかったですね🥲微妙なビデオ判定、アンテナとか触っても関係ないやん😫って思いますが😓切り替えて次ですね!
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃ほんまに読んだらわかるお酒です😁 ドイツ、第五セットが歯痒かったです。これから本領発揮していただきたいですね😊そして女子柔道、金メダルおめでとうです🎉
alt 1
alt 2alt 3
酒楽 掬正
97
ワカ太
暑い日が続くと、スパークリングにばっかり目がいきます😅 寒菊を探しに掬正さんに行ったとき、つい手を伸ばしてしまったスパークリングドルチェ😍汗をかきまくった日にはピッタリです👍✨ これ、まんさくの花らしいお米の旨みがきちんとあります。でも酸味とドルチェって言うくらいの甘さもあって、美味しい😋 細かい泡が、シャンパンみたいで、すっごく上品✨めっちゃ美味しかったです💕 全然関係ないですが、オリンピックのサッカー、好発進で今日は朝のニュースからハッピーでした😊
T.KISO
ワカ太さん、おはようございます☀️ 我が家もこのドルチェ、大好きですねー🎶 暑い日にグイグイ飲めるやつ❣️ 特に妻は大のお気に入り😆
ワカ太
T.KISOさん、こんばんは😃大のお気に入り、奥様の気持ちめっちゃわかります❣️我が家でもグイグイ飲んじゃいまして、あっという間に無くなりました😅
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんにちは😃 白麹の酸味からのドルチェ😚ゴクゴクいける15度なんですね🤗これは気になる一本!見かけたら手にとります😊
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃おっしゃる通り、ごくごくいける15度です✨ぜひ手に取ってください😊これだけちゃんと発泡させて、米の感じも残してって、だいぶニクい奴ですから、激推しします😆‼️
alt 1alt 2
100
ワカ太
白不動の後は、浦里プロトタイプ。 以前アラジンさんの投稿見てめっちゃ気になってて、boukenさんの投稿見て買うこと確定と勝手に心に決めてた一本。 ほんまにお二人の言うように、ブドウ🍇でした😳‼️マスカットじゃない赤い方っていうのも、ほんまに納得。 奈良漬とカマンベールチーズ重ねたおつまみ用意してたんやけど、それがほんまに浦里の甘みとベストマッチ😋💕 アイスワイン飲んでるかのような上品な甘さとブドウ感。不思議で美味しすぎるお酒でした‼️
bouken
ワカ太さん こんにちは☀ これホンマに赤いブドウでしたよね🍇カマンベールと奈良漬はアテに最適ですよね😋 🍇に引っ張られてるのか白不動が白ぶどうに読めてしまいます🤣
アラジン
ワカ太さん、こんにちは😃 小川酵母と生酛系の酒母の組み合わせは、赤葡萄系のテイストが出やすいという様なことみたいです🤔 奈良漬カマンベール、生酛系の酸基醴酛や味わいのしっかりした浦里と合いそう🤤
ワカ太
boukenさん、こんばんは😃白ブドウ、ほんまに🤣実は谷酒店でも、入店した時白不動くださいって言ったのに、ワインコーナーに案内されました😅白ブドウと聴き間違えられちゃってましたね💦
ワカ太
アラジンさん、こんばんは😃小川酵母、なるほど🤫でもほんまにびっくりするくらいブドウ🍇でした。酵母とか麹とかほんまに面白いですけど、全く覚えられません😅何でも知ってるアラジンさんに憧れます✨
不動白麹&林檎純米原酒生酒おりがらみ
alt 1alt 2
谷酒店
97
ワカ太
ここ最近気になってた、白不動✨ 休日出勤の自分へのご褒美に、仕事帰りに職場近所の酒屋さんに寄り道して、手に入れました😆👍 この白不動、生産量は少ないので、たくさん飲みたいなら一升瓶で購入がオススメですと、谷酒店のお母さんに言われましたが、蓋が吹き飛ぶという発泡を一升瓶では継続できないか、、、と四号瓶にしました。 買ったその日に開栓です。 ➖5℃で冷やしてましたが、やっぱり蓋は吹き飛びました😳 さて一口。うまい😋‼️ 思ってたよりは酸が抑えてあります。りんご🍎の優しい甘さと爽やかな感じが不動の持つちゃんとしたお米感に重なってて、ほんまに美味しい‼️夏のお酒ではありますが、思ってる以上に日本酒。きちんとつくられてるのが伝わる味わいでした💕
コタロー
ワカ太さん、こんにちは☀️ こちらの不動、酒屋さんの入荷情報見てとても気になってました😋 ちゃんとお米感のある夏酒🎐しかも栓が吹き飛ぶやつ😆やっぱりめちゃ美味しそうですね✨もし見かけたら買いたいです👍
ワカ太
コタローさん、こんにちは😃これ、ほんま買いです‼️私も酒屋さんのインスタで見て、絶対美味しいやつやんって思いました😁そして買ってみたら、めっちゃ美味しかったです‼️
ポンちゃん
ワカちゃん、こんにちは🐦 −5度でも飛ぶんですか😱物凄く元気なお酒ですね!そして美味しそう❣️林檎、白麹、おりがらみのワードだけで飲みたくなります😆
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんにちは😃 おー!白不動さん‼️我々も2年程前にいただきました🤗白麹&林檎酸なんて絶対に旨いって言ってるようなラベル😁想像以上の美味しさだったのを思い出します🥹
ワカ太
ポンちゃん、こんにちは😃ほんまに元気すぎるお酒でした😅夏の夕方に飲みたい、シュワ旨なお酒でした😋💕
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃2年も前にこの元気な子に出会ってましたかー。さすがです✨そうなんですよね、もっと酸味あるかと思いましたが、程よく旨味があって、想像を超えてくるんですよね❣️
alt 1alt 2
97
ワカ太
雨降る六月のこと。 旦那様が行きたい酒屋が近所にあるからと言って急遽出発。事情を聞くと、もともと福島県の浪江で酒屋さんをやっていたけど、震災で親戚のいる大阪に来てうちの近所で酒屋さんをやられてると。東北を愛する私としては、それは行かなきゃ‼️ とってもおしゃれな、ご自宅に酒屋さんを作ったつくりでした。磐城壽の浪江蔵で息子さんが働いたこともあり、店内はワインと磐城壽中心の日本酒。 優しそうなお父さんと明るいお母さん、日本酒の話になると止まらない息子さんのコンビネーションが、ステキでした❤️ 白麹を使った磐城壽を求めてたんですが、それは無くて、代わりに同じく白麹のもので、浪江蔵のマラソンが趣味のスタッフが企画・開発した一本を奥から出してくれました😍 香りは上品な磐城壽そのもの。一口飲むと白麹由来のクエン酸の酸味がふんわりきます。もっと酸っぱい感じなのかと思ったら、優しい酸味でした。めっちゃ美味しくて、グラス止まりません。もちろん飲み切っちゃいました😅
ひるぺこ
ワカ太さん、こんばんは。お近くに磐城壽繋がりの酒屋さんがあるなんて見つけた旦那様のリサーチ力に脱帽です!ランナーズハイという名前の通り、さらさら飲めるクエン酸水なんですね🍶💨
ワカ太
ひるぺこさん、こんばんは😃このランナーズハイは、めっちゃ飲みやすかったです👍😋去年のものとのことやったので、少し酸味がマイルドなのかなって感じはしました。旦那様の情報源は私も不明なんです😅
alt 1
alt 2alt 3
89
ワカ太
最近、この2年間仕事でやりたいって言い続けてきたことをやらせてもらえることになりまして、単純に仕事量は倍にはなったんですが、やりたいことできる楽しさって、良い✨😆✨この心地よい疲れには、夏のお酒です👍 お初の名倉山、このお盆に福島経由で旅行しながら帰省するので、その予習ですね😁 ぴちぴちでキレイな甘さのお酒です。酸も感じるので、スッキリグビグビ😋余韻も長めに残るので、このお酒のキレイな後味で次の一杯いける感じ、美味しい💕
あねさん
こんばんは♪ 同じ社畜臭がしたので思わずコメントしました😆前の仕事(というか会社)が嫌で転職してそれはそれで楽しいのですが、仕事量が増えすぎて「ほんまにこれやりたかったんか?」って思ったりしてます💦
あねさん
でも、お願いを叶えてくれる会社で良かったですね!
ポンちゃん
ワカちゃん、こんばんは🦉 願いが叶ってよかったですね!おめでとうございます🎉かなり大変そうですけどお体に気を付けて頑張って下さい😊疲れをお酒で癒してくださいね😉
ワカ太
あねさん、こんばんは😃コメントありがとうございます‼️同じ社畜臭だなんて、光栄です✨😆願いを叶えてくれるというよりは、いいように使われてるんですが、それでもいいかなーって💦がんばります👍
ワカ太
ポンちゃん、こんばんは😃周りの人には激務ダイエットって言ってるんですが、おかしいことに、酒量が増えたからか体重減らなくて😅来月の人間ドックをなんとか乗り切らねば🤣
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、おはようございます😃 自分のバーを上げるのって大変だけど意義はありますよね😊自らっていうのが素晴らしい👍でも無理せず頼りながら頑張ってー👋 お盆の福島経由の帰省楽しみですね🤗
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃ありがとうございます‼️頼りながらというお言葉、沁みます😭 昨年は山形、今年は福島、日本酒どころを帰省に絡めて攻めていく所存でございます🫡
5