酒は舐める程度白龍吟醸生吟醸生酒白龍酒造新潟県2025-11-24T12:29:01.447Z2025/11/2418酒は舐める程度温度 推定5℃(冷蔵庫) 好み度 75% 色 ほぼ無色 香り 芳醇で甘めの香り。 生原酒にしては少し弱い。口中香はそれなりにある。 味 柑橘系のフレッシュでフルーティーな甘さ。後味に若干の苦味あり。 総評 悪くはないけど、何だかちょっと物足りない。
あっこ白龍越後育ち純米大吟醸白龍酒造新潟県2025-11-09T10:29:53.567Z25あっことってもまろやか。香りもよくて美味しい‼️牡蠣とほうれん草のソテー、豚肉と白菜蒸しでおうち晩酌です^_^
黒酢白龍越後伝匠白龍酒造新潟県2025-11-03T09:48:00.888Z2025/11/326黒酢高岡のイオンモールで購入。 1200円くらいで売っていたセール品のひとつ。 チャートを見ると、辛口で芳醇寄り(唯一淡麗との記載なし)とのことで、私好みかも!と購入 飲んでみると、確かに辛口だけど、お酒の広がり方がやや口先で終わってしまう感じがあった。 初めて自分で自宅用の日本酒を購入したので、記念になった。 お土産で付いてきたお猪口しか持ってないので、とっくりを探す旅に出かけたい! 人生の楽しみが増えて嬉しい。
りおう白龍純米大吟醸 越後伝匠純米大吟醸白龍酒造新潟県2025-10-05T10:00:06.485Z2025/10/5家飲み部39りおう新潟白龍酒造の純米大吟醸 越後伝匠。 辛口のキレと喉越しがかなり強いお酒で、変な言い方ですが、日本酒呑んでる〜というかんさの後味の強さがあります。
Fuma#9白龍純米大吟醸生酒白龍酒造新潟県2025-09-12T14:20:36.916Z22Fuma#9あっさり辛口 後口まで辛さがやってくる そのあと、さーっと引く感じ まあまあ、美味しい部類RuheIV8kui美味しかった〜 村杉温泉の帰りに蔵に寄って買いました。
うしまど白龍大吟醸白龍酒造新潟県2025-09-09T09:16:21.479Z19うしまど大吟醸は久しぶりだけど、口に含んだ時の香りの広がりはさすがです。個人的には甘さが結構残る感じだったのでもう少しキレがあると良かったかな。とは言え、あっという間に無くなりましたが。
dorankdoragon白龍龍ノ雫純米大吟醸白龍酒造新潟県2025-09-07T02:52:46.865Z2025/8/2854dorankdoragon実家近くのスーパー『ウオロク』オリジナルの日本酒🍶 まさにここでしか手に入らない1本😲 アーモンドの様なじんわりと甘い香り🫘 軽快で柔らか、旨味の有る味わい🎵 ほのかに酸味も後から感じられる辛口寄り😉 スッキリした後味👍️
serinuntius白龍ワイン酵母仕込み純米大吟醸生酒白龍酒造新潟県2025-09-05T12:55:45.981Z30serinuntiusえ? ワイン酵母仕込み? 邪道だよね…でも、気になる… 売り場を通り過ぎては舞い戻ること3回。 全量、越後五百万石で、純米大吟醸、そこにワイン酵母とは冒険するよねー お酒の香りを醸し出すのは酵母菌の仕事だし、どんな味か気になるので、結局買いました。 もちろん、ワインの香りがするわけではないのだけれど、舌触りは白ワインに似て、丁寧に作られたであろう雑味のない味で香りも甘い。しかし、なんと表現して良いものか、日本酒という線で囲もうとすると線の真上にくるような味と言うべきか…