MSA鳳陽ひやひやおろし内ヶ崎酒造店宮城県2021/8/10 9:11:302021/8/1024MSA仙台駅の100円日本酒マシンにて試飲 マシンにカップを入れてスイッチオン! 2、30ml出てきます。 度数19度ながら 初めに甘味、全体としてスッキリとしていて飲みやすい、最後に酸味とキレと大変飲みやすくパーフェクト! これで四号1100円らしく驚きのハイコスパや! これはマジでうまかった。 ちなみに公式の説明文 スッキリした味と、清々しいキレが魅力の口当たりの良い洗練された手作りの本醸造の原酒です。オンザロックでどうぞ! だってさ
MSA雪男純米酒純米青木酒造新潟県2021/8/10 4:57:502021/7/1324MSA雪男ワンカップ 雪男飲んでみたかった。 クラシカルな味がしますな おいしいっちゃおいしいけど クラシカル系はめっちゃ好きってわけでもないんよな おれ😅
MSA男山むとう屋限定 特別純米特別純米男山北海道2021/8/9 9:17:332021/8/916MSAこれも仙台旅行で仙台駅で角打ち 50ml400円で飲みました。 甘ウマジューシー系だねえ これも陸奥八仙に似てる気がする 味が濃いかんじ そんなに好きじゃない😢 なんで陸奥八仙に似てるんやろうな なんでなん?
MSA綿屋純米吟醸 雄町純米吟醸金の井酒造宮城県2021/8/9 9:11:152021/8/919MSA仙台旅行で駅前の角打ちで 50ml400円(高い)で飲みました。 名前聞いたことあるやつだから飲んでみた。 味は薄い系、フレッシュな感じ 薄い陸奥八仙みたいな? そんなに俺の好みじゃないなあ😢
MSA大嶺純米純米大嶺酒造山口県2021/7/12 11:28:372021/7/1225MSA大嶺酒造 Ohmine Cup 100ml 200円 やっすーい 新宿の伊勢丹で買った😤 結構甘め!美味しいわ よくある変な甘さじゃなくて爽やかな甘さ 甘味強い ただ100飲む時ちょっとだけダレちゃったなあ 60mlくらいでええかも😅 まあおいしいわ おすすめはできるわ チーズにあった🧀
MSA田光雄町特別純米早川酒造三重県2021/6/21 11:23:562021/6/1522MSA田光 雄町 三重旅行のお土産や😤 ちょっと調べてこれにした バランスがめっちゃいいかんじ 冷やで飲んだ 甘口だが甘すぎず酸味もありすぎずキレはあまりないなあ 後に残るなあどっしりかなあ ただ俺の好みじゃなかったかなー バランスがいい、きれいめ、そんな感じのお酒やったで
MSA大那超辛口純米菊の里酒造栃木県2021/6/11 8:06:372021/6/714MSA同じく星野リゾート界川治で こちらは超辛口とのことでなかなか苦い😤 でも苦くておいしくないんじゃなくて いいかんじのにがさで料理に合うやつやった キレもいい まあ好んでは飲まんけど飲みやすい 苦いけど
MSA半蔵& 八反綿純米大田酒造三重県2021/6/11 7:59:162021/6/1117MSA三重旅行で半蔵&の赤を50㎖200円で角打ち フルーティな程よい甘さと最後に酸味、キレ めっっちゃくちゃ飲みやすい! どんな料理にも合いそう 最後の酸味が本当にいい これはあったら買ってええわ (観光地価格で500円高かったから瓶は買わず… 最近の中で一番美味しいわ😤
MSA鳳凰美田赤判小林酒造栃木県2021/6/11 6:28:162021/6/712MSA星野リゾート界川治のディナーにて 1500円の飲み比べセット発見 鳳凰美田飲んだことないから飲んでるわ うおーフルーティで甘ーい 後味も結構甘さ残るね 甘くて濃いい感じ 飲み終わりは若干にがい? 甘すぎて料理にはあわんなあ ちびちびこれだけでやる感じかな 赤判って高級路線で 鳳凰美田の中でもかなり華やかな感じなんかな? 普通のものみてえなあー
MSA而今特別純米特別純米木屋正酒造三重県2021/6/10 7:52:302021/6/1029MSA伊勢旅行にて枡付きジコン1000円で頂きました 初ジコン、果たして噂に違わぬおいしさなのか? なるほど、フルーティでジューシーでここまでは 甘ウマ系で良くある味だが違うのはキレと後味 全く甘ウマ系にありがちな嫌な残り方がしない 酸味を残しつつ消えていきかなり飲みやすい😤 なるほどなあこれは入手困難なわけやなぁ 天晴れじゃい😇めちゃウマ認定じゃーい‼️
MSA黒牛純米酒純米名手酒造店和歌山県2021/4/26 11:39:542021/4/2624MSA初、黒牛 ○冷 優しい口当たりやコメの優しさ よく味わうと苦味、アル感あるが 飯とよく合う ○熱燗 レンジで40秒チン アカン、引くほど美味い 断然熱燗やわ めっちゃまろやか コメの甘味最高いえーい🤨 いや、ほんまに、今までで一番旨い熱燗かも あんま熱燗せえへんから余計に😅 ワンカップで300円 めっちゃええわこれ
MSAきのえね生原酒直汲み純米大吟醸生酒飯沼本家千葉県2021/4/26 8:49:272021/4/1716MSA甲子、千葉のお酒やな 酒屋で営業のおっさんの猛プッシュに敗北し購入 1800円くらい? そんなに美味い美味い言うからどんなもんかと一口。 フルーティなかんじ、めっちゃ飲んだことある 多分、尾瀬の雪解けとかムツハッセンと味めっちゃ似てる なんかこうキレがなくて甘ったるくて料理に合わないなあ 失敗っすわ😅
MSAみむろ杉露葉風火入れ今西酒造奈良県2021/4/17 6:11:322021/3/2716MSA三田市の居酒屋にて🏮 みむろ杉初めて飲んだけど これは水系やな❗️ ほんのりした甘さ、優しい味 ごくごくいけちゃうタイプですな みむろ杉、飲みやす杉😆
MSA楽器正宗生詰大木代吉本店福島県2021/4/17 6:08:402021/3/2619MSA楽器正宗の生詰 めっちゃうまい✨ 鍋島より甘くない感じかな キレもあって飲みやすい😎 楽器正宗は値段も相まって即買いOKな美味さやわ😤
MSA黒龍いっちょらい吟醸黒龍酒造福井県2021/3/17 12:35:422021/3/1734MSA初黒龍😤 550円300㎖ とても綺麗な味で 甘味はあるがあまり強くない、メロン風味😋 キレもあってなかなか😎 なるほどねえ
MSA紀土純米大吟醸平和酒造和歌山県2021/3/5 10:20:252021/2/2725MSA初キッド そこそこなフルーティさと苦味、そしてキレ これは飲みやすいねえー! 税込1600くらいやっけ? 日が経つにつれて落ち着く どんな料理にも合うやつやな カレースナックには合わんかったわ 苦味が強調されてな 以上!
MSA鍋島特別純米酒特別純米生酒富久千代酒造佐賀県2021/2/21 10:59:302021/2/1228MSA最近サボり気味やった 日本酒研究🧪 今回は鍋島特別純米〜 1560くらいかな? 飲むと米の旨味甘味、その後はふわりと消える後味 いいね〜😎やっぱうまいね〜 酸味とか苦味はあんまないかなあ 10日後に飲んだらよりマイルドに😆 こっちの方が好きかなあ 鍋島、ええで😎
MSA楽器正宗別撰 生詰生詰酒大木代吉本店福島県2020/12/29 9:53:452020/12/2913MSAはせがわ酒店 亀戸店で購入✨ 税込1254円とリーズなブールというわけで 早速開栓🍾 初めはアル度16度らしく甘くジューシーな口当たりだが ふわっと切れていくこの感じ すごい飲みやすい! キレよく甘いけど邪魔にならないので 食中食にも最適 いやーこの値段でこの味はすごい 初楽器正宗初めてやけどまた買ってみたいかも
MSA町田酒造特別純米 五百万石55特別純米にごり酒町田酒造店群馬県2020/12/24 12:08:4718MSA町田酒蔵のにごり!人気らしい 爽やかで甘、シュワ?って感じやで 酸味もあるなあ😆 飲みやすい😤 ただアル度は高い。16度。注意されたし😎