Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ピカちゃんピカちゃん
宜しくお願いします🙇

登録日

チェックイン

136

お気に入り銘柄

11

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
44
ピカちゃん
本日は以前丸中醸造に行って何も買えなかったので😭、少し離れたこちらまで(結構山奥だったので焦りました(笑)😉)行って最後の1本を購入して来ました🎶😉 まずは香りから🎶✨️う〜ん💕ライチの様な、でも少し青味も感じられるフルーティーな香りがします✨️😆 口に含むと…、おっ❗😲意外に熟成感を感じさせる味わいですね~🍶😉いつもの孝の司さんとは一味違う感じですね🎶😉しかし後味が切れるので重たい感じにはならず秋の夜長にゆっくり飲む感じですね🎶🍶コメント通り味わって美味しく頂きます🙇😋 因みに最後の写真はお蔵で購入したオススメの酒粕のチーズケーキ(だったかな😅)です。cafeも併設してましたので皆さんもお伺いしてみて下さい❗美味しかったですよ💕🤤
alt 1alt 2
家飲み部
67
ピカちゃん
本日は大好きなこちらを頂こうと思います🎶🍶こちらは大吟醸ですがかなりコスパが良かったので即買いしてしまいました(笑)😉 まずは香りから🎶✨️イチゴ🍓の様な華やかな吟醸香が香ります✨️🤤 口に含むと、甘味を凄く感じます😋その後辛口でスパッとで締める感じですね🎶私的には飲みやすく美味しいお酒ですね~🍶😉
AKABU琥珀 純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
59
ピカちゃん
今日は秋酒と言えばこちらと思うAKABUさんの琥珀を頂こうと思います🎶🍶今年はどうかな〜💕 まずは香りから🎶✨️パイナップル🍍の様な甘ジューシーな吟醸香が香りますね〜✨️😆 口に含むと甘味そして旨味が広がり秋酒としての熟成感もあり、やはり美味しいですね~🤤😋今年も飲めて良かったです😉👍️
総乃寒菊OCEAN99 Series 橙海 Arrival 無濾過一度火入原酒
alt 1alt 2
家飲み部
62
ピカちゃん
本日は本当に暑さも和らいできたので楽しみにしていたこちらを頂こうと思います🎶🍶 まずは香りから🎶✨️う〜ん💕いつもよりは落ち着いていますが甘ジューシーな酒欲を掻き立てる香りがしますね〜✨️🤤 口に含むと、やはりいつもよりは落ち着いていますが甘ジューシーで且つ秋らしく旨味や含み香が口の中いっぱいに広がり、いつもより飲み応えがありますね〜😋🎶いや〜、とても美味しく楽しみに残していて良かったですね🤤✨️
二兎純米山田錦六十五 うすにごり生原酒 KEGDRAFT
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
72
ピカちゃん
先週丸石醸造さんの丸石の日でしたのでお伺いして来て色々限定酒を購入したのでこちらを頂こうと思います🎶🍶こちらはKEGドラフトなので早めに頂いた方が良いかな❔って思ったので早速頂きます🙇😋 まずは上澄みから🎶🍶香りは華やかなライチの様な甘酸っぱい香りがします✨️🤤 口に含むと甘ジューシーさを感じ後から含み香が鼻を抜け旨味もあります😋🎶そして若干の苦味で締めます✨️相変わらず美味しいですね~💕😋 では澱❄をませてみます🎶🍶香りは少し落ち着きましたが余り変わりませんね✨️ 口に含むと微かにチリ感が出てきますね🫧甘味が少し抜け旨辛的になり食中酒向きになりますね〜😋こちらも美味しいですね~🤤今回は250mlなので直ぐ無くなっちゃいました😅
たかちよ限定流通品 無ろ過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
61
ピカちゃん
本日はずっと飲みたかったチェリちよ🍒を頂こうと思います🎶🍶 まずは香りから🎶✨️ほんのりと甘くスッキリとした吟醸香が香ります✨️😉 口に含むと、う〜ん💕🤤甘〜く、ほんのり微かにチリ感🫧、旨味もあり、低アルで飲みやすい🥤、チェリー🍒とは少し違うような気もしますが(笑)😅、メッチャ美味いです💕🤤やっぱりたかちよさんですね〜😉✨️
alt 1alt 2
家飲み部
57
ピカちゃん
本日はお初県のこちらを頂こうと思います🎶🍶 貴醸酒なので楽しみです🤤 まずは香りから🎶✨️う〜ん💕🤤やはり貴醸酒らしくかなり華やかな甘~い吟醸香が香ります😆✨️ 口に含むと甘味が広がりますが意外にも辛口ですね~😋また1年間熟成しているらしく旨味も感じボディもありますね😋🎶コメントにもありますが確かに温燗でも美味しそうですね~🍶明日やってみよ〜😉✨️ 次の日はぬる燗🍶にしてみました🎶 香りは少し落ち着きましたが、何だろう❔変わった(不味い感じではないです😆)香りがします✨️ 口に含むと含み香がブワッと膨らみ辛口が喉を通り身体に染み渡る感じがたまらなく良いですね〜✨️こちらもオススメです🎶😉
alt 1alt 2
家飲み部
59
ピカちゃん
私が住んでいる所でもそろそろ涼し気な風も吹いてくる季節になりも秋酒が美味しくなる季節でもありますので(遅いかな(笑)😅)本日はこちらを頂こうと思います🎶😉 まずは香りから🎶✨️仙禽さんらしく酸の効いた甘酸っぱい香りが華やかに香りますね✨️😉 口に含むと酸味がパッと広がりますが味がスッと引きあっさり(辛口とはちょっと違う)になりますね〜😲😉今まで余り無い感じですが低アルで飲みやすく美味しいですね~😋正に線香花火って感じですね🎶😉
彩來Sara the starry night Altair
alt 1alt 2
家飲み部
62
ピカちゃん
本日はずっと飲んでみたかったこちらを頂こうと思います🎶🍶先日の地酒ストリートで頂きましたが余り記憶がないので楽しみです😅👍️ ほんの少し瓶の底に薄っすらと澱❄がありますね✨️😉 まずは香りから🎶✨️華やかではありませんが吟醸香が香りますね〜✨️少しアルコール感もあるかな❔🤔 口に含むとかなり優し目の甘酸っぱさ(伝わるのかな🤣❔)でとても飲みやすいですね~🎶😆念の為振って(澱を混ぜる程迄言えませんが(笑))みると、……あれ❔少し酸がたって甘さがなくなった(気のせいかな🤔)❔って感じですね🎶でも低アルコールなので飲みやすいですね🎶😉
大嶺火入れ 出羽燦々
alt 1alt 2
家飲み部
59
ピカちゃん
本日は日本酒サーバー(冷蔵庫)で出番を待っていたこちらを頂こうと思います🎶🍶 まずは香りから🎶✨️う〜ん💕大嶺さんらしく華やかな吟醸香が香りますね〜✨️🤤 口に含むと少しトロみを感じながら甘味を凄く感じます😋その後直ぐに辛味を感じながら含み香が鼻を突き抜けますね〜✨️😋いや〜🎶これ濃厚辛口で美味しいですね~🤤✨️先日お店で雄町のひやおろし飲みましたがこちらの方がひやおろし感が出てますね(笑)(ひやおろしではありませんが😅)😉
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
66
ピカちゃん
先週日曜日(9/14)に開催された清水の地酒ストリートを通し券(12:00〜1700)で参加して来ました🎶🍶 今年は全国56蔵が出店されており、このイベントの素晴らしい所はチケット制ではなく飲み放題という所です🎶🤤しかし人気酒は直ぐ無くなってしまうという弱点もあります😅 さてその中で凄く美味しく印象に残ったのはこちらの来福さんのSTELLA CADENTEです🤤💕 香りは華やかで口に含むとガス感🫧🫧があり、甘ジューシーでとても私好みで、今度お店で見つけたら即買いで家でじっくり飲みたいと思います🎶😋 来年も楽しく美味しく参加させて頂きたいですね😋🙏
kojick
ピカちゃん、こんにちは😊 地酒ストリート私も行きましたよ👋 今年も凄い人の数で盛り上がってましたね 私の中で一番は福海さん 何飲んでも美味しかったです👍
ピカちゃん
kojickさん、こんばんは🌃 そうそう🎶😋福海さんも美味しかったですよね~🤤私は飲んだことが無かったので(飲んだことの無い多かったです😅)パラダイス👼でしたね🎶😋
alt 1alt 2
家飲み部
57
ピカちゃん
本日も少し寝かせてしまったこちらを頂こうと思います🎶🍶確か楽器さんの中でも甘味が強い方と聞いているので楽しみです🤤💕 まずは香りから🎶✨️甘く華やかに香り酒欲をそそりますね〜✨️🤤 口に含むと甘味は感じますが最後に少しアルコール感もありますね。もう少しフルーティー感があると良かったかな〜😉
光栄菊Hello! KOUEIGIKU 2024
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
61
ピカちゃん
本日はさけのわさんからも何度もオススメで出て来ますし且つ開けるのを楽しみにしてましたこちらを頂こうと思います🎶🍶 おりからみですのでまずは上澄みから🎶❄ 香りは甘いライチの様な吟醸香が香り酒欲を刺激します✨️😋 口に含むとシュワシュワ🫧🫧なガス感がありラムネ🥤の様な甘さが口の中に広がりますが最後に若干の苦味で締めますが大人のラムネですね~💕🤤 次に澱❄を混ぜてみます🎶😉 香りはやはり落ち着きますね✨️😉 口に含むと、澱の甘味❔雄町の旨味❔🤔が増した様に感じます😆🎶やはりかなり美味しいですね~💕🤤今回も澱を混ぜた方が私的には好みかな❔🤔
田酒純米吟醸 山田錦(夏)
alt 1alt 2
家飲み部
63
ピカちゃん
まだまだ暑い日が続くので、本日はこちらの夏酒を頂こうと思います🎶🍶 まずは香りから🎶✨️ふんわりと綺麗な吟醸香が香ります✨️😋 口に含むと甘味がパッと口の中に広がり、華やかな吟醸香✨️が鼻を抜け最後に辛口でスッと締める感じでとても上品に感じ美味しいですね😋🎶
御湖鶴純米吟醸 山恵錦、純米吟醸 山田錦、純米吟醸 ひとごこち
alt 1alt 2
蔵元部
59
ピカちゃん
先週末の酒飲み仲間たちと酒蔵巡りツアーの続きです🎶🍶以前この仲間たちとよく行くお店で飲んだ御湖鶴さんの活性にごり❄がかなり美味かった🤤ので必ず伺い試飲しよう🎶と決めていたお蔵です🍶 まずは山恵錦から 香りは華やかとまでは行きませんがフルーティーな吟醸香が香ります😆✨️ 口に含むとかなり濃厚な甘ジューシーが口いっぱいに広がり旨味も感じとても美味しいかったですね😋🎶 次にひとごこち 香りはこちらもフルーティーな吟醸香ですね~✨️ 口に含むと上品なフルーティーさを感じる美味しさですね😋🎶 最後に山田錦 香りはこ今度はフルーティーな吟醸香ですね~✨️ 口に含むと山恵錦とひとごこちを足して割る感じですね😋🎶 いや〜🎶御湖鶴さん本当に美味しいですね〜💕🤤またお気に入りが1つ増えました💕この3つの中では山恵錦が私的には好みですね🎶😉 因みに活性にごり(ラストで残っていたのでラッキー🎶)と蔵限定の無濾過生原酒の山恵錦を購入して来ました🎶🍶
ma-ki-
ピカちゃん、こんにちは せっかくの蔵巡り、お気に入りの蔵ははずせませんのね😁 御湖鶴さんさけのわさん始めた頃に美味しいと教えてもらって、今回のレビュー拝見して、益々いつか呑みたいお酒です😋
ピカちゃん
ma-ki-さん、こんにちは🌥️ 是非是非、オススメです🎶😉今回どれを飲んでも美味しく頂きました(私の味覚ですが😅)😋 ma-ki-さんのコメントも楽しみにしております🫡
鍋島Summer Moon 吟醸 Ginjo
alt 1
alt 2alt 3
旅飲み部
63
ピカちゃん
先週末の酒飲み仲間たちと酒蔵巡りツアーの続きですを🎶🍶こちらもその時に皆で持ち寄ったお酒です🎶🤤 こちらも写真は撮りましたが会話及び酔いでメモったつもりでしたが殆ど記入0でした😅 こちらも香りは仄かにフルーティーで酒欲が湧くな〜と皆と会話しましたね😆✨️ 口に含むと意外にも辛口でお米の旨味と甘味が感じられ美味しいかったですね😋🎶 今度はハーベストムーンをじっくり家飲みで頂きたいですね😉🎶 因みに最後の写真は長野諏訪の真澄さんです🎶こちらも試飲することが出来ました🍶スッキリした感じのお酒が多かったかな❔🤔
ma-ki-
ピカちゃん、こんにちわ 真澄さん、数年前に五蔵巡りした時に訪問した思い出の蔵てす✨ ナベ様のSummerMoonいただいた中で初めて&唯一のアル添のナベ様でしたが旨酒ですよね😋 酒欲湧きますよね😁
ピカちゃん
ma-ki-さん、こんにちは☔ 後で出しますが、御湖鶴酒造場さんももかなり美味しく本当に良い思い出になりました🎶😉 次のナベ様も楽しみですね~🎶🤤
産土2024 山田錦 ニ農醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
旅飲み部
61
ピカちゃん
先週末は酒飲み仲間たちと山梨、長野へ酒蔵巡りツアーをして来ました🎶🍶こちらはその時に皆で持ち寄ったお酒です🎶🤤 写真は撮りましたが会話及び酔いでメモったつもりでしたが殆ど記入0でした😅 香りはフルーティーで酒欲が湧くな〜と皆と会話しましたね😆✨️ 口に含むとシュワシュワ🫧感がありとても美味しいかったですね😋🎶 今度はじっくり家飲みで頂きたいですね😉🎶 因みに最後の写真は七賢の山梨銘醸さんとレストランの臺眠(鮭の糀づけ定食が絶品🤤)です🎶
ma-ki-
ピカちゃん、おはようございます 酒呑み仲間さんと酒蔵巡り~楽しそうですね~🎵 山梨銘醸さんも雰囲気ありますね✨ そんな楽しい時間に産土さんの発泡爽旨酒はピッタリですね~🤤
ピカちゃん
ma-ki-さん、こんにちは〜🌥️ いや〜🎶良かったですよ👍️最後は信州亀齢も手に入れることが出来て充実しましたね〜🍶😉 余談ですが白州蒸留所で白州🥃も購入して来ました〜😋😉
ジェイ&ノビィ
ピカちゃんさん、おはようございます😃 晴天☀️の下で仲間と酒蔵巡り!良いですねー♪お酒の記憶は「旨い😋」で十分😁産土さんなら間違いないですしね😙 旅の思い出の方が残りますね🤗
ピカちゃん
ジェイ&ノビィさん、おはようございます🌥️ そうですね~😉2日間共晴天でとても楽しく❔美味しく❔過ごせましたね(笑)🎶 今週末は清水の地酒ストリートで思い出を残したいですね(笑)🎶😉
秋鹿無濾過生原酒 山廃生酛
alt 1alt 2
家飲み部
60
ピカちゃん
本日も(笑)少し寝かした💤こちらを頂こうと思います🎶😉こちらは秋鹿でも日本酒度-6.3、酸度8.5に惹かれて購入しました😋✨️ まずは色は少し黄味掛かって若干の澱❄がありますね🎶 香りは甘酸っぱい(酸味が勝ってますね😗)はちみつ梅干し🔴の様な吟醸香が香ります✨️🤤 口に含むと若干ですがピチ感🫧🫧があり、かなり甘酸っぱいですね~💕でも旨味も感じられます😋且つ低アルコールなので飲みやすく美味しいですね〜😋🎶でも好き嫌いはっきり分かれそうですね😅 これはどこかで飲んだような……❔あっ❗毎朝ダイエットの為に飲んでるりんご酢ハチミツ白湯ですね(笑)😆
alt 1alt 2
家飲み部
68
ピカちゃん
琥珀も入ってきたので、本日はこちらを頂こうと思います🎶🍶 まずは香りから🎶✨️う〜ん💕華やかなマスカットの様なフルーティーな吟醸香が香ります✨️🤤 口に含むとまずは口いっぱいに酸味が広がり、その後スッと引き辛口で締める、といった感じでしょうか❔🤔今までとは少しテイスティングが違いますがこれも酸味が程よく効いて爽やかで美味しいですね~🤤😋
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
65
ピカちゃん
今日も家の日本酒セラー(冷蔵庫)でかなり待機していました😅、こちらを頂こうと思います🎶🍶 こちらは赤米を用いたお酒で色的にも見た瞬間惹かれ購入したので楽しみです🎶🤤 まずは香りから🎶✨️甘酸っぱいライチの様な酒欲をそそる香りですね✨️🤤 口に含むとまず甘みを感じます😋そして若干の辛味はありますが、かなりスッキリしてます😲且つ低アルコールなので飲みやすいですね😋🎶見た目がインパクトあるのでもうちょっとフルーティーな感じがある方が私的には好みかな❔🤔 少し味がはっきりしない感じもあったのではロックしてみるとかなり冷えて輪郭がシャープになったので私的には好みかな❔🤔
ma-ki-
ピカちゃん、こんばんわ 赤紀土はさけのわ始めてからの初紀土で美味しくて思い出のお酒です~😊 すんごく呑みやすかった記憶があります😋 あっ、今日は平和酒造さんに初訪問してきました🤗
ピカちゃん
ma-ki-さん、こんばんは🌙 良いですね〜🎶😉平和酒造さんでは何かお好みのお酒ありましたか(販売してましたか❔)❔🤤紀土は何飲んでも美味しくて且つお財布にも優しくて🙇、本当に良いですね🎶
ma-ki-
ピカちゃん、平和酒造さんでは何でもありましたよ定番~少し高目で15種類、一万超えの無量山が4種類、どふろく3種類、後リキュール、クラフトビールなんかもありましたよ🎵 紀土さんはコスパ最強ですよね🤗
ma-ki-
事務所で買うので(注文したら別のところから持ってきてくれるスタイル)狭い印象で酒屋さんに来たって雰囲気は味わえませんが😅 注文しているその向こうでガンガン電話されててそれはそれで面白かったです😊
ピカちゃん
ma-ki-さん、こんにちは🌤️ そうなんですね😋 販売されていない酒蔵さんもあるので良い情報ありがとうございます🙇今度和歌山方面に旅行か出張する機会があれば私も伺い良い買い物させて頂きます🎶
1