Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きっしーきっしー
今回、転勤で金沢に住むことになりました! 以前、東北に勤務した時に東北中心に日本酒をこれでもかというほど飲んで楽しんで以来、前任地、静岡で全国のお酒を飲める店を開拓! 今回の金沢にも何年居るかわかりませんか、日本酒の美味しいエリアでもあるので、満喫したいと思います(*^^*)

登録日

チェックイン

584

お気に入り銘柄

22

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
68
きっしー
光栄菊ハルジオン! これは美味しいけど 金沢にきて手に入るところがないので、 飲むタイミングを見計らってたら、 飲まずじまいになっちゃってたꉂ🤣𐤔 スッキリした酸味が強い白ワイン系ですよね❤ 美味い😋 よく買ってた御殿場の酒屋さんを思い出すなぁ 懐かしい🤣
甲子直汲み純米大吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
62
きっしー
いつもの水上さんに足を運んで 甲子の見たことないの発見!✨✨ どうも酸味の少ない甘い系らしい 栄光富士のようなのを想像したけど 実際に飲むと、甘いけど、スッキリした甘さだから、スっと入る どちらかと言うと加茂錦のような透明感のある甘さかな。確かに酸味は少ないけど美味しい♥️
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
63
きっしー
ガッキー❤ 今回飲むのは初めての「FUZZY GREEN」 これめっちゃ美味い😋 ラベルにあるようにマスカット🍇のような、確かにグリーン系と言われると納得する爽やかな酸味とさっぱりとした渋みというか、味深いけどスッキリテイストで爽やかな仕上がりで飲まさる!ꉂ🤣𐤔誰かの言葉がうつったꉂ🤣𐤔 うまうま😋 もう1本買っとけば良かった(*^_^*) 今度、京都行ったら、また買うかꉂ🤣𐤔
加茂錦荷札酒 出羽燦々純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
54
きっしー
昨日、会社の飲み会で色々と日本酒飲んだけど 家に帰ってきて、もう少し飲みたいと思い開栓! 写真撮って、いつの間にか寝落ちしてたらしく 朝方起きたら手をつけてないグラスがそのままテーブルの上に…(꒪⌓꒪) 純米大吟醸が…もったいない。 少し口に入れたけど、もう味変わってて美味しくない…ショック(;゚Д゚)! 今日はちゃんと味わって飲もう! でも開けたての味はもう戻ってこない…ꉂ🤣𐤔
山形正宗うすにごり純米吟醸生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
54
きっしー
東京から帰ってくる時にグランスタの「はせがわ酒店」にて買ってきたうふにごり〜❤ この時期はうすにごりフィーバーです(*^^*) プチプチで甘酸っぱくて美味い( ゚д゚)ンマッ! やはり、うすにごりはこうでなくっちゃね❤
ジェイ&ノビィ
きっしーさん、こんばんは😃 ノビィが何故か偶然気付きましたが、500チェックイン㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉 東京駅のはせがわさんは新幹線組には有難い🤗甘酸っぱいの良いですねー😋
ポンちゃん
きっし―さん、500チェックインおめでとうございます🎉🎉🎉🎉🎉 こちらのうすにごりも甘酸っぱで美味しそうですね❣️銘柄自体飲んでないので気になりました😊
alt 1
外飲み部
46
きっしー
大阪に仕事で行った時に、懐かしの同期女性と梅田グランフロントにある「近大水産研究所」に飲みに行ったら、置いてありました✨さけのわで何回か見たことあるなぁと思い、試し飲み〜ꉂ🤣𐤔やはり想像したとおり、しっかりとした味わいのお酒でした。
寒紅梅FUYUうすにごりにごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
50
きっしー
今年も寒紅梅のシロクマくんは飲まないとね🐻‍❄️ うすにごりでプチプチ甘酸っぱくてうまうま〜 やはりいいお酒です❤
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
52
きっしー
金沢にいると飲む機会も多い「手取川」の山廃純米。仕事相手から貰ったので飲んでみました。手取川自体は美味しいお酒だけど、山廃はやはり少しクセが出ますね。
篠峯ろくまる 雄山錦純米吟醸原酒生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
62
きっしー
金沢に帰る時に東京駅 はせがわ酒店さんで購入❤︎ 篠峯は初めて飲みますが、おりがらみに惹かれちゃったꉂ🤣𐤔 他のおりがらみよりシャープで甘さがスッキリ! これはこれでいいですね(*^^*) おりがらみならではのシュワシュワ感もあって美味しい♥️やはりシュワシュワ感いいですよね♥️
みむろ杉山田錦原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
66
きっしー
これもグランスタ はせがわ酒店さん! これは前にも何度か飲んどけど、めちゃくちゃ美味しかったイメージが頭に残ってたので、思わず買っちゃった笑! やはりバランスいいよね(*´ω`*) 飲み飽きない味わいバランスが素晴らしい! スルスルいくらでも飲めちゃう❤
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
56
きっしー
年末年始の帰省時に東京駅グランスタ はせがわ酒店で日本酒探してたら、なんと十九あるじゃないですか!しかもおりがらみ!これは買うしかない! 年末年始はおりがらみコースꉂ🤣𐤔 十九らしいフレッシュさが好きですね(๑♡∀♡๑) 上手い!
陸奥八仙ヌーヴォーおりがらみ特別純米生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
63
きっしー
八仙! 青森といえば、個人的には八仙! 上手い!冬は仙禽の雪だるま飲んでしまうので、口がおりがらみ系を欲しちゃうꉂ🤣𐤔 フレッシュでフルーティ!甘さと酸味のバランスがバツグン!
甲子裏甲子純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒仙庵水上
家飲み部
54
きっしー
甲子は好きなので、色々と飲んできましたが、裏は初めて!裏ラベルにもありますが、桃🍑やバナナ🍌感!確かに!今までの甲子はあまりバナナ🍌系はなかったかなぁ。それでいてフレッシュ感!確かに感じます!
alt 1
alt 2alt 3
酒仙庵水上
家飲み部
70
きっしー
ミッシェルの夏酒w 冷蔵庫でずっと保存してましたが、そろそろ飲まないと、縦置きスペースが足りないw発泡が凄いお酒だから、横に寝かしておくとジワジワ漏れてくる( ̄▽ ̄;) このシュワシュワ感最高ですね👍 甘酸っぱくて美味しい♡ こういうのは誰かと一緒に飲みたいものですねw
あさころも
いいな〜 赤も買いたいのに なかなか買いに行けない(> <)
きっしー
ミッシェルも買って飲んでね(*^^*)
alt 1alt 2
酒酔 醍醐
61
きっしー
久々に日本酒の美味しい店で日本酒を満喫しました(*^^*) 時間があまりなかったので、飲み放題プランにはしませんでしたが、真剣に飲むなら飲み放題がオススメです(*^^*) プランによって飲めるお酒が変わりますが、その辺の飲み放題とは全然違います😂全国の色んなお酒が飲めるので、金沢に来たら是非行ってもらいたい! 而今は説明するまでもありませんよねwww
まえちん
きっしーさん、おはようございます🌅😀 酒粋 醍醐行かれたんですね😊羨ましい限りです😚👍自分は半年前に行ったきり😭年内にまた行きたいです🥰酒飲みのオアシスへ🏝
きっしー
まえちんさん> 醍醐いいですよね! お店で偶然お会いすることもありますかね✨ 富山にもあるみたいですね!そっちにも行ってようかと思ってます( *´꒳`*)
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
63
きっしー
今回、初めて飲む「千歳鶴」 横浜に帰った時に東京駅グランスタ内にある「はせがわ酒店」で見つけた千歳鶴👀✨ 可愛いラペルでにごり酒というのが買ったポイント! 仙禽の「雪だるま」を最近飲んでいたので、にごり酒に期待感があって購入(*^^*) 「雪だるま」のような発泡感はありませんが、香りは甘いいい匂い(៸៸᳐>𖥦<៸៸᳐ )੭゙ にごり酒特有の米感のある甘さも、尾を引かないスッキリ感があり、Goodです❤ 美味しい♥️(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹" 北海道には思うところも沢山あり、思い出深く飲んでしまいますw
飛鸞神楽生酛原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
67
きっしー
前に横浜に帰ってきた時に買っておいた「飛鸞 神楽」❤ 飛鸞はほんと置いてる店が少なくて、「まさるや たまプラーザ店」にはお世話になってます❤ 今回の「神楽」は生酛作りなので、やはりいつもの飛鸞とはまた違う味わいですが、これはこれで美味しい♥️アルコール度も14%と低めですね(*^^*) 北陸でも手に入るところを探すかな…酒仙庵水上さん、取り扱いお願いしますwww
5