Shin播州一献夏辛純米山陽盃酒造兵庫県2025/7/18 10:05:422025/7/18外飲み部22Shin爽やかな夏の超辛口というふれこみもいやいやしっかり味わい深い。確かに辛口の部類も水のような軽やかさではなくてお酒の旨みがてんこ盛り
Shin城陽純米無濾過城陽酒造京都府2025/7/18 9:53:532025/7/18外飲み部18Shin最初の一杯は超辛口は避けよう。 米の甘みが感じられる一杯。辛すぎず甘すぎず調和の取れたみんなが美味しいというお酒
Shin十四代中取り超極純米大吟醸高木酒造山形県2025/6/17 2:33:022025/6/16外飲み部30Shin二種類あったのでせっかくだからこちらも。甘さが抑えられてこちらの方が美味しい。価格はさらに上がって、さあもう帰ろうっと。
Shin十四代中取り上諸白 赤磐雄町純米大吟醸高木酒造山形県2025/6/17 2:29:432025/6/16外飲み部31Shin同僚がどうしても飲みたいと言ってた十四代。目ん玉飛び出る価格も今日は餞別の意味で奮発。どちらかというと甘め。バランスがとてもいい。美味しいけどこの価格ではもう手が出ない。
Shin農口尚彦研究所JUNMAI DAIGINJO純米大吟醸農口尚彦研究所石川県2025/5/12 13:36:422025/5/7外飲み部28Shin金沢駅ナカの立ち飲み屋で金沢のお酒飲み比べ三種。生、純米大吟醸、大吟醸の3種類を左から飲んでくださいとの事。この量で3,000円はちと高いなあ。生が1番の好みかな。
Shinl love sushi純米天吹酒造佐賀県2025/4/20 2:31:372025/4/19外飲み部26Shin超辛口ってcrispy dry って言うんだ。初めて知った。寿司食べてないけど最後はスッキリと仕上げる。超が付くほどの辛口とは思わないけどな。
Shin二世古特別純米二世古酒造北海道2025/4/20 2:25:462025/4/19外飲み部26Shin今日の三杯目。多分初めて飲む北海道の日本酒。北海道米「吟風」を使用しているらしい。そう言われるとなんかお米の風味が残るかなあ。わからんけど💦辛口の中にもしっかりした美味しさが口の中に残って昔ながらのお酒の進化版といったところ。
Shin春綿純米吟醸金の井酒造宮城県2025/4/20 2:19:522025/4/19外飲み部24Shin二杯目はラベルの季節感でオーダー。今こうして記録しているが味を思い出せない💦。バランスが良くてとんがっていないということか💦
Shinゆきの美人しぼりたて原酒純米吟醸秋田醸造秋田県2025/4/20 2:15:042025/4/19外飲み部26Shin今日の一杯目。入荷したてと言われたので味の好みも確認せずにオーダー。うすにごりの若々しさの中にわずかに発泡感があるかなあ。たくさん飲めないけど華やかさがあっていいなこれ。
Shinくどき上手大吟醸おりがらみ亀の井酒造山形県2025/4/5 13:15:29外飲み部30Shin今日の二杯目です。 辛口どうですかと言われて勧められたくどき上手。口に含んだ瞬間は舌にビリビリ刺す感じも二口目を舌の上で転がすとふくよかな甘みが広がる。一杯で2度美味しいとはこのことだ。
Shinみむろ杉純米吟醸生酒無濾過おりがらみ今西酒造奈良県2025/4/5 12:56:532025/4/5外飲み部33Shinいつものおさだで一杯目。 にごりでわずかに発泡。舌の上でシュワシュワする感じ。甘口と言うよりもキリリとした男前な感じ。感想になってないか💦
Shin京の春純米原酒生酒にごり酒向井酒造京都府2025/4/2 13:20:52外飲み部25Shin最後はにごりにしよう、泡のプツプツ感が気持ちいい。まとわりつく粘りがあるけど嫌味はない。こんだけ飲んでも翌日大丈夫だったのはいいお酒の証拠かな。
Shin笑四季おりざけ生酒笑四季酒造滋賀県2025/4/2 13:15:312025/3/31外飲み部28Shin今日の三杯目。滋賀県のお酒は初めてかも。少しだけ泡っぽい甘めだけどしつこくない。スルスル飲める。嗚呼美味しい。
Shin奥播磨純米山廃下村酒造店兵庫県2025/4/2 13:10:55外飲み部24Shin今日の2杯目はしっかりした重めのお酒をチョイス。ずっしりドーンとくる感じではなく旨味を感じる。香りは弱めかな。お店のカテゴリーでは醇酒のところにあった。