ariccy聖Hizirizm生酒聖酒造群馬県2025/6/29 8:22:482025/6/29家飲み部32ariccy留仕込に白麹を用いた試験醸造酒 香りには少しメロン、アルコール感、そしてレモンのような酸味がする 味はすごく軽やかで最初はまるで水を飲んでる感じ 中段から旨味が膨らんでくるが酸味も強まってきて、全体的にはフレッシュな味わいで飲みやすい アルコール度数15%だけど12か13%くらいな感じですいすいと飲めちゃう 夏の日にはピッタリの良いお酒
ariccy新政No.A-type 2024純米生酛原酒生酒新政酒造秋田県2025/6/22 8:25:372025/6/22家飲み部34ariccy今年のA-type 香りはいつものメロン系の香りにしぼりたてのほうの柑橘類の香りも感じる 味はいつもよりふくよかな甘旨味 No.6の中でも甘いほうだけど今年はさらにはっきりした感じになった気がする 少し柑橘類の酸味が加わったので飲みやすさはあまり変わらず爽やかな味わい 新政らしさがあって美味しい夏酒 個人的にはかなり出来が良いヴィンテージ
ariccy神亀純米ひやおろし神亀酒造埼玉県2025/6/17 18:26:002025/6/17家飲み部40ariccy普段あまり飲まないクラシック系のお酒 やや強い穀物系の匂い 冷酒では少しえぐみを感じるが、常温ではわりとキレイな味わいでまろやかな旨味がする ぬる燗おすすめだけど流石に暑い クラシック系でもくせが少ないのでさまざまなおつまみに合わせやすいお酒
ariccyたかちよ59Takachiyo 彗星純米吟醸原酒生酒無濾過高千代酒造新潟県2025/6/14 9:45:412025/6/14家飲み部40ariccy北海道産彗星を使った59Takachiyoの新商品 八反錦壱号がChapter eleven、酒こまちがChapter XVだったが今回はMS-06Sというわけわからない表記 使用酵母M310を記載したのもシリーズ初かな 香りはやや華やか 梨、りんごに少しパイナップル 味は穏やかな甘み、まろやかな旨味に比較的に強くてフルーティーな酸味 全体的には爽やかでスッキリした味わい 夏酒に良くある酸味の高いタイプだけど酸味の種類は珍しい 特にM310は酸味があまりない印象なのでちょっと意外 それにパイナップル系は甘酸っぱいほうが多いし まあともかく確かに暑い日にふさわしい飲みやすくて美味しい一本
ariccy翠玉純米吟醸生酒無濾過両関酒造秋田県2025/6/7 9:25:032025/6/728ariccy秋田酒こまちの翠玉 今季の新商品 香りは華やかでフルーティー 完熟したリンゴや桃、ブドウを連想させる香り 味は最初まろやかな甘み そして酸味が出て甘酸っぱくてフルーティー、そしてふくらみのある旨味も感じられる味わい 飲み応えがありながら、酸のバランスがうまく軽やかな飲み口 翠玉らしい美味しいお酒
ariccy吉田蔵u原酒貴醸酒吉田酒造店石川県2025/6/1 20:35:562025/6/2家飲み部37ariccy石川産百万石乃白100%使った貴醸酒 アルコール度数12%の低アル原酒 香りは柑橘感のある酸味と貴醸酒らしい濃厚な甘み フルーティー系の甘酸っぱい感じ 味は予想したほど甘くなくて透明感のある甘旨味 酸味も程よくてスッキリとした後味 全体的にはやや甘口だけど爽やかで非常に飲みやすい 美味しい 貴醸酒だけどよくある濃醇甘口タイプじゃない新感覚の淡麗甘口 デザート酒じゃなく味が比較的に淡白な魚や貝類にも合わせやすい白ワインに近い感じのお酒かな
ariccy高千代シン・タカチヨ V-TYPE 創純米原酒生酒無濾過おりがらみ高千代酒造新潟県2025/5/31 17:05:072025/6/1家飲み部36ariccy低アルのシン・タカチヨのおりがらみ 香りは比較的に穏やか 梨や葡萄のようなフルーティーで少し酸味がする香り 味は意外と濃くてはっきりした感じ レモンのような酸味にふくよかな甘旨味が加わって、低アルながら飲み応えがあって美味しい 飲みやすい昼酒のコンセプトだけど味わいもしっかりした良いお酒
ariccy峰乃白梅Silky Pinky純米吟醸にごり酒峰乃白梅酒造新潟県2025/5/30 20:49:112025/5/31家飲み部31ariccy赤色酵母を使ったにごりの春酒 おりがらみくらいしか濁ってないけど 香りはベリー系の酸味とにごり酒の特徴的な米の匂い フルーティーはフルーティーがちょっと重い感じ 味も米系の旨味が思ったよりふくよかで、甘酸っぱい感じを予想したが全然違う まあ酸味がきいてそこそこ爽やかで飲みやすい これはこれで美味い 食事と合わせたほうがポテンシャルが発揮するタイプと思う
ariccy聖LEGIT 別誂純米大吟醸生酒中取り聖酒造群馬県2025/5/25 12:46:162025/5/25家飲み部38ariccy群馬産ひとめぼれを35%精米で使用 香りは非常に華やか パイナップルのようでフルーティーで甘酸っぱい 味はパイナップル感が強いが意外と甘味はそんなにない 香りでフルーティー甘酸っぱいタイプと予想したが、最初は確かに甘旨な感じだけどすぐ甘味が消えてクリアな旨味だけ残っている 全体的には芳醇な旨味を強調するタイプ 飲み応えがあって美味しい
ariccy越の誉蔵誉純米大吟醸原酒生酒無濾過原酒造新潟県2025/5/3 11:05:252025/5/3家飲み部24ariccy香りは比較的に穏やか ほんのり米の甘み、そしてリンゴ系のフルーティーな酸味を感じる 味は甘味も酸味もしっかりあって、少しリンゴ感がある爽やかで甘酸っぱい味わい 飲みやすくて普通に美味しい
ariccy天寶一直汲み純米大吟醸生酒天宝一広島県2025/5/1 13:33:042025/5/1家飲み部35ariccyリンゴや桃、いちごのようなフルーティーな感じの華やかな香り 味はフルーティーさだけじゃなく米のふくよかな甘旨味もあってすごく飲み応えがあって美味い 中段から米系の酸味や渋味も感じて、後味はキレが良くてすっきり 全体的にはクラシックな酒造りをベースにモダンタイプのフルーティーな香りを取り入れた印象のいいお酒
ariccy雨後の月䨩 RAY純米大吟醸相原酒造広島県2025/4/20 9:28:542025/4/20家飲み部29ariccy雨後の月の超高精米酒 山田錦を7%に磨き、さらに色彩選別、研米を行った最高品質の光沢精米ということらしい 香りは雨後の月らしいリンゴ系 いつもより控えめな甘みで繊細なハーブや花の香りも感じる 味の方もそんなに甘くなく中口より数ちょっと甘いくらいで、非常にきれいな旨味がメインな味わい 中段から少し柔らかな酸味が出てきてクリアな後味に仕上げてまるで水を飲んだような感じで非常に飲みやすい 飲み応えもしっかりあって美味しい 温度が上がると甘旨味が膨らんできて、比較的に濃い味付けにも対応できる感じになるが、飲みやすさは変わらない 高級大吟醸にしてはすごくインパクトのあるタイプではないが、じっくり飲んで微細な味の変化を楽しむ飲み飽きないがしないタイプ 意外と普通の雨後の月より飲みやすくてほんとに美味しい良いお酒
ariccy新政No.6 New Year-type 2025純米生酛原酒生酒新政酒造秋田県2025/4/12 10:59:022025/4/12家飲み部27ariccy新年しぼりたてからリニューアルしてNo.6に仲間入りしたNew Year-type 香りは前より柑橘感が減って、No.6らしいメロンやバナナ感が少し増えた 味のほうは酸味がしっかりしている 去年は酸味が強くてなってレモンに近い感じだったがこっちはいつもの柑橘感に戻った 生酒のフレッシュさに爽やかな酸味が加わって、非常に飲みやすくて美味しい ちょっと久しぶりのNo.6だけど期待通りの良いお酒
ariccyAKABU魂ノ大業大吟醸生酒赤武酒造岩手県2025/4/6 16:50:542025/4/7家飲み部44ariccyAKABUの双璧の一つ 前回火入れを飲んだ時は確かに結の香だったがいつの間にか山田錦に変わった ちょっと調べてみると今年からのようだ メロン系で非常に華やかでフルーティーな香り でもフルーティーだけじゃなく赤武の特徴の米の旨味を感じさせる匂いも健在 口当たりはフレッシュで滑らか、さすが大吟醸 それから濃密ながらきれいな甘旨味が膨らんでくる 米の旨味がしっかりする飲み応えのある味わいにキレも良くて、飲みやすくて美味しい 本当に酒造りが上手い 米が変わったが相変わらず素晴らしいお酒
ariccy仙禽UA 江戸泡酒純米生酛原酒発泡せんきん栃木県2025/4/6 13:34:152025/4/6家飲み部40ariccy仙禽とUAが初めてコラボした5年前から熟成した江戸製法のスパークリング 炭酸は少し噴き出すくらい強い 香りは梨のようなフルーティーな感じ そして仙禽のスパークリングの特徴的なミルキーな匂いや乳酸の酸味も少し感じる 味は意外と熟成感が全くない 確かに仙禽にしてはやや複雑味があるが普通にきれいな味わい 特徴としてはにごり系のスパークリングのような米の甘みがあまりなくかなりドライな感じ なんというかちょっと生ビールっぽい 個人的にはもうちょっと酸味でもあって方が好きかな まあ食中酒としてはこれはこれで何でも合いそうかもしれないMasaaki Sapporoariccyさん、おはようございます😃1,400チェックインおめでとうございます🎊これからもわかりやすいレビュー楽しみにしてます📝
ariccy達磨正宗二十年古酒純米古酒白木恒助商店岐阜県2025/4/6 12:44:232025/3/29外飲み部26ariccy達磨正宗の二十年古酒 カラメル、チョコ、レーズンやコーヒーのような深い色系の複雑な香り 味は最初少し甘いと感じるが、渋味や苦味など複雑な味も後から出てきて、思ったより全然デザートのような感じじゃない お酒っていうより特別なソースのような感じかな まあすごいとは思うが美味しいかというとなあ この味を楽しむにはまだ経験が浅かったかな
ariccy十四代上諸白純米大吟醸生酒中取り高木酒造山形県2025/4/6 12:18:402025/3/29外飲み部32ariccy上諸白に雄町は十四代の中でもかなり珍しいかな 香りは十四代の雄町らしい桃系で非常に華やか 味はメモを取り忘れたが… 十四代の大吟醸らしい芳醇な甘旨味 雄町にしてはクリアで酸味もあまり感じられないが、ボディが強くてふくよかな味わい 飲み応えのある美味しいお酒 っていう気がする
ariccy十四代純米吟醸生詰酒中取り無濾過高木酒造山形県2025/4/6 12:04:532025/3/29外飲み部32ariccy十四代は大吟醸ばかり飲んでいたがこの酒米の表記がない純米吟醸はなんと初めて 香りはフルーティーだけど予想より穏やか まだ少し微炭酸があってフレッシュな感じ 味は大吟醸ほどきれいじゃないが十四代らしい芳醇な甘旨味 美味しい
ariccy鶴齢特別純米原酒生酒青木酒造新潟県2025/4/6 11:53:572025/3/29外飲み部32ariccy新潟では比較的に旨口が有名な鶴齢 香りは穏やか 味はモダンでもクラシックでもない、ふくよかでまろやかな甘旨味 生原酒なので少しフレッシュさもあってわりと飲みやすい 普通に美味い
ariccy松の寿直汲純米吟醸生酒荒走り松井酒造店栃木県2025/4/6 11:49:552025/3/29外飲み部26ariccyこっちも初めて 雄町を使ったお酒 香りは久しぶりの酢イソ系 それもかなり華やか 味はバナナのようなフルーティーさにふくよかな旨味があって非常に濃厚でやや甘口な味わい 飲み応えがすごい