チャチャ萩の鶴純米吟醸 雄町萩野酒造宮城県2025/5/9 13:24:3031チャチャ近所の酒屋さんで購入〜 春限定のお酒がたくさん出ていて、萩野酒造だとメガネ専用かな〜と思ってたけど、 本日は中口でバランスが良いと聞いたこちらをセレクト✨ 確かに辛過ぎず、甘過ぎず、軽くて飲みやすい…やはり、萩の鶴は萩の鶴で、とても綺麗で繊細な飲み口 どちらかと言うと、食中酒というより食前や、野菜中心のさっぱりとした前菜と合わせるのが👍なのかなという印象 今日の為に用意してたニンニクたっぷりの塩麹のグリル鶏は、先週の残りの浜娘と華麗なる競演してました〜
チャチャ浜娘純米酒赤武酒造岩手県2025/5/3 13:15:3329チャチャお隣一関で購入〜 浜がつくので、淡麗辛口かと思いきや、しっかりした甘味と旨味、喉の奥でピリっと発泡を感じる。ラベルに記載している濃醇という表記に納得🤔 お料理はお刺身よりも煮魚など味が入ったもの、シーフードグラタンも合いそう!
チャチャ一歩己純米原酒豊国酒造 (東)福島県2025/4/28 10:44:5035チャチャこれまたお花見のお土産でお連れしたもの〜🌸 香りは控えめ〜 で、これは飲んだことない味😳 甘さと同時にほのかな苦味を感じる、そして軽くて爽やか✨ 軽いけど、お料理の後に飲むとちゃんと主張がある😳 アク抜き失敗してやや苦めの筍、ソースたっぷりつけたコロッケ、ニンニクが効いた鶏唐揚げ、をひとくちでリセットしてくれました〜✨ 嫌なことがあってたまらず外に出た時、爽やかだけど強く、でも包み込むような温かさのある風に吹かれて、その風に嫌なことを持って行ってもらった感じに似ている。(私、疲れてる?)
チャチャ廣戸川特別純米松崎酒造店福島県2025/4/25 11:43:1335チャチャ花見山公園にお花見に行った帰りにゲット〜🌸 ひとくち目から、甘さと辛さが同時にやってきて、オーソドックスな日本酒!って感じ😆 初めて飲んだけど、馴染みある感じ😁 お料理にはすごく合わせやすくて、西京風の鶏の油をスッキリさせてくれました〜 魚にも合うと思う✨
チャチャ綿屋特別純米原酒金の井酒造宮城県2025/4/19 12:21:4529チャチャお仕事関係でご縁があったまつばら源泉、と綿屋の夢のコラボ✨ お仕事がひと段落したので、1人打ち上げを兼ねて開栓〜 綿屋の生原酒は、なにげに初めて😆 まろやか→乳酸の酸っぱさ→辛さ→ドライ・発泡感 生原酒特有のレア感?糠っぽさ?が濃い味のお料理に◎ 栗原絶賛売り出し中の行者にんにくソースを合わせたグリルチキンに◎😭
チャチャ綿屋春綿 純米吟醸酒 蔵の花金の井酒造宮城県2025/4/11 21:31:592025/4/1232チャチャ蔵元さんのインスタより 「春の食材を使った天ぷら、試してみてください」 の投稿を見て即、開封を決意 試してみますー🤚🏻! 近所のスーパーで天ぷら盛り合わせとタラの芽の天ぷらをゲット ヘルシオでカラッと温めていただきます… 甘さはほとんど感じず、香りも控えめ。 綿屋特有の甘酸っぱさが無く、いつもよりもかなりあっさりした味わい。 綿屋って言われないとわからないかもだけど、これはこれで美味しい。確かに、天ぷらに合う。 天ぷらはもちろん、春の味覚全般に◎だと思う。
チャチャ庭のうぐいすはなびえ山口酒造場福岡県2025/4/4 10:33:3228チャチャラベルの可愛さに一目惚れ😍 香りは控えめ〜 口に含むと上品な甘さの後に、ラムネのような清涼感✨ 微かに発泡感もあり、甘さがすっとキレるので、食事に合わせやすい〜 ブリのお刺身、カニ豆腐天、菜の花のお浸しと◎ 九州のお酒、初体験😋
チャチャ日輪田生酛 純米生原酒萩野酒造宮城県2025/3/29 7:17:4130チャチャ1カ月くらい気になっていて、我慢できずに購入〜 ひとくち目、見た目通りの甘酸っぱさを感じた直後に発泡感とドライさが押し寄せてくる😳 炭酸飲料かってくらい、発泡感が強い✨ カキフライがベストかな〜と思って買ってきたけれど、それほど酸味が強くなく、辛さの方が強いので、考えずになんでも合わせやすい食中酒😆
チャチャ福小町純米吟醸 6BY 生酒木村酒造秋田県2025/3/23 0:27:4933チャチャ蔵開きで試飲して購入〜 フルーティな香りで、永遠に嗅いでいたくなる🥰 さぞかし甘旨なのだろうと香りから想像する味は最初だけ、1秒後くらいからしっかりとした辛さを感じる😳 のでどんなお料理とも合わせやすい👍 好み😭 精米歩合:55 アルコール度数:16.5 日本酒度:+4.5 酸度:1.5
チャチャ阿佐緒はさまや酒造宮城県2025/3/19 13:06:4828チャチャご近所の酒屋さんにて、試飲したらおいしくて購入〜😆 可愛いピンクのボトルと味とのギャップがすご😎! 甘さは弱く発泡+ドライ感が強い食中酒☺️ 最後に酸味を感じて、その酸味が長く続くのが心地良い🥰 花見用の味濃いオードブルに合うのはもちろん、菜の花やあさりなど、春特有の軽いテクスチャの食材とバッチリっぽい😭
チャチャ栄光冨士超極新星 〜Hyper Nova〜冨士酒造山形県2025/3/14 12:44:5427チャチャお隣登米市の酒屋さんにて、目を惹くラベルに囚われて購入〜 日本酒度+2の食中酒 用意したのは西京漬けの鶏、ブリ刺し、大根の煮物など ドキドキしつつ、ひとくち… 甘!辛い! けど、甘さも辛さも新感覚😳で飲んだことないやつ 特に甘さがよくある甘酒のような濃厚なやつでなく、サラリとしたさりげない甘さ😍😳 舌の奥でわずかに感じる発泡感が、辛味を援護して、濃厚な脂もスッキリ流してもらえる… 酸味は無いので、レモン汁やポン酢は必須😆
チャチャ豊香辛口 特別純米酒豊島屋長野県2025/3/7 12:18:1823チャチャ最近、宮城・秋田しばりになってたので、少し遠い産地の長野県のお酒をセレクト〜 開栓〜 香りは控えめだけど、上品な香り☺️ 甘味と酸味は抑えめで、辛さをちゃんと感じる 綺麗で軽い感じが、伯楽星に似てる⁉️ 長野を意識して色々用意しましたが、ニラのお浸しが抜群にマッチ✨ 長野といえば野沢菜なので、濃いめの青菜が合う?? あとはアジフライが◎でした〜
チャチャ鳥海山純米大吟醸 生酒天寿酒造秋田県2025/3/1 11:49:5525チャチャ前回の帰省時、美味しいと言って飲んでたら、母からお土産で持たされました〜笑 微発泡感あり、軽やかでフレッシュだけれども甘さ、辛さをしっかり感じて、やはり美味い😭 ビールのようにグビグビ飲んでしまう😱 何度か試していずれも△だった枝豆との相性、これは◎ 煮物や焼き鳥などはもちろん、ジンギスカンやホルモンともバッチリでした〜😭 キムチくらいの辛味には◎だけど、それ以上の痺れる辛さには負けちゃうかな インドカレーは激辛を好む辛党なので😝
チャチャ栗駒山特別本醸造千田酒造宮城県2025/2/22 13:19:3327チャチャ近所の焼肉屋さんにて〜 栗駒山は、外食時に何度か口にしたことがあるので注文〜 しかし、出てきたのが、なんと苦手な本醸造酒😱 合わせるのがお魚ならまだしも、焼肉なんですが〜😱 と思いつつ、ひとくち目…😳 醸造アルコール特有の苦さを一切感じず、まろやかなお米の甘さがスッと美しくキレていく✨ キムチや焼肉の後味を綺麗に流してくれて、次また0から味わうことができて、無限に食べれるんではないかと感じました〜 こちらも瓶で購入する候補に!
チャチャ太閤こでらんねぇ門傳醸造宮城県2025/2/22 10:37:2525チャチャご近所の商店街の一角にて、1日限定企画の居酒屋にて1杯500円でお味見〜👅 太閤は出回る量が少なく、味についての口コミもほとんど無いので、少ない量で味見できる絶好のチャンス😆 通常の純米を少し寝かせてから出荷しているとのことで、お米の味が濃ゆい! 甘さも辛さもしっかり感じるけど、さすが変な癖がなくて飲みやすい! ほでなすに似てるけど、酸味が少なくてその分辛さをしっかり感じる😍これまた好み😙 次は瓶で購入して、お鍋やオーソドックスな和食と合わせたい😋
チャチャ福小町特別純米 雄町仕込み木村酒造秋田県2025/2/21 13:21:4930チャチャ蔵開きでゲット〜 元々大好きな福小町ですが、久々になってしまいました〜 濃ゆい甘さの後にしっかりした辛さ😋 甘辛く炊いた大根にマッチします☺️ もう少しお醤油利かせてもよかったかも🥲 濃い味を欲す ぼだっこ 食べたくなった😭
チャチャゆきのまゆ(醸す森)純米大吟醸 山田錦40苗場酒造新潟県2025/2/14 13:50:1931チャチャクラファンの返礼品でゲット〜 こちら、昨年の新潟旅行時に巡り合い、日本酒への探究心が掻き立てられた逸品✨ 香りはパイナップルに寄ったお米の爽やかな香り! ひとくち目は完全にパイナップル🍍の甘さと酸っぱさ!苦さや辛さは全くなし😆 時間が経つと温度変化からか、味わいがパイナップルから濃ゆいお米に変化する😳 合わせるのはサーモンのカルパッチョ、クワトロ風しらす入りピザ、パテドカンパーニュ☺️ カルパッチョの酸味が◎👍 後半はもたれがきてしまった😵💫 やはり甘口は私にはまだ難易度が高い😅
チャチャ萩の鶴別撰 純米吟醸 生原酒萩野酒造宮城県2025/2/8 13:15:432025/2/819チャチャ実家へのお土産用で購入〜 軽快でフルーティで発泡感のある、若々しいお酒✨宮城県特有の綺麗さと上品さがあります🥰 秋田でこのテイストは珍しいらしく、弟が食いついてました〜(弟は激甘党) 食中酒としては難易度高いので、私は1〜2杯の味見で参加😛
チャチャ鳥海山純米大吟醸 生酒天寿酒造秋田県2025/2/8 12:48:4119チャチャ実家に帰省中!母がスーパーにて購入したお酒をいただきました。 知らない間に母と弟も日本酒にハマってた、笑 甘さ、辛さをしっかり感じてとても美味しい🤤 深めの味わいだが杯を重ねても胃にズッシリ来ない✨ 秋田県は濃い味付けの保存・発酵食品が多いので、郷土料理に合わせる用のお酒かな。
チャチャ綿屋純米大吟醸 広島八反金の井酒造宮城県2025/2/7 14:00:2727チャチャ行きつけの酒屋さんの福袋でゲット〜🥰 器に注ぐと、芳醇なパイナップルの香り☺️に次いでひとくち目、果実のような芳醇な甘酸っぱさ…というか甘さが前に出てくる😵💫 あーこれどうなんだろと思いつつ、鶏の西京焼き、焼き鳥タレ(どちらも濃い味)と合わせると… なんと、甘さが引っ込んで酸が前に出てきて、脂を綺麗に流してくれました✨ 濃い味のお肉と合う〜 さすが、万能な食中酒🥰 残念なのが、ラベルと味のミスマッチ。 🇮🇹を意識したラベルが中身と会ってなくて、敷居を高くしている。 先入観なく味わった方が、楽しめるお酒だと思う❗️和洋中問わずに合わせやすいし❗️❗️