幡木イットキー玉川酒造新潟県2025/4/6 11:45:412025/4/6Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)14幡木みさき→イットキー→鳳凰美田→獺祭の順で飲んだ訳だがイットキーがスタンダードに思えた。非常に飲みやすい
ゆずこんイットキー純米吟醸玉川酒造新潟県2025/3/29 10:39:492025/3/2918ゆずこんトロっと粘性があるような質感。 甘くて酸っぱい、まるでワイン。 ワイングラスでおいしい日本酒アワード最高金賞というのと納得。 ワインにならって右回しで飲んでみるとフルーティで甘い白ワイン。左回しはアルコール感が強くてイマイチ。 ワインとして飲むと美味しいのでカルパッチョや塩焼き鳥なんかといただいてみたい。
Islanderイットキー純米吟醸玉川酒造新潟県2025/3/23 16:41:272025/3/2122Islander甘味と酸味が非常に特徴的。 これまで飲んだ日本酒で最も甘く感じ、白ワインを飲んでいるような気分。 単独でもいける感じでしたが、チーズ、バニラアイスを引っ張り出して合わせるとまた良い。 日本酒でこの味わいが出せるのだと驚き。 言語化難しいてすが、美味しくあっという間に飲み干しました。