Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
めいほう きくもり明蜂 㐂久盛
36 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

明蜂 㐂久盛 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

信州銘醸の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県上田市長瀬2999−1Google Mapsで開く

タイムライン

明蜂 㐂久盛信州秘密の酒頒布会2025 ゴールドコース
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
160
ジャイヴ
先週末の業務もトラブル無く無事終了🔚 なんとか8月の山場を全て越えて無事夏を終えれそうです、久々に長丁場が続いたので疲れましたが自分に[お疲れ様]と労りたいので一献傾けましょう🍶 「𛀣久盛 信州秘密の酒頒布会」 元は別々の4つの酒蔵が合併して出来た[信州銘醸]が醸す[信州秘密の酒頒布会]仕様のお酒 「𛀣久盛」以外にも「瀧澤」や先日呑んだ「鼎」などもこちらの蔵で醸されてますね✨️ [グラス] 蜜の入った芳醇な林檎の香り、呑み口とろりとした旨味の裏に裏に爽やかな甘味からキレて、口に残るミネラル感のある余韻 [もっきり] 旨味の強いフルーティーな香り、呑み口柔らかい旨味に酸味のキレから瑞々しく仄かな甘味を感じる余韻 アテは肉が食いたかったのでデパ地下で買った[ローストビーフ]といつもの魚屋さんの[鯵のたたき]🍴 夜勤終わりからそのまま業務を続けてほぼ24時間勤務、翌日も朝6時半〜21時までの長時間業務で更には搬入・仕込み・撤収で大量に汗をかき身体が塩分を欲してたので晩御飯は久々に[来来亭]のラーメン🍜 今年も夏を乗り切った、今週末は[夏のお楽しみ]に行ってきます💃
のちを
ジャイブさん おはようございます 激務ご苦労様でした。来来亭見かけるけど行ったことなくて気になってます。おすすめはなんですかね?
ma-ki-
ジャイヴさん、こんばんわ 物凄い激務だったのですねぇ💦 お疲れ様でした🍀 鼎さんの蔵は色んなラベルのお酒造られてるのですね😲 レビューからも旨酒のようですね~😋 夏のお楽しみ~良きですね🤗
ヒロ
ジャイヴさん、おはようございます😃 激務お疲れさまでした。初めて見た銘柄ですが鼎さんの蔵なんですね😲長野酒は奥が深い…。 [夏のお楽しみ]いいですね。週末が待ち遠しいですね😆
ぺっほ
ジャイブさん💕おはようございます‼️激務お疲れ様でした💦週末は身も心もリフレッシュしてくださいね💃👍 カレー活の投稿もちょっと見てみたかったー🤣
bouken
ジャイヴさん こんばんは🌆 福井にも来来亭あるんですね😊 以前先輩に連れて行って貰ってラーメンだけでなくサイドメニューやアルコールまで飲んだら1万近くなって、もっといい店行けたねってなりました🤣
ジェイ&ノビィ
ジャイヴさん、こんばんは😃 夜勤終わりからの通し業務😮‍💨若い頃はよくありましたが😓堪えまくりますよね🫥 ホントお疲れ様のお酒🍶とラーメン🍜に癒されて下さい😌
ジャイヴ
のちをさん、こんばんわ🌛 ありがたいお言葉ありがとうございます🙇 コクのある醤油・細麺・葱と背脂が特徴な[京都醤油ラーメン]です 写真のは普通の[ラーメン]のネギ増し、まずはここからどうですか?
ジャイヴ
ma-ki-さん、こんばんわ🌛 うちの部署は業務上夜勤明けでも追加業務や現場仕事の準備などで24時間社内にいることも珍しいくないんですよ😅 溜まったストレスは今週末発散してきます🥰
ジャイヴ
ヒロさん、こんばんわ🌛 主力銘柄は「瀧澤」のようですが多様な銘柄を同時に展開してるので元々の4つの蔵にあった銘柄をそのまま残してるのかもしれないですね🤔 [信州酒]はまだまだ未知に包まれてますね
ジャイヴ
ぺっほさん、こんばんわ🌛 お心遣いありがたい限りです🥰 ミュシャ展の後に妻のリクエストでカレー食べに行ってるので次回投稿に上げますね🍛
ジャイヴ
boukenさん、こんばんわ🌛 現在三店舗の[来来亭]が県内で展開してます、福井から滋賀県は入ってすぐの[第一旭]が撤退しちゃったので身近で[京都醤油ラーメン]食べれるのはありがたいです🥰
ジャイヴ
ジェイ&ノビィさん、こんばんわ🌛 入社当時は月イチくらいで[ジャック・バウアー]してましたが今の歳になるとなかなか辛いですね😅 ただこれを乗り切れるのは自分の体力がまだある証拠かなと🥰
あおちゃん
ジャィヴさんおはようございます😁 夏の暑い中のお仕事お疲れ様でした🫡 鼎の蔵のお酒なんですね!甘フルーティで美味しそう😍 酒と刺身と肉とラーメンで疲れを癒してくださいね🫡
ジャイヴ
あおちゃんさん、こんにちは☀ こちらは稲刈りが終わるところも出てきて新米の季節になりましたが、日中の気温が高くてまだまだ残暑厳しいですね😅 「鼎」とはまた別方向の味わいですが、こちらも美味しいですよ
明蜂 㐂久盛信州秘密の酒頒布会 2025 ゴールドコース純米大吟醸生貯蔵酒
alt 1
ずくだせ!信州の日本酒
64
YSTJ
喜久盛 信州秘密の酒頒布会 2025 ゴールドコース。 7月度の信州秘密の酒頒布会から信州銘醸さんの喜久盛。上田地区に蔵を構える信州銘醸さん、2年間サーマルタンクにて氷温熟成を経た生貯蔵酒の出品です。 スペック的には美山錦100%の純米大吟醸で、日本酒度-2度、酸度1.6、アルコール度数16度の濃醇甘口あたりにプロットされます。 マスカットやリンゴのような上立ち香、口に含むと芳醇な甘みが広がります。熟成により角がとれた極めてまろやかで柔らかな口当たりは、甘美な印象すら与えます。たっぷりとした旨味がしっかりと広がり、綺麗な酸味と共にスッとキレます。 あまりいただく機会のない生貯蔵酒の熟成酒、味のバランスが絶妙に整い旨いです!
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
166
ポンちゃん
中山道ウォーク① 1年半振りの中山道👣 1日目は諏訪の向こう、和田宿〜笠取峠まで10kmほど 本陣等、町並み残ってるところ多く楽しめます♪ お花も藤やツツジ、桜も咲いてたりで綺麗でした🌸 コンビニで買ったのがこちら キャップがカップになる1合ペットボトル クラシカルで旨味あってスッキリ、ほんのり辛く ペロッとなくなります😆 隣は軽井沢のクラフトビール フルーティ爽やかで美味しいです🍺
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 いつかやってみたいと思っている中山道ウォーキング、楽しそうで良いですね😀 中山道でも特に長野県は私の好きなお酒が多いので、是非行って日本酒片手に歩きたいです❤️
ポンちゃん
ヤスベェさん、おはようございます🐥 私がペース遅いのでこんなもんしか進みませんが、お二人なら余裕ですよ!しかも街道沿いに酒蔵あるので無駄もありません😆仕事辞められてからの方も多いのでいつか是非😊
ひるぺこ
ポンちゃん、おはようございます。新緑のとっても良い季節に中山道ウォーク再開ですね🎒🍃コンビニで地酒買って青空の下でペロってなくなっちゃうの😆👍旅の醍醐味ってやつですね😊
ヒロ
ポンちゃん、こんにちは😃 中山道を歩いているんですね❗️ 長野は酒もワインもビールもあるので歩いた後も楽しそうですね🤗 自分は東海道を歩き通したので、次は中山道に挑戦しようか迷っています🤣
ポンちゃん
ぺこちゃん、おはようございます🐥 どこまで歩いたか忘れるくらいに久しぶりでした😆お酒は強くないので歩いた後に飲みました😁運動の後の一杯たまりません✨
ポンちゃん
ヒロさん、おはようございます🐥 東海道歩かれたんですね!私もそこで味しめて中山道歩いてます😁公共交通機関が無い箇所あるのと、碓氷峠の蛭を対策すればOK👍碓氷峠は今からビビってます🤣
ジェイ&ノビィ
ポンちゃん、こんにちは😃 一年半ぶりですか!なんかこの前コメントしたような😅時が経つのはホント早いけど😌続ける事が素晴らしいですね🤗
ポンちゃん
ジェイ&ノビィさん、こんにちは🐦 時の経つのが早すぎますよね💦目標は五街道制覇なので、日光街道の時に是非お会いしたいです!そのためにもこちら早く終わらないと🤣
alt 1alt 2
alt 3alt 4
111
hoshiaki
生酒🍶 長野上田鉄道旅🚃3日目 さらっと。甘口でもベタつかない。ちょいフルーティ。桃系🍑カツ丼で酸も感じられてうまい😋なんか落ち着くお店で猛暑でダウンしていた体を休ませてもらえました👍また訪ねたいお店です✨ 大衆食堂三友軒@別所温泉 20240907
alt 1alt 2
alt 3alt 4
101
hoshiaki
芳醇清酒🍶 長野上田鉄道旅🚃3日目 上田から上田電鉄別所線🚃で別所温泉へ♨️男はつらいよ第18作の舞台で映り込んでいた食堂でランチ。 ツンとくる香り。でも甘めでガツンではなく優しい。適度な熟成感。野沢菜と合う。野沢菜の塩辛さを和らげる。とりもつ(砂肝)、煮豚も旨い😋なんか隠れた名店を見つけたみたいで嬉しい😆 大衆食堂三友軒@別所温泉 20240907
明蜂 㐂久盛信州秘密の酒頒布会 2024ゴールドコース
alt 1
家飲み部
95
あねさん
😊 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) アルコール分:16度 ゆかちんと一緒の時はなんとか踏ん張った乗り越しですが、部署のオツボネーズ(お局三姉妹)の次女(私が長女)と飲んだ帰りにやってしまいました。「座れてしまったら寝てしまうかもねー」って座れた次の駅で記憶をなくし一駅だけ乗り越しました。なぜ5分前に目が覚めなかったのでしょう。反対方向の電車はその日の最終で20分待ち。ホームで寝ることだけはなんとか耐えました。その後タクシーでも爆睡しましたが・・・。 さて、気を取り直してこの日の晩酌酒です。香りは甘く、飲むと香りほどの強い甘さはなく、甘さと酸っぱさ、そして最後にくる苦さのバランスが良かったです。すこーーーしだけシビシビの麻婆豆腐とむっちゃ合いました。
ゆかちん
座るとね…睡魔がね…オツボネーズ😆あねさんのネーミングセンス抜群ね!次女さんと飲んでみたいわー🍻私の酒豪友達とも飲んで欲しいわ😉
あねさん
今日の長野帰りの新幹線も危なかった、、、 次女とは今週の部署の宴会で一緒に帰ることになってるので、また乗り越さないように気をつけないと。立川で目が覚めたら泣くわ😂
明蜂 㐂久盛頒布会スペシャル生酒
alt 1
alt 2alt 3
Bar Oscar
家飲み部
15
oosuka
信州秘密の酒頒布会 2024 ゴールドコース アロマはほぼなし。金紋錦の優しい甘みが主体だけど辛味によるキレもあり。 モダン寄りでもクラシック寄りでもなくバランス型で雑味もなく食中酒に最適。
alt 1
alt 2alt 3
63
坊や哲
4月開幕分を遅まきながら。 程よい苦みがウマヅラハギの肝と程よく合います👍 #信州秘密の酒頒布会2024 #ゴールドコース #㐂久盛 #信州銘醸
明蜂 㐂久盛信州秘密の酒頒布会
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
85
ゆかちん
名前で検索すると岩手のお酒、有名なタクシードライバーがヒットしてくる…んー、違うんだよなぁ、長野酒だし…🤔 信州銘醸でやっと出て来た🙌 開栓初日はアルコール臭が強い、かつ濃い😱アルコール度数17度ですから💦 食事との相性はとても良い◎焼き魚とか、煮物とか和食と合う✨でも、単体で飲むのは私にはちょっと無理だなぁ 少し日にちが経ったら飲みやすくなってる🙂‍↕️食事のお供にオススメです😊
のちを
ゆかちん こんばんは らしくないけどしっかりしたレポ。「ちょっと無理」とか嘘ついているあたりからして、ゴーストライター長男ですね。
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
61
YSTJ
㐂久盛 生酒。 信州上田市長瀬の信州銘醸が醸す㐂久盛、初めていただきます。 マスカットやリンゴのような爽やかな上立ち香、柔らかな口当たりが優しい印象です。フレッシュな甘みが口いっぱいに広がりながら、スッキリした酸味とかすかな苦みと共にキレていきます。これは美味しい1本です!
1

信州銘醸の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。