Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"いちご"な日本酒ランキング
"いちご"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
21位
2.84ポイント
竹岡
和蔵酒造
千葉県
73 チェックイン
ジューシー
いちご
柔らかい
旨味
千葉、富津の地酒♪ほのかにフルーティな香り…地酒らしい苦味強めの甘苦!お米の旨味がしみるなぁ…苦味からのキレッ!パンチ力あります♪食中酒として良いねぇ〜…これは度数16度の割には、どっしり呑み応えあり!同じ千葉の寿萬亀に似てるね。ちびちびやるお酒🍶だな。旨し♪
阪急梅田駅に期間限定で出店してた千葉県アンテナショップで購入。 過去に同じ蔵の聖泉を飲んでて苦手なひやおろしだったけど印象良かった。 上立ち香が既に華やか。口に含むと甘やかで少しピチピチガスってる。後半はやや辛め。想像以上に美味しかった😋 全体的にはフルーティーな辛口って感じかな?
#家飲み 口に含んだ瞬間から微々発泡感と、酸味と甘味のバランスのとれたしっかりした旨みが広がり、余韻は短めに消えていく。 舌にまとわるような仄かな苦さがあり、味に厚みがある。 メイクはしっかりでおしゃべり好きやけど長話はせず、嫌味はなく誰とでも話せる快活な女性といった味わい。 なかなか関西では見かけない千葉のお酒やけど、阪急梅田駅のアンテナショップで何種類か売ってたので、また買いに行こう。 願わくば改札の外に出店してほしいんだがね。
22位
2.80ポイント
生道井
原田酒造
愛知県
63 チェックイン
ハチミツ
地味に好きな生道井さんより雫取りのお酒 香りはやんわりフルーティ。酸のあるベリーっぽさを感じます。 飲み口は優しいですが、甘さとドライさが両立してボリュームが膨らみます。消えるような余韻でとても綺麗な造りをしています。 単体飲みに良いお酒。生道井のイメージからか、燗酒にしてもうまく行くと思います👌
夢吟香
🌾国産米 🅰️15度 味の蔵たけとよで購入。かなり強めの糖の香りと味わいがインパクトある純米酒。昔ながらの趣きある正統派 ⭐️⭐️⭐️
23位
2.78ポイント
田中仙禽
白糸酒造
福岡県
106 チェックイン
酸味
甘酸っぱい
ハチミツ
いちご
穏やか
レモン
スイスイ
旨味
さっぱり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨ 仙禽らしく酸っぱ口~⤴️😚 甘酸っぱ、旨口🐴でオイシー❕ 今年も出会えましたー😆 とても美味しくいただいてます(^-^)/
ずっと飲みたかった田中仙禽を。 仙禽の良さと、 田中六五の良さと、 あれから12年と、 いろいろ想って飲んでます🍶 これだけは言えます。 めっちゃ美味しい。 野球の応援もしながら、 いろいろ考えながら、 とても美味しくいただいてます(^-^)/
福岡! これは九州蔵白糸酒造なんですね。 さっき飲んだ田中六五と違いますねー。 酵母ってすごいわ。 遅れてきた部下さんから差し入れ。 福岡の夜には必須ですね。これなかったら次の日帰れなかったかも。
田中仙禽を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
田中仙禽
720ml
たなかせんきん
白糸酒蔵 せんきん
白糸酒造
4,180円
24位
2.77ポイント
LIBROM
LIBROM
福岡県
110 チェックイン
レモン
ハーブ
ジュース
いちご
甘酸っぱい
ガス
栗
さわやか
今日は暑かったですね🥵 こんな日は今話題のクラフトsake‼️ 日本酒に分類されませんがね😅その他醸造酒‼️ まあチューハイ?カクテル?低アルなんでジュースみたいですね🍹たまにはこういうのもアリ👍スッキリしてて暑い日には揚げ物と一緒にいきたいですね😋 まあでもコスパはあまり良くないんで、次は無いですね😅
今晩は、2本目を投稿します。先日福岡博多にプライベート遠征をした際にLIBROMさんの新作です✨ BATON TOUCH No.3 甘夏と和ハッカ お米と和ハッカをLIBROMさんが無農薬、無肥料で作られたお酒🍶 柑橘系の爽やかな香り、瓶内2次発酵のガスが心地よく後口の和ハッカの苦味と辛味あってスッキリ飲みやすいです😋😋😋 ジュースみたいですがこれはこれで美味しいですね
今晩は、2本目を投稿します。 LIBROM × UNITEDARROWS × 浜田屋酒店 スムージーサワーサケ バナナ🍌🍌🍌 LIBROMさんのどぶろくの製法に国産バナナを大量投入されたスムージーサワーサケというクラフトサケですね☺️ まずは上澄み液からですが香りと酒質は梅酒リキュールを頂いている感覚ですが後口にバナナ🍌がどっと迫ってくる感じです。 沈殿層としっかり混ぜるとどぶろくのどろっとした酒質に様変わり。クリーミーさとボリューム感が全面にくるのですが変な拗さは全くなくバナナ感も大人しめでサラりと飲めてしまう一品です😋😋😋
LIBROMを買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
リブロム
すもも クラフトサケ 生酒
500ml
【福岡県福岡市 LIBROM】
2,860円
25位
2.76ポイント
Mr.Summer Time
寒梅酒造
宮城県
117 チェックイン
甘味
酸味
いちご
さわやか
鮮烈
今年もこの季節がやってきました! 今年のMr.Summer Timeは、寒梅酒造さんにサーカスの面々を呼んで、ミニコンサート的なのをやってまして、盛大な発表イベントでした。 行けませんでしたけどね。 今年のは少し香り控え目ですね。あのムワッとくる香りが好みなんですけどね。 呑み口はしっかりと濃い目で、旨味と甘味の調和が素晴らしい!夏酒特有の低アル軽快路線とは一線を画す、ムンムンとしたアダルティな夏の夜のイメージですね。濃い目の味とは裏腹に、キレはスッキリしているので、スカスカ呑んでしまいます。 数ある夏酒の中でも、コレが一番好きです。 ご馳走様でした!
連日のメダルラッシュを喜びながら、ホヤと共に一杯! ん!?何だか俺、毎週ホヤばっか食ってる?いやいや、仙台の夏は朝取りのホヤなのですっ!! 大好きな寒梅さんの夏酒!コレは呑むしかないでしょう! 上立香はフルーティーな吟醸香なのに、しっとりと落ち着いてて凄くイイ!寒梅さんは薫りがいいですねぇ!好みでいったらダントツトップです。 呑み口はフルーティーな甘味、追いかける酸、含み香も甘酸苦をフワリとを纏って心地いい!仄かな酸と苦味でスッパリ切れる。 正しくアダルティな大人の恋 こいづ旨ぇっちゃねぇーあんだだれぇ ご馳走様でした!
宮寒梅の上質な甘苦さの感覚を残しながら、甘さ控え目な感じが飲みやすく美味しいです! ほのかに感じる苦味とやさしい余韻がセクシーだなと感じながらごちそうさまでした😊
26位
2.75ポイント
池亀
池亀酒造
福岡県
286 チェックイン
さわやか
冷酒
華やか
紹興酒
いちご
辛口
旨味
甘味
ほんわかと言う割にはキリリスッキリ系と感じました。はすのうてなさんの美味しい魚料理に舌鼓を打ちながらご機嫌に飲み干しました♪
新アカウント初の福岡酒。 久留米の池亀さんです🐢 ラベルはかわいらしい金魚さん❤️ 池亀初めてだけど、純米酒ながら吟醸香も少しあって、コスパの良さを感じる😙 夏酒らしいスッキリ感とキレと、食事を邪魔しない程度の程よい甘旨さ😋 肉にも魚にも野菜にも、しっかり寄り添ってくれました👍 酒蔵さんと薦めてくれたお店にも感謝🙏
池亀は良いですね(´・ω・`) こちら初めて見るもので、暑いのもあり生もええかと購入 口当たりはかなり軽く爽やかですが、非常に辛さを強く持ちつつかなり旨さもしっかり 飲み進め要素がズラリならびます 燗もいけます 生酒ではしつこいと感じるものもありますが、このお酒は軽めなので合います 渋みがよく出るのが良かったです 三田村氏が嵐山に 丹山の高いのを試飲してました 時期限定とのことですがえらいサービスしますね
池亀を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
池亀
純米吟醸 醇(じゅん)
1,375円
池亀
蓑亀(みのがめ) 特別純米酒
1,540円
27位
2.73ポイント
日乃出鶴
井坂酒造店
茨城県
66 チェックイン
洋梨
いちご
余韻
いばらき地酒めぐり 酒造好適米『ひたち錦』を100%使用。米、酵母ともにオール茨城県産。スッキリ、軽快、ややフルーティ。いちご、マッシュ焼き芋に合わせて。
誕プレのお酒その② さけのわ50チェックインとの事。 マナチーさんもまだ飲んでない茨城酒😊 スッキリ軽くて少し苦めで日本酒感は結構あるほうかな。少し穀物感。炭酸割りやロックで飲むのも良さそう。 赤米や古代米のお酒飲めば飲むほど伊根満開の偉大さに気付く感ある🤔
日乃出鶴 本醸造 70% 15度 醸造アルコール 1800ml 2420円 茨城の大田市にある井坂酒蔵店に立ち寄り購入。ちょうどその時、青森『桃川』の営業の方がいてうちの父が「ちょうど今うちで桃川飲んでるんじゃよ」と伝えると喜んでくれて、それきっかけで井坂酒造さんが酒造りを予約無しにもかかわらず案内してくれた。出会いに感謝。 この本醸造の米は千代錦。 常温で注ぐ。とろみがあり、グラスの縁にとろとろとまとわりつく。味はまったり骨太で甘め芳醇。やや癖が強いくやや雑味が気になる。 ぬる燗だと少しいいかな? これの生酒もあるようなのだがちょっと想像できないので飲んでみたい。 評価3.6(5.0満点中)20240214
28位
2.73ポイント
千鳥正宗
岡村酒造場
兵庫県
57 チェックイン
鮮烈
今日映画を見に行ったついでにイオンで買ってきました。 何気に初めて飲みます。 これ900mlなんですね。 瓶の形が違うなぁと思ってました。 結構濃い味ですが後口はすっきり。 美味しいと思う日本酒です☺️ 燗にしても美味しいです☺️
ちょい、クセがある 飲みやすくはない クラシカルな感じは嫌いではない
嫁の弟に頂きました!
29位
2.72ポイント
西堀
栃木県
54 チェックイン
セメダイン
関西さけのわ新年オフ会⑨ まだまだ楽しい会は続きます✨ 最初の辺りで珍しいお酒があると話題沸騰になったこちらで一献🍶 「西堀 槽がけしぼり」 蜜の入ったフルーティーな香り、呑み口嫌味のない甘味からキレて、心地よいすっきりした余韻 これは美味しいな😋 栃木の「門外不出」を醸す[西堀酒造]さんと酒屋さんとのプライベートブランド的な商品かな🤔 関西オフ会でも栃木愛🥰
サボっていた分の投稿① お米の粒がすごかった!!下に残るえぐみや雑味を楽しめる人向けという感じ。開栓注意。 楽しいお酒でした🍶 個人的にめずらしく酔う酒
日本酒…では無いですが、日本酒をつかったリキュール 開けたときは白ワインのような甘酸っぱい香り 飲むといちごの味と日本酒の香が鼻を突き抜けます 面白い
30位
2.72ポイント
純天山
天山酒造
佐賀県
91 チェックイン
「天山初夏の蔵開き」に行って、 昨年のしぼりたてを凍眠させたという 限定品を購入。 相変わらず「限定」という言葉に弱いです。 少し溶けた、キンキンに冷えた状態のお酒は、 口に入れた瞬間、良い香りと旨みが広がり、 のど越しもまた、一段と冷たいので、 余計にクリアで気持ち良く、 美味しゅうございました。 これから徐々に溶けていくお酒を 飲み進めていくのが楽しみです。
天山 純米吟醸生桃色うすにごり 活性強すぎて開栓に30分くらいかかった!🤯 赤色酵母使用酒らしくイチゴのような甘酸っぱい味わいは流石だが、かなりガスが強いため、ソーダ割りなどしなくても炭酸ジュースのよう!🤩 まだまだ知らない赤色酵母使用酒あるなぁ、もっと調べなきゃ!
甘め
1
2
3
4
こちらもいかがですか?
島根県の日本酒ランキング
和歌山県の日本酒ランキング
山梨県の日本酒ランキング
"上品"な日本酒ランキング
"穏やか"な日本酒ランキング
"果物"な日本酒ランキング