Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"ジュース"な日本酒ランキング
"ジュース"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
41位
2.92ポイント
萩野
萩野酒造
宮城県
125 チェックイン
酸味
マスカット
フレッシュ
さわやか
ジュース
リンゴ
バランス
レモン
メガネかけた蔵人が作ったメガネの酒。片目瞑って視力検査したりして😅 自分もメガネ👓だからとりあえず飲まないと。リンゴのような酸味で爽やかうまし。
なかなか買わない系だけど中盤に香りとか旨みがくる系で結構面白いかも と言うかこれクリームチーズめっちゃ合うわ!
シュワシュワして美味しいです。 辛くもないので、飲みやすい
42位
2.92ポイント
千鳥正宗
岡村酒造場
兵庫県
57 チェックイン
鮮烈
蜜
今日映画を見に行ったついでにイオンで買ってきました。 何気に初めて飲みます。 これ900mlなんですね。 瓶の形が違うなぁと思ってました。 結構濃い味ですが後口はすっきり。 美味しいと思う日本酒です☺️ 燗にしても美味しいです☺️
ちょい、クセがある 飲みやすくはない クラシカルな感じは嫌いではない
嫁の弟に頂きました!
43位
2.91ポイント
羽前白梅
羽根田酒造
山形県
199 チェックイン
燗酒
優しい
フルーティ
辛口
ジュース
華やか
果物
旨味
#大塚# w藤/安/田/石/陶/圷 続いては、ブリ大根が出てくるという事で こちらを頂きました。 しっかりしたお酒ですね~🤔 コクもあります。 ん〜良い組合せです✨
#大塚# w小/堀 甘めを欲して、にごり系に・・・ あまり甘さを感じず、しっかり辛味の残るお酒😅 ま、美味いから良いか👍
使用米は、出羽の里 一口目で、『旨いなー』と思いまして、 これはなかなかの実力者ですな。 含んだ瞬間にバナナのような甘味が広がって、後口は程良い苦味。 華やかさはないですが、終始穏やかで落ち着いた雰囲気です。 品が良い素敵なお酒で、気に入りました❣️
羽前白梅を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
羽前白梅
ちろり 燗純米吟醸
1800ml
日本酒
羽根田酒造
山形県
3,850円
羽前白梅
百花 純米吟醸
1800ml
日本酒
羽根田酒造
山形県
3,850円
羽前白梅を買えるお店
木川屋 山形の地酒専門店
Amazon
羽前白梅
純米酒
720ml
1,980円
羽前白梅
純米酒
1800ml
3,740円
44位
2.90ポイント
ほでなす
門傳醸造
宮城県
54 チェックイン
数年前に初めて飲んで以来、マイベスト日本酒🍶 マスカット、青リンゴ🍏 まろやかで酸が舌をジュワジュワ跳ねる。 トロリとして、甘み、旨み、おかずやアテは要らない。爽快で新鮮さもある。 これ1本で心踊る好みの味わい。 晴々したよき日に飲みたい。 仲間とのパーティーにも合う。 私はコレで行く! そんな決心をさせてくれるお酒かな🥰 ほでなす、、、とは方言で、 あんまりー贈答品には適してないのですが、 美味しすぎてほでなすになっちゃうオススメお酒です。笑 2024.11月のロットだったけど、 よりまろやかになってそーとーバランスよかった。 it's ok👍
備忘録 クラシック系に見えて以外とフルーティー😉 微発泡でスッキリしながらもしっかりした旨味と味わい、軽い感じでは無いですがなぜかスイスイ入ってしまう危ないやつ(゚д゚)ウマー ほんとに「ほでなす」になってしまいます😅 個人的評価 7.5/10点
今年も出ました!ほでなす! 米の変態とも言われる門傳醸造さん、宮城の中でも甘酸の雄として知られる萩野醸造さんのタッグ酒ですね。 上立香は控えめながらも、ピリッとしたガス感からの存在感ある旨味。萩野醸造さんらしい甘酸も健在です。澱をまとって呑み応え充分!キレもしっかりあってスイスイ呑めちゃう危険酒だなぁ 虐めないでね。勝手に酒言葉 〜古今東西、超獣コンビが最強〜 ご馳走様でした!
45位
2.90ポイント
純天山
天山酒造
佐賀県
91 チェックイン
「天山初夏の蔵開き」に行って、 昨年のしぼりたてを凍眠させたという 限定品を購入。 相変わらず「限定」という言葉に弱いです。 少し溶けた、キンキンに冷えた状態のお酒は、 口に入れた瞬間、良い香りと旨みが広がり、 のど越しもまた、一段と冷たいので、 余計にクリアで気持ち良く、 美味しゅうございました。 これから徐々に溶けていくお酒を 飲み進めていくのが楽しみです。
天山 純米吟醸生桃色うすにごり 活性強すぎて開栓に30分くらいかかった!🤯 赤色酵母使用酒らしくイチゴのような甘酸っぱい味わいは流石だが、かなりガスが強いため、ソーダ割りなどしなくても炭酸ジュースのよう!🤩 まだまだ知らない赤色酵母使用酒あるなぁ、もっと調べなきゃ!
甘め
46位
2.90ポイント
真上
村井醸造
茨城県
148 チェックイン
リンゴ
メロン
酸味
苦味
若い
ヨーグルト
ジュース
ガス
今日は常陸国、真壁の真上です 薫りは薄めかな 味わいはチョットセメダイン、柔らかいけど チョット味わいが薄いでしょうか あまり色んなアタックが感じられないので thanks リカーショップ キナセ(水戸)
@SAKE Street 使用米は、日本晴 茨城にも、まだまだ知らない旨酒がありました❗️ 口当たりは穏やかで、柔らかな甘さが印象的。 旨味に奥行きがあって、力強さも感じます。 後口の苦味も👌 温度によって色んな表情が楽しめます。 リピート確定ですね❣️
こりゃ美味い!フレッシュガス感もあるが、華やか、酸味、旨みのバランスいい若干甘いかなってくらい。 マスカットみたい。
47位
2.90ポイント
Monsoon
笑四季酒造
滋賀県
116 チェックイン
甘味
バナナ
濃厚
初めて貴醸酒を頂きました。 今まで飲んできたものとは違う甘みがあり、飲みやすく感じました。
初心者の感想 匂いでアルコール臭さを感じ、飲むと医療用アルコールな感じがして苦手だと思った
甘みとキレのバランスが好き!
48位
2.89ポイント
大関
大関
兵庫県
465 チェックイン
熱燗
燗酒
ヨーグルト
カルピス
甘味
旨味
なめらか
ジュース
さけのわで見て、コンビニで買ってみた…ん〜…香り、若干酸味のある甘酒香♪呑み口も甘酒だねー後味は、純米酒🍶だねー…このまま呑む感じかな?食中酒🍶としてはちょっとねぇ…って感じ。呑みやすいけど….
(oˆ罒ˆo)🍶🍶🍶🍶 極にごりまつり3本目は大関の夢みるひつじ🐑を開栓しました😀 難なく開栓😁香りは穏やかです😊口に含むと、にごりでもサラりとした飲み口で、優しい米🌾の甘味と旨味がgood👍中盤は乳酸系の味わい😚後口さっぱりで飲みやすい😘 飲みたい時にいつでもにごりが飲める最高のワンカップだと思います🥳
( ・∇・)🍶🍶🍶 大関純米にごり酒夢見るひつじお初です✨ 甘すぎず、たくさん飲めるやつですね。美味しい。
49位
2.89ポイント
聖
聖酒造
群馬県
1,822 チェックイン
ガス
酸味
フルーティ
ジュース
甘味
リンゴ
フレッシュ
旨味
群馬遠征の際に、地元の酒屋さんで購入♪初『聖』!開栓時注意⚠️を意識して開栓♪ポンっ!分かっていてもびっくり‼️香り仄かな、フルーティーなお米の香り、既に、シュワシュワ!もはや、スパークリングワイン♪こりゃ旨い😋クオリティの高さを感じながら吟味♪群馬の地酒🍶侮れない…旨し😋
🏠 白麹仕込 色が黄色みがかってる👀 酸味の分かりやすいさっぱりしたお酒❣️ アルコール12度だからか飲みやすくて すぐ無くなった😁 単体で飲んで美味しい🎶
🏠 フルーティーな香りがする(*´ω`*) クリアな感じからのじわ〜(っ ॑꒳ ॑c)ンマッ!! 単体のじわ〜も好きだけど 食中酒のキリッとした感じも(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 特純と純吟もあったから一気に買って飲み比べればよかった🤔
聖を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
聖
( ひじり )
若水 60 特別純米 生酒
720ml
/
群馬県
聖酒造株式会社【 8244 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 父の日 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,595円
聖
( ひじり )
純米吟醸 渡舟50 GOTH 生酒
720ml
/
群馬県
聖酒造株式会社【 6423 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,815円
50位
2.88ポイント
五郎八
菊水酒造
新潟県
258 チェックイン
濃厚
コク
甘味
オレンジ
ちびちび
とろみ
ジュース
ヨーグルト
イオンで購入 安くて美味しい しかも好きなにごり酒 21度と高めの度数です 四合瓶なのであっという間に無くなりそうです💦
喉越しカァ~舌ピリピリ。アルコール分21度!やべぇヤツ(^_^;)残業帰りに勢いで買ってしまいました。菊水酒造さんはさけのわ利用前からコンビニ、スーパーでもお馴染みの「菊水ふなぐち一番しぼり」でお世話になっておりました。缶入り生酒の先駆けだったと記憶しております。この技術のおかげで世界に「生酒」を提供できる機会が増えた訳ですから日本酒界における功績は計り知れないのでは無いでしょうか? 余計な講釈を垂れてしまいましたが、ラベルを確認するとこちらのお酒、酒類としては「リキュール」に分類されるようです∑(゚Д゚)ニホンシュジャナイノカ…。 とりあえず甘旨で危険なお酒だったと備忘録に記しておこう。
甘味と苦味のバランスがいい感じでした。食前酒代わりにいただきました。
2
3
4
5
6
こちらもいかがですか?
山形県の日本酒ランキング
滋賀県の日本酒ランキング
長崎県の日本酒ランキング
"薄い"な日本酒ランキング
"余韻"な日本酒ランキング
"スッキリ"な日本酒ランキング