Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

和酒・和食 御結び

30 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

abibuta
愛媛県 松山市 愛媛県松山市三番町1丁目15−1 マドンナtown RITZ 102 ビル
map of undefined
Google Mapsで開く
山川光男2023 あき原酒
山川光男 チェックイン 1山川光男 チェックイン 2
山川光男 チェックイン 3山川光男 チェックイン 4
abibuta
2023年10月31日 松山市の和酒・和食 御結びにて。 この店でのラスト、8杯目はお久し振りの 山川光男。今年のテーマは発酵食品との ペアリングということで、クリームチー ズの西京味噌漬けと合わせてみる。香り は穏やかで、飲み口も思いの外すっきり とした味わい。発酵食品のみならず、様 々な料理に寄り添ってくれそうな感じ。 最後は怒濤の天婦羅ラッシュ(牡蠣・活〆 穴子・紋甲烏賊・津本式真鯛)でお開き。 よう飲み食いしたわぁ~(´・ω・`; )
稲とアガベCRAFT series 稲とホップ 04 辛口ホップ R4BY
稲とアガベ チェックイン 1稲とアガベ チェックイン 2
稲とアガベ チェックイン 3稲とアガベ チェックイン 4
abibuta
2023年10月31日 松山市の和酒・和食 御結びにて。 7杯目はオススメで出してもらった稲と ホップ。酸のあるすっきりした華やか な味わいで、ホップの香りが心地好い。 ピオーネとシャインマスカットの白和 えと合わせて美味しく頂いた。
仙禽線香花火 2023原酒生詰酒無濾過
仙禽 チェックイン 1仙禽 チェックイン 2
仙禽 チェックイン 3仙禽 チェックイン 4
abibuta
2023年10月31日 松山市の和酒・和食 御結びにて。 6杯目は仙禽 線香花火 2023を注文。栃木 県さくら市産の山田錦で醸したモダンと クラシックをアッサンブラージュし、ひ と夏熟成させた酒だそうな。さっぱり甘 酸系で、最後に苦味も顔を覗かせる。低 アルコールでクイッと飲んでしまうあか んヤツ(良い意味で)。酒も肴も進み過ぎ てしまうので、海鮮丼を喰らって胃の容 量を調整…(´・ω・`; )
くどき上手純米大吟醸 Jr.の四年目の夏純米大吟醸生詰酒
くどき上手 チェックイン 1くどき上手 チェックイン 2
くどき上手 チェックイン 3くどき上手 チェックイン 4
abibuta
2023年10月31日 松山市の和酒・和食 御結びにて。 食中にオススメの銘柄を出してもらう。 5杯目はくどき上手 Jr.の四年目の夏。 くどき上手は個人的にはかなり濃厚で 甘口のイメージがある銘柄。「ホンマに 食中に合うんかいな?」と思いながら 飲んでみるが、コレが意外とイケる。 フルーティーな甘口ではあるが、最後 にしっかり苦味が引き締めてくれる。 天婦羅盛り合わせ(牡蠣・海老・真蛸・ 絹皮茄子・マコモダケ・甘長唐辛子・ 紅はるか)と合わせて美味しく頂いた。
出雲富士純米吟醸−超辛口−純米吟醸槽しぼり
出雲富士 チェックイン 1出雲富士 チェックイン 2
出雲富士 チェックイン 3出雲富士 チェックイン 4
abibuta
2023年10月31日 松山市の和酒・和食 御結びにて。 辛口でオススメの銘柄を出してもらう。 4杯目は出雲富士 純米吟醸 超辛口。初 めて飲む銘柄だが、すっきりとした綺 麗な飲み口で個人的にかなり好み。今 回飲んだ中では一番良かったかな。こ のわた、珍味3種盛り(鮎のうるか・牡 蠣の塩麹漬け・このわた)、エイヒレ、 牛もも肉のレアカツなどと合わせて美 味しく頂いた。
若波純米吟醸 壽限無純米吟醸原酒生詰酒
若波 チェックイン 1若波 チェックイン 2
若波 チェックイン 3若波 チェックイン 4
abibuta
2023年10月31日 松山市の和酒・和食 御結びにて。 3杯目は若波 純米吟醸 壽限無。前々から 気になっていた銘柄。火入れ酒でありな がら若干のピチピチ感がある。桃のよう な香りと甘さだが、先に飲んだ冩樂より はさっぱりした味わい。最後に微かな苦 味を感じてスッとキレる。紀州南高梅水 晶、京生麩のブルーチーズ田楽と合わせ て美味しく頂いた。
冩楽純米吟醸 酒未来 2022 BY純米吟醸生詰酒
冩楽 チェックイン 1冩楽 チェックイン 2
冩楽 チェックイン 3冩楽 チェックイン 4
abibuta
2023年10月31日 松山市の和酒・和食 御結びにて。 2杯目は冩樂 純米吟醸 酒未来。フルー ティーで甘旨系だが、キレ良く食事に 合わせやすい。刺身盛り合わせ、鰻の 白醤油焼きとともに美味しく頂いた。
雨降山廃純米 Terra/O純米山廃
雨降 チェックイン 1雨降 チェックイン 2
雨降 チェックイン 3雨降 チェックイン 4
abibuta
2023年10月31日 松山市の和酒・和食 御結びにて。 1ヶ月半のダイエット期間を経て健康 診断を受診。11.4kg減量して無事に メタボ健診を回避出来たので、体重を 戻すべく会社の後輩と暴飲暴食する。 1杯目は食前酒として雨降 山廃純米・ 雄町をチョイス。精米歩合は90%。 濃厚で砂糖水のような甘さ。以前飲 んだ九尾の99%生酛純米に近い味わ い。九尾よりはやや重たい感じかし ら。単体か、濃い味系の料理に合わ せて飲むのが良さそうな気がする。 精米歩合の概念を覆すような綺麗な 味わいの1本だ。
上川大雪純米吟醸 彗星純米吟醸
上川大雪 チェックイン 1上川大雪 チェックイン 2
上川大雪 チェックイン 3上川大雪 チェックイン 4
abibuta
2022年12月20日 松山市の和酒・和食 御結びにて。 この日ラスト、8杯目は前々から 飲んでみたかった上川大雪。控え 目な吟醸香で甘酸っぱい味わい。 鮎のうるかと合わせて美味しく 頂いた。遅い時間帯の入店では あったが、今回も酒・肴ともに しっかりと楽しむことができた。
OCEAN99銀海 -Departure- 純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
OCEAN99 チェックイン 1
OCEAN99 チェックイン 2OCEAN99 チェックイン 3
abibuta
2022年12月20日 松山市の和酒・和食 御結びにて。 7杯目は寒菊銘醸のOCEAN99 銀 海 -Departure- を注文。ややガス 感有りの甘苦系。フレッシュで 飲みやすい。穴子の天婦羅と合 わせて美味しく頂いた。
森嶋雄町 純米大吟醸 しぼりたて生純米大吟醸原酒生酒無濾過
森嶋 チェックイン 1森嶋 チェックイン 2
森嶋 チェックイン 3森嶋 チェックイン 4
abibuta
2022年12月20日 松山市の和酒・和食 御結びにて。 6杯目は森嶋の雄町 純大吟 しぼり たて生原酒。柔らかな旨味を持ち ながら、キレの良い飲み口で食事 とも合わせやすい。牡蠣の天婦羅 とともに美味しく頂いた。
新政No.6 R-type 2021純米生酛原酒生酒
新政 チェックイン 1新政 チェックイン 2
新政 チェックイン 3新政 チェックイン 4
abibuta
2022年12月20日 松山市の和酒・和食 御結びにて。 5杯目はお久しぶりの新政。No.6 は約3年ぶり。柑橘系のような香 りで、酸の立つすっきりした味わ い。鰻の白焼きと合わせて美味し く頂いた。
BEAT
明けましたおめでとうございました。 御結びのお料理素敵!新政美味しそう✨
abibuta
>>BEATさん 明けましておめでとうござい ました☀️(笑)久々に御結びで 酒と肴を堪能しましたよ😄 ラストオーダー1時間前だった ので駆け込みで注文しまくり ましたがね…(^_^;)
髙龗皚 オリガラミVer 無濾過 生酒生酒無濾過おりがらみ
髙龗 チェックイン 1髙龗 チェックイン 2
髙龗 チェックイン 3髙龗 チェックイン 4
abibuta
2022年12月20日 松山市の和酒・和食 御結びにて。 4杯目は髙千代酒造が醸す高龗(こ うりゅう)の皚(しろ)。初見じゃ読 めないヤツですな…(´・ω・`; )生酒ら しく微かな発泡感のある甘旨系。 鱈の白子ポン酢と合わせて美味し く頂いた。
稲とアガベDOBUROKU series 改良信交 水もと 01 R4BY水酛
稲とアガベ チェックイン 1
稲とアガベ チェックイン 2稲とアガベ チェックイン 3
abibuta
2022年12月20日 松山市の和酒・和食 御結びにて。 3杯目は店のお兄さんが静かに熱 く激推ししてくれた稲とアガベの どぶろく。未開封のものを一番乗 りで頂いた。非常にシルキーで、 どぶろくにしては軽やかな飲み口。 水酛という古代製法ながら、癖も なく洗練されたイマドキの味わい。 京生麩のブルーチーズ田楽と合わ せて美味しく頂いた。
田中仙禽ver.2021純米生酛
田中仙禽 チェックイン 1田中仙禽 チェックイン 2
田中仙禽 チェックイン 3田中仙禽 チェックイン 4
abibuta
2022年12月20日 松山市の和酒・和食 御結びにて。 2杯目は初めましての田中仙禽。 少し甘めだが、しっかりと酸が 効いており後口はさっぱり。独 特の風味があるが、飲みやすく てスイスイいけるヤツ。刺身7点 盛りと合わせて美味しく頂いた。
天美新酒 純米吟醸 にごり生純米吟醸生酒にごり酒
天美 チェックイン 1
天美 チェックイン 2天美 チェックイン 3
abibuta
2022年12月20日 松山市の和酒・和食 御結びにて。 会社の忘年会という苦行を乗り越 えた後、たまたま同じく街に繰り 出していた元部下と合流し、飲み 直す。1杯目は天美の新酒 純米吟 醸 にごり生。通称「雪天」だそう な。微発泡でシルキーな飲み口。 カルピスソーダのような味わいで 実に飲みやすい。開始早々スルス ルと飲み干してしまった。
山間米 純米吟醸 無濾過純米吟醸無濾過
山 チェックイン 1山 チェックイン 2
山 チェックイン 3山 チェックイン 4
abibuta
2022年6月21日 松山市の和酒・和食 御結びにて。 この日最後、7杯目はオススメで 出してもらった西岡酒造店の山。 四万十山間米組合が西土佐地区 限定で特別栽培したヒノヒカリ と、四万十川水系随一の清流・ 黒尊川の源流水で仕込んだ秘蔵 銘柄。どっしり米の旨味を感じ ながらも、キレの良さは土佐酒 ならではの一本。宇和島・蒋渕 産の岩牡蠣、和牛レアカツと合 わせて美味しく頂いた。
射美WHITE 射美原酒生酒無濾過
射美 チェックイン 1射美 チェックイン 2
射美 チェックイン 3射美 チェックイン 4
abibuta
2022年6月21日 松山市の和酒・和食 御結びにて。 6杯目はオススメで出して貰った WHITE 射美。普通にラベル撮影 したら白過ぎて文字が写らず、 ライトで照らして何とか成功。 白麹を使用しているとのことで 爽やかな味わいをイメージして いたが、思いの外濃厚でフルー ティー。しかしながらベタつく ような甘さではなく、スッキリ した後口で非常に飲みやすい。 鮑の塩辛と合わせて美味しく頂 いた。
BEAT
このお店気になる😆🎶美味しいお酒がいっぱいありそう🎵酒独楽も久しぶりに行きたい✨
abibuta
>>BEATさん 日本酒好きならこの店は 超オススメですよ(^_^)v 入手困難な銘柄もたくさん 置いています👍 酒独楽の品揃えには脱帽 です。あそこは楽園ですね(笑)。
天美純米大吟醸純米大吟醸原酒
天美 チェックイン 1天美 チェックイン 2
天美 チェックイン 3天美 チェックイン 4
abibuta
2022年6月21日 松山市の和酒・和食 御結びにて。 5杯目は天美の純米大吟醸(火当)。 かなりフルーティーだが全体的に バランスが良く、アテがあっても なくても飲める優等生タイプ。 人気があるのも納得だわ(´・ω・`)
冩楽純米吟醸 夏吟うすにごり 2021 BY純米吟醸生詰酒無濾過おりがらみ
冩楽 チェックイン 1冩楽 チェックイン 2
冩楽 チェックイン 3冩楽 チェックイン 4
abibuta
2022年6月21日 松山市の和酒・和食 御結びにて。 4杯目は冩樂の夏吟うすにごり。 フルーティーでしっかりとした 甘さと旨味があるが、夏酒らしく スッキリ飲める。分厚い牛タンの 味噌煮と合わせて美味しく頂いた。
1

こちらもいかがですか?