Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

Ushitora (丑寅)

38 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

たけさんKAWASたっくyasScousekatsTouru Okamuraとももナナイ
大阪府 大阪市 中央区難波千日前15-19
map of undefined
Google Mapsで開く
華鳩夏の特純 特別純米
華鳩 チェックイン 1
華鳩 チェックイン 2華鳩 チェックイン 3
Ushitora (丑寅)
16
たけさん
立て続けに個性派を飲んだ後やから、妙にほっとするな。 取り立てて何がどうということはないんやけど、前ふりが効いて美味しく感じる。 前ふりがなければ、まあ特に引っかかることのない微炭酸のお酒。
花垣山廃純米60
花垣 チェックイン 1
花垣 チェックイン 2花垣 チェックイン 3
Ushitora (丑寅)
14
たけさん
おぉー、おもてたんと違う。 かなり昔に一回だけ飲んで、ゴツいイメージがあって、料理に合わせにくいってことで避けてた花垣。 久しぶに対面すると、緑茶かってぐらいの茶色に「あー、この感じ」と思いつつ、飲んでみると思いのほか穏やか。 しっかり熟成感もあるけど、思ってたほどゴツくない。 ただ、単品で飲んで美味いかと言われると美味いわけではない。 でや、まあこんなもんかと思いつつ、煮物と合わせてみるとあら不思議。 熟成の嫌なとこがなくなって、穏やかな旨味としっかり鋭い酸が立って美味い! これはほんま不思議。 狙って造ってるんか、わしの味覚がたまたま合っただけなんか分からんけど、これぞマリアージュゆうやつですわな。しらんけど。
ジェイ&ノビィ
たけさん、こんにちは😃 締めのお茶🍵飲んでるような感じですね😆並んだアテはどれも美味そうで😋偶然のマリアージュは酒呑みの嗅覚ってヤツですかね👍しらんけどー😁
文佳人辛口純米酒
文佳人 チェックイン 1
文佳人 チェックイン 2文佳人 チェックイン 3
Ushitora (丑寅)
18
たけさん
高知酒にしてはふわっと華やかに香るけど、そこはやっぱり高知酒。 香りはすっと消えて、後に穏やかな旨味と行きすぎない辛味が残る、品の良い高知酒って感じ。 刺し身やらおひたしやらに最適。 美味いよ。
1

こちらもいかがですか?