Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
北安大國
251 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

北安大國 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

北安大國のラベルと瓶 1北安大國のラベルと瓶 2北安大國のラベルと瓶 3北安大國のラベルと瓶 4北安大國のラベルと瓶 5

みんなの感想

北安醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

長野県大町市大町相生町2340−1
map of 北安醸造
Google Mapsで開く

タイムライン

北安大國純米吟醸無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
83
たくぼん
初めてのお酒🍶 凄い、めちゃくちゃバランスいい テイストは今風 入り口は優しい甘さ 日本酒を余り飲まない人にも 飲んでもらって安心の味わい
北安大國純米酒五十九純米
alt 1
25
dama
旨口タイプ 原料米:長野県産ひとごこち 精米歩合:59% 使用酵母:協会7号酵母 アルコール度15度 日本酒度:-2 酸度:1.8 濃醇甘口と濃醇辛口の間 口に含むと広がる甘味と穏やかな酸味が調和した軽快な呑み口 開けたては甘味を感じるけど、時間が経つと辛味が勝ちキリッとした呑み口に変化 軽くバナナの様な吟醸香と乳酸独特なヨーグルトの様な味わい モツァレラチーズ、グラタンなどホワイトソースとチーズを乗せた料理に合いそう🍶
北安大國純米吟醸生原酒 小谷錦純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
25
おっ
おたりにしき 甘いお米の香り。微かな発泡。旨味が濃い。程々な酸味でジューシー感。喉越し柔らか。最後苦み。 北安醸造の推し活。 裏ラベルでは淡麗やや辛口などとのたまっていますが、完全に(当社比)。とても北安醸造。 小谷杜氏って酒飲みでなければ難読漢字。
北安大國春酒純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
25
solari
桜の季節に春酒を味わいたくて購入。 爽やかなロゴに惹かれました。 青リンゴのシールが貼ってある🍏 お味もまさに青リンゴ! ザ・酸! 気持ちいいし、爽やか美味しいです。 シュワ感もほのかにあります。 飲みやすい~ 軽めのおつまみがいいかも。 レンチン豆苗にごま油と塩を和えて、お酒のお供にしています🎶
北安大國春酒 純米吟醸無濾過原酒純米吟醸無濾過
alt 1
20
dama
フルーティータイプ 精米歩合55% 使用米 長野県大町市産 山恵錦100% アルコール度14度 日本酒度-23 酸度3.0 超濃醇甘口 酵母 長野R酵母 りんごの酵母で作ったお酒 酸味が強く微炭酸に感じられる爽やかさ 青リンゴのような甘味と酸味、青いバナナの様な若い香りがする。 温めると甘味が弱まり、日本酒の辛味が強くなる。 温めるより冷たい方がおすすめかも 合う料理はアボガドを使った料理、春らしく竹の子料理、ふき味噌(甘味を合わせて)、木の芽なんかも合うかも 揚げ物(天ぷらやチキンカツ)味の補完
北安大國純米吟醸無濾過生原酒
alt 1
18
dama
軽快タイプ 精米歩合55% 微炭酸でジューシーな味わい、甘口だけどきれがある、軽くバナナの様な吟醸香
北安大國(四十七)純米原酒生酒無濾過
alt 1
17
Las
北安大國の同じものを2本買った残りの1本。 四十七番の方。 以下、八十六番のコメントのコピペ (自分の舌では、きっと違いは分からない(笑)) ↓↓↓ 極わずかに黄色が入っている。 無濾過を思わせる雰囲気ととろみ。 ジャンブは強い。 うん。甘い。でも美味しい。つかれたときには心に沁みる一杯となる。5杯ぐらいは呑んじゃうけど(笑) 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 使用米 :ひとごこち 精米歩合:59% 使用酵母:協会701 アルコール分:16度 日本酒度:-8(年間平均値) 酸度  :2.0(年間平均値) アミノ酸度:1.3(年間平均値) 内容量 :720ml 製造年月:2023.11
北安大國Patrie特別純米原酒生酒
alt 1
風林火山
40
Breadfan
ひとごこち100%。低アルコールの13度で、酸味あり、キレあり、お米の旨みあり、これは素晴らしい!。 個人的に一押しの阿部酒造のVEGAに迫る味ですね。白ワイン狙いのこういうコンセプト酒は大好きです! ワインも好きなので、白ワインもこういう酸味キレ系が絶対に美味しいです!
北安大國(八十六)純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
21
Las
北安大國のお酒は甘いものが多い。 好きな七笑のカネチが発売されていたのでそれを買いたかったけど、一升瓶だったので北安大國にした。 日本酒度が書かれていなかったけど、-5ぐらいかも。。と思いつつも、購入。 買う前にスマホで検索すればよかったのだが、、。 極わずかに黄色が入っている。 無濾過を思わせる雰囲気ととろみ。 ジャンブは強い。 うん。甘い。でも美味しい。つかれたときには心に沁みる一杯となる。5杯ぐらいは呑んじゃうけど(笑) 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 使用米 :ひとごこち 精米歩合:59% 使用酵母:協会701 アルコール分:16度 日本酒度:-8(年間平均値) 酸度  :2.0(年間平均値) アミノ酸度:1.3(年間平均値) 内容量 :720ml 製造年月:2023.11
北安大國純米生原酒 地酒屋こだま別誂 米旨熟成 2018BY
alt 1
42
Kab
🏆2023私的日本酒10選 生原酒ですが当然の如く(?)常温保存(もちろん自己責任です!!)。 すでに酔いが回りつつありますが、とりあえず開栓当日、余りに寒いので50℃から。 アル感ややありますが、砂糖的な甘い香りも。 含むと綿菓子のような甘さと旨さが出つつ、5年経っているとは思えない綺麗さもあります。そして辛さもきちんとあり、キレていきます。後日45℃でも変わりません。 60℃になるとさらに辛くなるか、と思いきや、むしろ穏やかになり、甘味がオレンジ的になりしみじみ感じられます。個人的には低い時のキレと甲乙つけがたいものはありますが僅差でこっちがベストか。 冷めても最高温の時と大きく変わらず、良いです。 常温も試してみます。やはり大きくは変わりません。綿菓子的な甘さと、若干のアル感が前面に出ます。キレはあまりなし。 砂糖的な常温、キレの熱燗、果実味の飛び切り燗。温度ごとに違った表情を見せます。思ったよりずっと綺麗で、キレも中温度を中心にきちんとある熟成です。流石こだまさん。2018年を思い出しつつ、酒の綺麗さに、5年の時も思ったほど重くはないというのもしみじみ感じました。

北安醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。