Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
豆柴3号豆柴3号

登録日

チェックイン

66

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

一滴二滴特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
20
豆柴3号
今年も来ました。一滴二滴 今回のものは無特別純米の濾過生原酒です! 華やかな香りですね〜 そしてとってもフルーティー 馴染みの酒屋さんでも人気の酒蔵です。 食中酒ではなく、お酒単独で味わいたい一品です‼️ ゆっくりと味わいます〜!
まんさくの花槽しずく純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
21
豆柴3号
「白ブドウのような吟醸香とお米の上品な酸味」と裏のラベルにありました。 まんさくの花はこれで2本目かな? まずは開封して香りを確かめます。 確かにブドウのフルーティーさと酸味があります! バランスの取れたお酒と言えるのではないでしょうか! なかなかのお味です。美味しいですよ‼️
燦然山田錦 一火原酒や純米原酒
alt 1alt 2
18
豆柴3号
山田錦を使った一回火入れの原酒です。加水していないのでアルコール度数は18度と高め。日本酒度は+4なのでやや辛口でしょうか。酸は1.9です。 以前に一度飲んだことがあるようなのですが、果たしてどんなお味でしょうか? 特別香りが高いわけではありませんね。結構酸は効いています!フレッシュさを感じるお酒です。そこまでフルーティーではないのですが、18度あるとどっしりとした重みを感じるお酒です。 和らぎ水を側に置きながらチビチビとやることにしました‼️
酔鯨吟麗 しぼりたて純米吟醸生酒
alt 1alt 2
18
豆柴3号
酔鯨は居酒屋で飲むことがありますが、今回は冬季限定の純米吟醸 生酒です。日本酒度+7、酸度2.0なので辛口で酸も効いていると思われます。酒屋さんは高知県のお酒はお魚と相性がいいですよ! と仰っていました。 ちょうど焼き鯖が食卓に出たので、一緒に味わうこととします! 吟醸香はそんなにありません。 酸が効いてますね〜。 確かに辛口ですが、フルーティーさも感じます。焼き鯖つまんでグビリと呑むと相性抜群です!9連休も明日で終わりなので、味わって飲みます〜‼️ ではでは〜
関東の華純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
13
豆柴3号
2025年最初に開封するのは、かんとうのはな純米大吟醸です! 酒屋さんが、「大吟醸らしいお酒ですよ」と推薦してくれました。 ラベルには「ガス圧で栓が飛び出す可能性があります」とかいてあります。 吟醸香のする、フルーティーなお酒なのでしょうか? 期待して開封します! 栓は飛び出しませんでしたが、プシューッという音で開栓。 かなりの吟醸香です〜 甘口でまろやかでフルーティーですねー! なるほど〜、The 大吟醸という感じですね。 新年一発目に相応しいお酒でした。 じっくり味わいます‼️ ではでは〜
雪泉活性にごり純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
13
豆柴3号
今年も雪泉きましたー! 開封には注意注意‼️開いては閉じ、開いては閉じを繰り返すこと10回近く、そろりそろりと開けました。さてさてどんなお味か〜?! 今年も変わらぬシュワシュワ感と酸味です。 雪は滅多に降らないのですが、やはり雪が似合うお酒ですね〜 今年もお疲れ様でしたー!
北安大國純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
17
豆柴3号
以前このサイトにあげた北安大國は日本酒度-23という超甘口で、しかも酸度が3だったかな、で、酸が効いているので甘みはそこまで感じないというものでした。 今回のは日本酒度-5で酸度1.8なのでだいぶ違います。 さて、どんなお酒でしょうか? そんなに香りがたつことはありません。 あ〜、甘口ではありますが、酸はほどほどに効いていますね! この北安大國というお酒は 甘みX酸  というのが特徴なんだという気がします。 今後も要チェックですね‼️
森嶋山田錦純米吟醸生酒
alt 1alt 2
16
豆柴3号
今年の冬もやっぱりこれ! みんな大好き森嶋です! 黒森嶋からスタートします。 程良い吟醸香ですね〜 そして口に含んだら、やっぱり森嶋です‼️ フルーティーで美味しい😋〜 このところ人気ですぐ売れてしまうそうですが、その理由よくわかります! 仕事帰りの一杯二杯、たまらんですね!
信州亀齢ひとごこち純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
23
豆柴3号
またまた、馴染みの酒屋さんから亀齢をわけてもらいました!今までの亀齢は、山恵錦と山田錦でしたが、今回はひとごこちというお米を使っています。山恵錦と山田錦はいずれもフルーティーでしたが、今回はどんなお酒でしょうか? うわ〜!酸が効いています‼️フルーティーさはほどほどです。 これはサッパリした味ですね。酸がが効いているから、あと味スッキリ! 大人気のお酒のことありますねー これは美味い😋‼️
寒紅梅辛口純米吟醸生酒
alt 1alt 2
20
豆柴3号
三重県寒紅梅酒造さんのお酒です。久々の辛口のお酒、どんな味わいでしょうか? 開封の時、ポンッと音がしました。ガス感満載です。そしてほのかな吟醸香!確かに辛口ですけど、しっかりとした味がありますね。 そして、あと味にキレがあります!酸もそこそこ効いてますよ! 辛口のお酒も中々のものです。2杯、3杯と進んでいきます〜! ではでは〜‼️
寒紅梅辛口純米吟醸生酒
alt 1alt 2
14
豆柴3号
三重県寒紅梅酒造さんのお酒です。久々の辛口のお酒、どんな味わいでしょうか? 開封の時、ポンッと音がしました。ガス感満載です。そしてほのかな吟醸香!確かに辛口ですけど、しっかりとした味がありますね。 そして、あと味にキレがあります!酸もそこそこ効いてますよ! 辛口のお酒も中々のものです。2杯、3杯と進んでいきます〜! ではでは〜‼️
甲子RAIMEI雷鳴純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
22
豆柴3号
千葉県印旛郡の有名な酒蔵、飯沼本家の甲子です。口に含んだ瞬間に雷鳴のようにとどろく衝撃とある一方で、ビリピリと弾けるガス感を保ちながらも角の取れた優しい味わいと書いてあります。どんな香りと味わいなのか?! 封を開けて飲んでみましょう。 フルーティーな香りです!確かにガス感がありますね〜!結構なピリピリです。口に含むと独特な感じがありますね。あと味はとてもフルーティーです。 雷鳴とは言いませんが、今までにないお酒であることは間違いありません。 限定酒なので、機会があれば是非呑んで下さい‼️
alt 1alt 2
17
豆柴3号
福島県二本松市の人気酒造さんという酒蔵が作ったお酒です。伝統的な手法で、吟醸酒しか作らず、また手作りでしか作らないという蔵元です。初めて出会いました。 どんなお酒なんでしょうか?ガス感はありませんが、甘い吟醸香がします。 飲んでみますね! あ〜、結構酸も効いていますね。フルーティーで口当たりがいいお酒です。酸のせいか、あと味がスッキリしています。 甘過ぎず、口当たりもいいです‼️これは何杯もいけるぞ〜!
初緑limited edition 2024純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
15
豆柴3号
初緑は何種類か飲みましたが、今回のお酒は飛騨産山田錦100% 岐阜G酵母の限定酒です!りんごの香りとすっきりとした酸が特徴だと酒屋さんが教えてくれましたが、果たしてどんなお酒でしょうか? 封を開けるとフルーティーな香りがしますね。 では、飲んでみます! あーー、これは、The フルーティーですね‼️確かにりんごです🍎、これ! 酸もしっかり効いていて、私好みです‼️こりゃいいや!ちなみにアルコール度数は16度でした!
翠巒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
21
豆柴3号
岐阜県の林本店という蔵元のお酒です。この蔵元のお酒は初めてです。翠巒とは緑色の峰という意味だそうです。3000m級の山々で暮らすカワセミの羽をモチーフにした名前とか。酸味が独特でメロンのようなフルーティーさとラベルに書いてあります。さて、どんな味なのか。 飲んでみます!香りでまず酸を感じますね。 口の中に含んでもかなりの酸を感じます。まさに柑橘系🍊!メロンの感じは確かにあと味で感じました。口の中で弾けるようなガス感もあります。 限定酒とのこと!この言葉に弱いんですよね〜 これまたお勧めのお酒に出会いました‼️
栄光冨士2024闇鳴秋水純米大吟醸
alt 1alt 2
22
豆柴3号
出羽の里100%で、精米歩合38%の大吟醸なのにお手頃な価格です!日本酒度は-5酸度は1.5とあります。アルコール度数16.6度のちょいきつめでしょうか。蔵出数量限定酒で、酒屋さんも「すぐになくなってしまうんですよ!」とのことでした。 どんな日本酒なのか、飲んでみます! まろやかな味です‼️とんがった所が全くなく、静かにじっくり味わいたいお酒です! うまみがジワーッと口の中に広がる感じがします。 数量限定なので、お店で見かけたら買うしかない‼️
alt 1alt 2
23
豆柴3号
超限定、純米大吟醸おりがらみ無濾過生原酒って何ですか?! これだけ並べられたら買わない訳にはいかないです!開封時には蓋が吹き飛びそうなガス感です!そしておりがらみ! フルーティーな吟醸香も漂ってきます。 では飲んでみます。 酸も効いていて、濃い味がします。そしてピリピリ感も。 こりゃ〜美味しいわ‼️ 後を引く美味しさです‼️まさに今の季節にピッタリかもしれません。 超限定なので、早く買わないと無くなっちゃいますよー‼️お勧めです❣️
alt 1alt 2
23
豆柴3号
精米歩合非公開、アルコール度数は15度、確か日本酒度は-10.5で酸度が高かったと思います(ラベルに記載なし) 酒屋さんのご主人に、甲子さんは独特の名前をつけますねえと言ったら、去年は別の名前だったんですよ。とのことでした。 もしかしたら白夜がそれだったのかな? 名前は頻繁に変えない方がいいような気もしますが😅 封を開けて猪口に注いで、香りを嗅ぐと、、酸っぱい香りがありますね! では、飲んでみます。 まず感じるのは酸味です。それから甘みがジワーッと来ます。飲み進むと結構甘みが広がりますね! 何で夜光なのか、そこは今一つ分かりません😅 辛口のお酒に飽きた方がいらっしゃれば、飲んでみることをお勧めします‼️
久礼槽口事詰純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
22
豆柴3号
高知県産の吟の夢という酒米100% 使用酵母は高知酵母とあります。日本酒度+5とやや辛口、アルコール度数17度とアルコール度高めです。フルーティーな香りがします。 では飲んでみます! あ〜、これ濃いですね!どっしりした味わいです。酸も効いていて飲みごたえがあります‼️ グビグビというよりも、じっくりと味わいたいお酒です。虫の声を聞きながら秋の夜長を楽しみます。 お勧めですよ‼️
来福ひやおろし純米吟醸
alt 1alt 2
22
豆柴3号
以前、ひやおろしでない普通の純米吟醸を飲んで投稿した際、花酵母🌼を使った不思議な感覚のお酒ですと書きました。 その時の感覚とどう違うのか、はたまた同じなのか? 興味深いですね。 では、飲んでみます! 香りはそこまで立っていないですね。確かによくあるフルーティーなお酒とは違いますが、そこまで不思議系ではありません。フルーティーですが、梨とかバナナとか葡萄とかとは違います。そう言う意味では不思議なのかも💦 もう少し味わいます〜!
1