Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あきしか秋鹿
2,698 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

秋鹿 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

秋鹿のラベルと瓶 1秋鹿のラベルと瓶 2秋鹿のラベルと瓶 3秋鹿のラベルと瓶 4秋鹿のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

大阪府豊能郡能勢町倉垣1007Google Mapsで開く

タイムライン

秋鹿霙もよう純米原酒生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
望月酒店
家飲み部
88
湘南の漢
秋鹿のにごりを見つけたので購入。 蓋を開けたら物凄い勢いで吹き出しました。 幸いにも被害はほぼ無しですが、 もの凄い活性です。 因みに2日目も吹き出してきました。 仄かに酸味と米の旨みを感じ、 甘さは控えめで、 スッキリという表現がピッタリの、 ドライで辛口のにごり。 食事とも合わせやすく、 ガス強めで飲みごたえもあり美味しい。 甘いにごりが多かったので、 これだけドライなのも◎でした。
ジェイ&ノビィ
湘南の漢さん、おはようございます😃 大阪のお酒はあまり飲めてないので🥲コチラのドライにごりの秋鹿さんは気になりますねー😋見かけたらゲットしたいと思います!
湘南の漢
ジェイ&ノビィさん、こんにちは❗️ 僕も大阪はこの秋鹿のみです😅 秋鹿らしさもあって、かつめちゃくちゃ強いガスがあって、美味しかったです😀 見つけたらぜひ‼️
秋鹿山廃酛しぼり クレマンドノゼ2025 にごり
alt 1
alt 2alt 3
立ち飲みテッケン
48
Sたっく
備忘録 酒米 山田錦 精米歩合 70% 口当たりはヨーグルトのような感じだけどかなり酸っぱ甘。日本酒度-81という見たことのない数値、日本酒というより酸味のある梅酒みたいな感じ。かなり個性的だけどかなり好み。とても美味。
秋鹿純米吟醸 春出し 生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
じき 南2条店
30
しんしんSY
18時類もあるのでどの順にどれを飲もうか悩みます 今年初めて飲んだ秋鹿いってみよう 春鹿は奈良 秋鹿は大阪 ちゃんと復習 キリッとしてます辛口酒 先付けの鶏、お刺身4種 じっくり味わいながら呑みましょう、食べましょう! お店の人たちも感じが良い🙆 蘊蓄 使用米 山田錦 磨き 60% 特定名称酒など 純米吟醸/生酒 度数 16度
alt 1alt 2
70
へっぽこ
第3回居酒屋新幹線開店で〜す🤗。 大阪に帰って来たんでね、もちろん大阪のお酒でござんすよ🍶。「秋鹿」🦌。おしゃれな日本酒やフルーティ、バランス系が人気の中…王道突き進んでますね〜🍶。しっかりとした米の旨味、甘味、雑味…ガッツリ感じるアルコール感☺️。ブレない信念が良きですね👍👍👍。 しかも鮭のルイベ漬弁当の強めの塩気との相性が抜群です!マリアージュ〜🐴🐴🐴。お酒の味と食べ物の味を想像しながら買って、ドンピシャにハマったら、めっちゃ嬉しいですよね〜😍😍。 では、博多まで…のーんびり飲んでくよん😋
ジェイ&ノビィ
へっぽこさん、こんばんは😃 海鮮弁当🍱をアテに居酒屋🏮新幹線🚄良いですねー🤗博多まで2時間30分くらいですかね!四合瓶が必要ですね😙
へっぽこ
ジェイ&ノビィさん、こんちは🤗。コメントありがとうです😊。 そーなんですよ!3デシじゃ…全然足りない!笑 まだ新幹線に4号瓶持込む勇気がありません😭。ストッパー外れたら1升瓶持込むかもしれませんが。笑

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。