Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あきしか秋鹿
2,693 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

秋鹿 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

秋鹿のラベルと瓶 1秋鹿のラベルと瓶 2秋鹿のラベルと瓶 3秋鹿のラベルと瓶 4秋鹿のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

大阪府豊能郡能勢町倉垣1007Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
31
サンスケ
山廃 純米 無濾過•生原酒 雄町 辛口、香りやや強い (米)、アタックやや強い、やや厚みあり、豊かな旨味と酸味、旨味の余韻は短い、軽快な苦味、ややシンプル、渋い、醇酒
alt 1
17
みさき
渋みがある日本酒、と言われて面白そうだったので注文。面白い!なんか例えて言うなら風の森の匂いをそのまま日本酒にしました、という感じ。渋み、香ばしさがある。コーヒー?ザラメって言うほど甘くない。スモーク感。匂いめっちゃいいです。熱燗にしたみたい
秋鹿秋鹿 純米吟醸 槽搾直汲 超辛口 生酒 Akishika Junmai Ginjo Funashibori-jikomi Cho-Karakuchi Nama純米吟醸生酒槽しぼり
alt 1
alt 2alt 3
28
Chrisbrz
秋鹿 純米吟醸 槽搾直汲 超辛口 生酒 Akishika Junmai Ginjo Funashibori-jikomi Cho-Karakuchi Nama Yamadanishiki 100% Seimaibuai 60% Alcohol 18% Nihonshudo +16 Yeast Kyoukai #12 Acidity 2.3 Amino acids 1.2 嫁に言わせると、久しぶりに「土着」感満載のお酒らしい。まぁ、日本酒度+16 だし、まったり濃厚さで作り手の拘りを感じる。 Distinctly Rice fragrance as soon as I opened the bottle. Color is just a little amber. Oh very tangy and acidic initially but has a dry finish.

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。