Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

ましだや(増田屋本店)

498次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

ジェイ&ノビィJiang3104たけるパパことりchapeなのは(名芭)おやまのやまHigu酔いどれキリン

时间轴

Minami純米吟醸備前雄町50純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
ましだや(増田屋本店)
家飲み部
33
蜻蛉切
アルコール度数:17度 精米歩合:50% 酒米:雄町100% 日本酒度:+5 酸度:1.85 飲み始めは軽やかだったが温度が上がるにつれて辛味がじんわりと口の中に広がってくる 高知のお酒にはカツオのお刺身!ニンニクスライスたっぷりで🙌
AKABU純米酒 NEWBORN純米生酒
alt 1alt 2
ましだや(増田屋本店)
家飲み部
109
たけるパパ
今期もしぼりたて生酒シリーズをお迎えすることができました。 原料米は、岩手県産米 精米歩合は60% 酵母は、自社培養酵母使用 アルコール度数は15度 日本酒度は+1〜+2のやや辛口寄りの中口 搾りたて生原酒を加水調整した生酒タイプ  開栓時の香りは、華やかなフルーティな香り。洋梨やマスカットの様なジューシーで甘い果実香が立ちます。  盃に注ぐと、うっすら微濁で極々淡い黄金色を呈し、やや軽めのとろみがあります。  一口含むと、フルーティな甘味が広がると共に、酸が早めに立ち上がるので爽やかでジューシー。この酸味が全体を引き締めていて雑味のない米の旨味が後半に広がる。後味はフルーティな香りと爽快に感じる酸味がスッと引き、ほんのりとした苦味が余韻を締めつつ喉奥に清涼感が残る。 軽やかなジューシードライ系な印象で、グビグビ呑めてしまう一本デス🍶
Tsuchida生酛純米吟醸生酛原酒
alt 1
ましだや(増田屋本店)
家飲み部
13
蜻蛉切
種類:生もと 純米吟醸 原料米 :群馬県産 飯米(あさひの夢) 精米歩合:60% 使用種麹:白夜 使用酵母:協会701号 日本酒度:-2.7 アルコール度数:14% 冷でも燗でもおいしい
Senkin裏・線香花火 弍式オリガラミ生酛原酒無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
ましだや(増田屋本店)
仙禽教信者
103
たけるパパ
「表」にあたる線香花火が呑み終わりそうなので、引き続き「裏」の線香花火を開栓🤗 スペックとしては、 原料米は、栃木県さくら市産のドメーヌさくら・亀の尾80%、ドメーヌさくら・山田錦20%と「表」の方には使っていなかった亀の尾がメイン。 精米歩合は非公開 アルコール度数は「表」と同じ13度 仕様は、生酛づくり/うす濁り/アッサンブラージュ/無濾過原酒/火入れ  開栓時の香りは、ヨーグルトの様な乳酸系の爽やかな香りとマスカット香りが立ち上がり、時間が経つと甘味のある香りが立ってきます。酸っぱさや柑橘系の香りは僅かに感じる程度。  盃に注ぐと、うす濁りだがクリア感を残していて、極淡い黄金色を呈し、軽いとろみで滑らかな性質。  一口含むと、瑞々しい甘味旨みがパッとくる後に、優しい酸味が包み込む感じとなり、穏やかなジューシーさ際立ってくる。後口はキレよく、余韻は長過ぎない。 線香花火と比べると、よりフレッシュで甘味旨みが厚く全体的に丸みを感じます。 どちらもスイスイ呑めるのですが、「裏」の方が香りや味わいの変化を楽しめます😄
Senkin線香花火生酛原酒無濾過
alt 1alt 2
ましだや(増田屋本店)
仙禽教信者
106
たけるパパ
ましだやさんで購入した一本。 今年も無事に迎えられました。 原料米は、ドメーヌさくら・山田錦66% ドメーヌさくら・雄町 34% アルコール度数は、13度 仕様は、生酛造り、火入れ。 山田錦と雄町で仕込んだもののアッサンブラージュ。 亀の尾は使用していないのですね。別の時に購入した裏の方は亀の尾使用しているみたいなので、飲み比べが楽しみです。  開栓時の香りの立ち上がりは、ライチやマスカットの様な瑞々しい香りを感じます。時間が経つとレモンなどの柑橘系の爽やかな酸味まとった風味を感じられます。  盃に注ぐと、濁りもなくクリアで、極淡い黄金色を呈します。ほんのりと軽いとろみがあるけど、スッと流れます。  一口含むと、フワッと優しい甘味、マスカットの様な果実感が先行し、すぐにフレッシュな乳酸系の酸が立ち上がり味わい輪郭をシャープにしている感じです。コメ由来の優しい旨味と膨らみが重なり、後味として苦味がほんのりとアクセント程度に感じ、余韻は短くスッと消えていきます。 甘酸っぱい、仙禽らしい一本です。 まだまだ酸味を爽やかに大変美味しく呑めます🤗
Koeigiku黄昏orange2025原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
69
酔いどれキリン
あま~いオレンジだよ。 うまい~これこれ🤣🤣 13度なのでクイクイいっちゃう美味しい。
ma-ki-
酔いどれキリンさん、こんばんわ 黄昏Orangeうんまいですよね~🤤 確かに感じたオレンジ感が、何故日本酒の原材料で表現できるのか驚きのお酒でした😲
酔いどれキリン
ma−ki-さん、ど〜もです。 そうなんですどうしたらオレンジ感出せるのか? うまい~ですな〜🤤
1