ちょびんGensai特上Suehiro ShuzoFukushima2025/10/2 12:57:1456ちょびんこの前の特別純米に続いて特上❗️ ラムネっぽい香りと甘み😊 後味に少し苦味を感じます❗️ 仄かにガス感もあってスッキリ 全体的に優しい味わいだけど 旨みもしっかり感じられて とてもバランスが良くて美味しい‼️ これからも色々な玄宰を飲んでみたいですね😃
ちょびんFusano KankikuMonochrome 山酒4号純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/9/28 11:21:53119ちょびん最近しっかりした味わいのお酒が 続いていたのでそろそろフレッシュ系が飲みたくなって寒菊をチョイス❗️ Monochromeは初です❗️ 寒菊らしいフルーティーな香り 無濾過生原酒のピチピチした フレッシュ系 甘さも程よく雑味が無くて とても綺麗でスッキリした味わい‼️ やっぱり寒菊、いつ飲んでも美味しい😊
ちょびんDaisekkei特別純米ひやおろし特別純米ひやおろしDaisekkei ShuzoNagano2025/9/28 11:12:25110ちょびん秋酒はやっぱり食事に合いますね😊 今年になって気に入った大雪渓❗️ 今回はひやおろし 穏やかな香りで甘み、酸味、苦味の バランスが良いですね👍 後味は結構スッキリしているので 飲み疲れしません❗️ 今日は刺身と合わせたけど 間違い無い美味しさでした‼️ジェイ&ノビィちょびんさん、こんばんは😃 見るからに旨そうな大雪渓さん😍間違いない一本!出会いたいです‼️
ちょびんAkishika山廃純米山田錦槽絞直汲原酒生酒Akishika ShuzoOsaka2025/9/24 21:32:43136ちょびん初の大阪のお酒❗️ ずっと飲んでみたかった秋鹿❗️ 香りは余り無いかなぁ 直汲みらしいピチピチ感と 山廃らしい強めの酸味 旨みもしっかり感じられて 食事との相性も👍 他の秋鹿も飲んでみたいですね😊ma-ki-ちょびんさん、おはようございます 初の大阪のお酒おめでとうございます🎉 大阪にいるのに中々呑むことがないので、旨味しっかりの秋鹿さんもいつか家呑みでゆっくりいただいてみたいです😊ちょびんma-ki-さん、こんばんは❗️ 今風のフルーティーなお酒では無いですが 食事と一緒にダラダラ飲める感じです😊
ちょびんHanamura純米吟醸生酒 秋田酒こまち純米吟醸生酒Ryozeki ShuzoAkita2025/9/21 11:18:32121ちょびん花邑らしいフルーティーな香り😊 味わいは想像以上に甘いですね❗️ 飲んだ後舌に甘みが残ります 雑味とか癖は無いので飲みやすいけど流石に甘すぎるかなぁ😅 中華系の辛い料理と合わせると 良さそうです❗️
ちょびんKawanakajima Genbu美山錦 純米吟醸純米吟醸原酒生酒無濾過ShusenkuranoNagano2025/9/18 11:57:12120ちょびん久しぶりの幻舞❗️ 開けるタイミングが無く 半年寝かせていました😅 やっぱり美味しい‼️ しっかりした甘めの味わいだけど 仄かな苦味でスッと消える 雑味の無い感じが良いですね👍 また、違う幻舞も飲んでみたいなぁ❗️
ちょびん翠玉純米吟醸 秋田酒こまち純米吟醸生酒無濾過Ryozeki ShuzoAkita2025/9/18 11:49:22115ちょびん香りは控え目かなぁ🤔 フルーティーな味を想像してたけど 以外に干し葡萄の様な熟成した甘み がします❗️ そこまで甘く無く、後味も結構スッキリ しているので食事にも合いますね👍 秋田酒こまちの特徴は良くわかりません😅
ちょびんShichikenひやおろし純米純米ひやおろしYamanashi MeijoYamanashi2025/9/12 11:49:05135ちょびん我が家の定番ひやおろし❗️ 七賢の純米ひやおろし😊 フレッシュ感を残しつつ 旨みもしっかりのっていて 仄かな苦味でキレるタイプ👍 結構辛口でスッキリしています❗️ 色んな食事に合って美味しいし 何よりコスパが良い👍 来年も絶対飲もう😊
ちょびんIsojiman特選山田錦特別本醸造Isojiman ShuzoShizuoka2025/9/8 12:53:19140ちょびん少し前に刺身に合わせる様に 購入した磯自慢❗️ この特等山田錦を使った特選の本醸造は 初飲みです😊 今まで飲んだ本醸造と比べると 香りはメロン🍈系で似てるけど 味わいはまろやかで優しい感じかなぁ❗️ 後味はスッキリ程よい辛さ❗️ 勿論、刺身と合わせましたが最高😃 やっぱり美味しい👍 次の刺身様にチビチビ行きます❗️
ちょびんSuehiro秋あがり純米吟醸Suehiro ShuzoFukushima2025/9/6 10:22:49124ちょびん久しぶりに実家に帰省❗️ 近くのスーパーで最近人気の 玄宰で有明な末廣の秋あがりが❗️ 刺身が食べたい😊 それなら人気のサスエの刺身❗️ もちろん混んでます😅 写真は撮り忘れたけど ミナミマグロ、あじ、ふぐの昆布じめ を購入❗️ 旨みを感じつつも後味はスッキリ❗️ 間違い無いペアリングでした‼️
ちょびんToyobijinオリエンタルタロウ愛山純米大吟醸Sumikawa ShuzojoYamaguchi2025/9/3 13:02:57137ちょびん厚木の望月商店さんと 大好きな東洋美人でPBが出たので 気になっていたお酒です❗️ いつもの東洋美人らしいフルーティーで華やかな香り😊 愛山っぽい?ベリー🍓系の感じ 甘さ強めですがしつこく無く 後味はスッと消えて行く感じで 飲みやすいですね👍 完全に洋食🍽️に合うタイプ ラベルがオリエンタルレトロっぽくて ビミョ〜な感じはするけど😅 どれも美味しい東洋美人❗️ 間違い無いですね😃
ちょびんMimurosugi純米大吟醸 酒未来純米大吟醸Imanishi ShuzoNara2025/9/1 12:00:55138ちょびん大好きなみむろ杉❗️ 更に好みの酒未来😊 絶対飲むしか無い‼️ メロン🍈や白桃🍑を感じさせる 華やかな香り 甘口だけど後味は水のように スッと消えて行く感じで とても綺麗なお酒ですね👍 微妙にガス感もあって スイスイ飲めちゃうヤバい奴❗️ みむろ杉って何を飲んでも やっぱり美味しいですね😃
ちょびん翠玉秋田酒こまち特別純米生酒無濾過Ryozeki ShuzoAkita2025/8/28 11:30:12131ちょびん初めて飲む翠玉❗️ 気にはなっていたけど また今度でいいかなぁ?って 買いそびれていました😅 程よくフルーティーな香り❗️ 甘いけどしつこく無く 結構スッキリですね👍 生酒のためかアルコール感を 少し感じるけど2日目以降は 落ち着いて飲みやすくてなりました😊 花邑ほど華やかジューシーではないので 食事にはこっちの方が向いてます‼️ もう一本純米吟醸も購入したので そのうち飲んでみます😊
ちょびんJikon千本錦 火入れ純米吟醸Kiyasho ShuzojoMie2025/8/22 11:17:11137ちょびん飲むタイミングを逃していたお酒😅 最近アップされている 而今の千本錦を見て そう言えば家にもあったと思って 見たらちょうど一年前のもの 流石に飲まなくてはと開栓❗️ 火入れなので味の劣化も無く 美味しくいただきました😊 味のバランスがとても良く 後味スッキリで色んな食事にも合うし やっぱり美味しいお酒ですね👍ma-ki-ちょびんさん、こんばんわ 而今様の千本錦の家呑み~羨ましいです~🤤 本当に美味しいお酒ですよね😋
ちょびんFudoふさこがね磨き80クリアVar純米原酒生酒NabetanaChiba2025/8/22 11:01:44121ちょびん不動の夏酒3種飲み比べ❗️ 最後は今年初めて出た ふさこがね磨き80のクリアVar❗️ これが想像していた味と全く違い ビックリ‼️ 香りは余り無く、ガス感も無いです 少しとろみがかった感じで 味が凄く濃いです😊 結構甘いけど強めの酸味と 程よい苦味でキレるタイプです❗️ 不動っぽい味わいで美味しいですね👍 カミさんはこっちの方が好みらしい 同じお米と同じ磨きでも全然違う 味わいで日本酒の奥深さを感じました😊ジェイ&ノビィちょびんさん、こんにちは😃 見た目殆ど一緒なのに中身は全然違う😳 ガス感無しは知らずに飲んだら、エッ⁉️ってなるでしょうね😅ホント日本酒は深いですねー
ちょびんGensai特別純米Suehiro ShuzoFukushima2025/8/17 11:31:48131ちょびん流行りのお酒、玄宰❗️ 不動の飲み比べをしていたけど 少し違う味わいのお酒が飲みたくなって こちらを開栓😊 初めは特別純米❗️ 控え目なフルーティーな香り❗️ 甘さも程よく、旨みを感じながらも 後味はスッキリ👍 福島のお酒と言うより長野っぽい 感じがします🤔 某信州○○の香り控え目な雰囲気❗️ とてもバランスが良く メチャ美味しいですね😃 これだけでもスイスイ飲めるし 食中酒にもピッタリ👍 人気なのがわかります‼️ 後日、特上を飲んでみたいと思います😊ジェイ&ノビィちょびんさん、おはようございます😃 不動の飲み比べの間に違うの挟むのは舌がリフレッシュされて良いですね!しかも玄宰2本‼️特純旨いですよねー🤗特上飲んでみたいです😋
ちょびんFudoふさこがね磨き80純米原酒生酒NabetanaChiba2025/8/12 13:13:06136ちょびん不動の夏酒3種飲み比べ❗️ 2本目は個人的に夏酒No.1の ふさこがねのうすにごり😊 元気が良すぎて蓋が飛ぶやつ でも、今回は大人しかったです😅 フルーティーな香り 味わいはメロンソーダ🍈 白麹&林檎と比べると酸味が少ない分 甘さを少し強めに感じます❗️ 強めのガス感シュワシュワで やっぱり美味しい😃 3種飲み比べのもう一本は 今年初めて出たお酒? 開栓が楽しみです‼️ジェイ&ノビィちょびんさん、こんにちは😃 ふさこがねは2本同じの買われたのかと思ってましたが😅3枚目アップで見たらバージョンが違うんですね‼️上がるの楽しみにしてまーすちょびんジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 そうなんです❗️ 今年は滓なしのクリアタイプが550本 限定で出ていました。 開栓するのが楽しみです😃
ちょびんFudo白麹&林檎おりがらみ純米原酒生酒NabetanaChiba2025/8/9 13:32:48144ちょびん大好きな不動の夏酒🏝️ 今年は3種類揃えてみました😊 白麹&林檎は去年飲み損ねたお酒🥲 柑橘系の爽やかな香り❗️ 甘酸っぱでシュワシュワ😊 ただ、林檎と言うよりは 梅酒サワーって感じの味わいかなぁ🤔 ゴクゴク飲めちゃいます👍 とても美味しいですね😃 来年も購入したい一本です❗️ 残りの2本はまだ開栓していないので 追々アップします❗️ジェイ&ノビィちょびんさん、こんにちは😃 不動の夏酒🏝️ラベルが変わった白麹&林檎にちょびんさんお勧めのダブルコガネ‼️ 楽しみな3本ですね🤗
ちょびんKitajimaTACOBLUUUE純米吟醸Kitajima ShuzoShiga2025/8/6 13:19:21136ちょびんお刺身で飲みたいなぁ〜❗️ でも家のストックが 夏酒のシュワシュワ系or甘旨系 刺身には合わないなぁ🤔 最近お気に入りの魚屋で刺身を購入 その帰りに刺身に合いそうなお酒をと 今回は北島のタコブルー🐙 香りは青リンゴ🍏っぽい 味わいはスッキリした甘みと 強めの酸味 後味は仄かに苦味があって キレも良いですね😊 刺身にももちろん合う味わいで 美味しくいただきました👍
ちょびんKanae純米吟醸 生酒Shinshu MeijoNagano2025/8/4 10:51:27140ちょびん久しぶりの鼎❗️ 安定の美味しさですね😊 和の甘みで雑味も無く とても優しい味わいです👍 前回飲んだ時にも書きましたが まさに長野酒って感じがします👍 気が付いたら結構飲んじゃってる タイプかなぁ😅美味しい❗️ma-ki-ちょびんさん、こんばんわ 鼎さん美味しいですよね😋 昨年初めていただきましたが米の旨味がしっかり感じられる旨酒だった記憶が~🤤 ついつあ呑み進めちゃいますよね😁✨✨ちょびんma-ki-さん、こんばんは😊 派手さは無いけど落ち着いた感じの この味わいが良いですよね👍 定期的に欲するお酒です❗️