Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ちょびんちょびん
静岡県出身!転勤で現在は神奈川県に在住!お気に入りの酒屋を見つけたので通いたいと思っています😊 フルーティーなお酒も好きだけど、どちらかというと味わいが強いものが好みです😄

注册日期

签到

940

最喜欢的品牌

11

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
99
ちょびん
久しぶりの勢正宗❗️ イエローは初めて飲みます😊 秋酒らしいですが味わいは結構サッパリしています❗️ 使っている酵母と乳酸のためか 酸味が強く甘さも控え目です。 秋酒と言うよりは夏酒っぽい感じがするかなぁ🤔 スッキリしているので色んな食事と 合わせやすいお酒ですね👍
Aizu Shikon特別純米特別純米
alt 1alt 2
95
ちょびん
初めての会津士魂❗️ 名倉山の別銘柄ですね 名倉山はフルーティーで 今風な感じの味わいですが このお酒は結構しっかりした 味わいです❗️ 甘めで少し独特な香りがあります🤔 好みが分かれそうだけど 自分は嫌いじゃ無いかなぁ😊 旨みもしっかりあって後味も そこまで残らないので食事には👍 同じ蔵でも銘柄でかなり味が違うのが日本酒の面白いところですね😊
Tenmei月白 純米吟醸本生純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
126
ちょびん
すごく久しぶりの天明❗️ この月白は初めて飲みます😊 柑橘系の爽やかな香りで 味わいは白麹仕込みらしい 強めの酸味と程よい甘み❗️ フレッシュ&ジューシー😃 スイスイ飲めちゃいますね👍 天明はどれも美味しいです‼️ もう1本CWSの天明も購入したので 楽しみです😊
Aizu OtokoyamaINOMATA65 純米 生酒純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
131
ちょびん
先月行った那須旅行で良さそうな酒屋を探したら車で30分位の福島県白河に気になる酒屋が❗️ 福島のお酒を多く置いてあったけど 他にも色々あって、しかも自分の好みのタイプのお酒ばかり😃 選び切れなかったので店主に相談しながら一升瓶6本購入しました😅 店主の人柄も良くいろいろ説明して頂き楽しく選ぶ事が出来ました❗️ この会津男山はおすすめされた1本 香りは控え目、開けたては甘さを強く感じたけど2日から落ち着いて 飲みやすくなりました😊 和の甘さで優しい味わい 食事に合うタイプです👍 那須旅行で福島の酒屋⁉️って思いましたが、初めて行く酒屋ってメチャ楽しいですね😃
Oze no YukidokeHappy Halloween純米大吟醸生詰酒
alt 1
alt 2alt 3
112
ちょびん
ハロウィンに飲んだお酒🎃 尾瀬雪だから間違い無く美味しい❗️ 華やかな香りと甘うまフレッシュな 味わい😊 後味は大吟醸らしくスッキリ👍 もっと甘い味を想像していたけど 結構優しい感じで飲みやすいですね❗️ 尾瀬雪の新酒も出始めているので 飲んでみたいです😊
Bo特別純米 美山錦無濾過
alt 1alt 2
124
ちょびん
那須旅行で購入した2本目❗️ 初めての望😊 今回は定番通年酒の特別純米です。 勝手にクラシック系の味を 想像してたけど結構モダンですね‼️ 香りは控え目で甘さも良い感じ👍 よく見たら2023byでしたが ピチピチしたフレッシュ感もあって びっくり‼️ 仄かな苦味もあってバランスが良く スイスイ飲めちゃいます❗️ これは美味しい😃 他の望も飲んでみたいですね‼️
ジェイ&ノビィ
ちょびんさん、こんばんは😃 那須旅行で初望さん㊗️おめでとうございます🎉コチラは望さをの中でもやや辛口系みたいですが、スッキリ旨いですよね😋色々とお試しください〜👋
SugataBlack impact 純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
118
ちょびん
火曜日から2泊3日で那須旅行に行って来ました❗️ 1日目はよくあるオールインクルーシブのホテルでビール🍺と食事🍽️ 2日目は日本酒推しの温泉旅館へ♨️ 栃木の地酒はもちろん全国のお酒が 置いてあって選ぶのに迷いました😅 料理もお酒に合って美味しかったです❗️写真は撮るの忘れましたが😅 この姿は那須の酒屋で生原酒にひかれて購入した一本😊 香りは穏やかで味わいはかなり しっかりしていてトロミを少し感じます❗️ 濃い味の食事と合わせると良い感じだと思います👍 この酒屋では後2本購入したので また後日❗️
ma-ki-
ちょびんさん、おはようございます 那須旅行良きですね~🚋 どんなお酒を呑まれたのか気になります😁✨✨ 姿さんは見かけたいので気になります~🤤 後の2本もどんなお酒か楽しみにしてます🤗
ちょびん
ma-ki-さん、こんにちは😃 宿で飲んだお酒、私は白岳仙、幻舞、望、 旭興、龍神。妻は新政No6、信州亀齢、 寒菊剣愛山、亀の海、宮寒梅でした。 一合で¥550〜¥1000とコスパも良く 👍でした。
T.KISO
ちょびんさん、こんばんは😄 よろしければ、その宿の名をー😆 幻舞に信州亀齢!良いなぁー🎶
ジェイ&ノビィ
ちよびんさん、こんばんは😃 栃木にようこそ🤗 私にも二日目のお宿!教えて下さい〜👋 あとの2本も楽しみにしてまーす♪
ちょびん
T.KISOさん、おはようございます☀ 宿は那須塩原の本陣さんです。 3種飲み比べプレミアム¥1850 他が¥1100でした。私が飲んだ幻舞は普通の吟醸でした。種類も多く良かったですよ👍
ちょびん
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 本陣さんです。下手な居酒屋より種類も多く値段もお手頃です❗️ トイレは共同ですがお風呂は源泉掛け流しが24時間入り放題でゆっくりできますよ😊
T.KISO
ちょびんさん、ありがとうございました🙏 宿、確認しました(*^^*) 5室しかないのに、源泉かけ流しなんて、かなーりまったり出来そうですね! いつか行ってみたい🥺
Sharaku純米吟醸 酒未来
alt 1
alt 2alt 3
118
ちょびん
一年ぶりの冩楽酒未来‼️ 大好きな冩楽の中でも特にお気に入りの酒未来😃 白桃🍑を感じさせるフルーティーな香りと味わいやっぱ美味いな‼️ 甘さもしつこく無く結構スッキリ👍 飲むのが少し勿体ない気がしたけど セラーを空けないと次のお酒が買えないので仕方ないかなぁ😅 来年も絶対飲もう‼️
Denshu純米吟醸 秋田酒こまち純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
112
ちょびん
最近よく飲む秋田酒こまち🌾 今回は田酒です❗️ 程よいフルーティー感と甘み 後味に少し苦味があるかなぁ🤔 酸味も少しあってバランスが良いですね👍 さすが田酒、間違い無く美味しい😃 ただ、秋田酒こまちの特徴は 良くわかりませんでした😅 まだまだ勉強不足です❗️
Nabeshima特別純米 山田穂
alt 1
alt 2alt 3
130
ちょびん
気になっていた新商品❗️ 特別純米山田穂😊 香りは思ったより控え目かなぁ 鍋島には珍しく仄かに メロン🍈っぽい風味を感じます‼️ 甘さ控え目で後味に少し苦味 きめ細かいピチピチガス感もあって メチャ美味しい😍 生魚以外の料理なら何でも合いそう👍 出来ればもう一本欲しいです😅
alt 1alt 2
131
ちょびん
久しぶりの廣戸川❗️ この純米吟醸は初めてかなぁ? 飲む前から期待が膨らみます😊 香りは穏やか 優しい甘み 酸味と苦味のバランスも良く 後味はスッキリ❗️ 雑味が無くとても綺麗で上品な 味わいですね👍 冬のにごりが待ち遠しいです‼️
HououbidenBlack Phoenix純米吟醸生詰酒
alt 1alt 2
127
ちょびん
安定の美味しさ❗️ Black Phoenix 出ると必ず飲みたくなります😊 鳳凰美田らしい華やかな香り 甘さも丁度良い❗️ 苦味が少し強めだけど それが食事に合いますね👍 今月は栃木に旅行に行くので 沢山日本酒を買って来れる様に セラーを少しでも空けないと😅
ジェイ&ノビィ
ちょびんさん、おはようございます😃 美田さんのフェニックス🐦‍🔥は間違いないですよね🤗お!栃木にいらっしゃる‼️ 良い酒屋さん巡って沢山お持ち帰り下さい〜👋
alt 1alt 2
130
ちょびん
この前の特別純米に続いて特上❗️ ラムネっぽい香りと甘み😊 後味に少し苦味を感じます❗️ 仄かにガス感もあってスッキリ 全体的に優しい味わいだけど 旨みもしっかり感じられて とてもバランスが良くて美味しい‼️ これからも色々な玄宰を飲んでみたいですね😃
Fusano KankikuMonochrome 山酒4号純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
131
ちょびん
最近しっかりした味わいのお酒が 続いていたのでそろそろフレッシュ系が飲みたくなって寒菊をチョイス❗️ Monochromeは初です❗️ 寒菊らしいフルーティーな香り 無濾過生原酒のピチピチした フレッシュ系 甘さも程よく雑味が無くて とても綺麗でスッキリした味わい‼️ やっぱり寒菊、いつ飲んでも美味しい😊
Daisekkei特別純米ひやおろし特別純米ひやおろし
alt 1
116
ちょびん
秋酒はやっぱり食事に合いますね😊 今年になって気に入った大雪渓❗️ 今回はひやおろし 穏やかな香りで甘み、酸味、苦味の バランスが良いですね👍 後味は結構スッキリしているので 飲み疲れしません❗️ 今日は刺身と合わせたけど 間違い無い美味しさでした‼️
ジェイ&ノビィ
ちょびんさん、こんばんは😃 見るからに旨そうな大雪渓さん😍間違いない一本!出会いたいです‼️
Akishika山廃純米山田錦槽絞直汲原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
142
ちょびん
初の大阪のお酒❗️ ずっと飲んでみたかった秋鹿❗️ 香りは余り無いかなぁ 直汲みらしいピチピチ感と 山廃らしい強めの酸味 旨みもしっかり感じられて 食事との相性も👍 他の秋鹿も飲んでみたいですね😊
ma-ki-
ちょびんさん、おはようございます 初の大阪のお酒おめでとうございます🎉 大阪にいるのに中々呑むことがないので、旨味しっかりの秋鹿さんもいつか家呑みでゆっくりいただいてみたいです😊
ちょびん
ma-ki-さん、こんばんは❗️ 今風のフルーティーなお酒では無いですが 食事と一緒にダラダラ飲める感じです😊
Hanamura純米吟醸生酒 秋田酒こまち純米吟醸生酒
alt 1
129
ちょびん
花邑らしいフルーティーな香り😊 味わいは想像以上に甘いですね❗️ 飲んだ後舌に甘みが残ります 雑味とか癖は無いので飲みやすいけど流石に甘すぎるかなぁ😅 中華系の辛い料理と合わせると 良さそうです❗️
Kawanakajima Genbu美山錦 純米吟醸純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
123
ちょびん
久しぶりの幻舞❗️ 開けるタイミングが無く 半年寝かせていました😅 やっぱり美味しい‼️ しっかりした甘めの味わいだけど 仄かな苦味でスッと消える 雑味の無い感じが良いですね👍 また、違う幻舞も飲んでみたいなぁ❗️
翠玉純米吟醸 秋田酒こまち純米吟醸生酒無濾過
alt 1
118
ちょびん
香りは控え目かなぁ🤔 フルーティーな味を想像してたけど 以外に干し葡萄の様な熟成した甘み がします❗️ そこまで甘く無く、後味も結構スッキリ しているので食事にも合いますね👍 秋田酒こまちの特徴は良くわかりません😅
Shichikenひやおろし純米純米ひやおろし
alt 1alt 2
137
ちょびん
我が家の定番ひやおろし❗️ 七賢の純米ひやおろし😊 フレッシュ感を残しつつ 旨みもしっかりのっていて 仄かな苦味でキレるタイプ👍 結構辛口でスッキリしています❗️ 色んな食事に合って美味しいし 何よりコスパが良い👍 来年も絶対飲もう😊
1