ちょびんKinoenemasamune大辛口 初しぼり 純米生原酒Iinuma HonkeChiba2025/1/28 11:54:04126ちょびんこの辛口の甲子は初めてかなぁ🤔 甲子らしいフルーティーな香り❗️ 思ったよりしっかりした味わい❗️ 甘さも程よくあって 後味は大辛口だけあって キレが良いですね😊 仄かにガス感も感じられて スッキリ飲めますね❗️ 食事に合うタイプの甲子も たまには良いですね👍ジェイ&ノビィちょびんさん、おはようございます😃 コチラの甲子さん!少し前に外飲みでいただきました😋フルーティー辛口は食事にも合って旨いですよねー👍
ちょびんBanshuikkon七宝 純米生原酒San'yohai ShuzoHyogo2025/1/28 11:45:16125ちょびん大好きな七宝シリーズ😊 前回飲んだ澱絡みはシュワシュワ系 今回はガス感は無いけど 香りと味わいはメロン🍈 甘さもあるけど結構スッキリしていて メチャうまい‼️ スイスイ飲めてやばいやつですね😅 七宝シリーズ以外のお酒も是非飲んで みたいです😊
ちょびんNabeshima特別純米 生酒Fukuchiyo ShuzoSaga2025/1/23 11:42:32130ちょびん安定の鍋島特別純米生酒‼️ 香りは控え目 甘さも控え目 旨みを感じながらも 仄かな苦味で後味スッキリ😊 生酒らしいフレッシュ感もあって 良いですね❗️ 鍋島の中では一番食事に合う味わいかなぁ🤔 色んな食事に合うタイプです👍 やっぱり美味しいお酒ですね😊
ちょびん亀の海細雪 純米吟醸 直汲み無ろ過生Tsuchiya ShuzotenNagano2025/1/16 12:24:55135ちょびん今年ももれなく購入した細雪❗️ 我が家の冬の大定番酒😊 いざ開栓❗️ アレッ‼️元気が無い🤔 いつものガス感を期待してたけど 落ち着いてる🥲 甘さはあるけどすぐに苦みで キレるタイプですね❗️ 間違い無く美味しいけど アップしている方々の様なピチピチ感が無い🥲 なんかフレッシュ感が弱い感じです❗️ セラーでしっかり保管していたのに 少し残念です😢 絶対美味しいからもう一本購入しようと してたけど今年は辞めておきます❗️ まぁ〜毎年全く同じ味じゃない所も 日本酒の魅力なんですけどね😅ヒラッチョちょびんさん 私も細雪が好きで3シーズン前から毎年楽しみに飲んでおります。 私も今季はガス感弱めでした。 毎年同じではなく、それも日本酒ですね👍 でもこの酒のベストフォームはこんなものではないと!
ちょびんBanshuikkon七宝 純米澱絡み生San'yohai ShuzoHyogo2025/1/11 11:03:27128ちょびん個人的に冬の大定番😃 蓋が飛ぶ勢いのガス感‼️ メロン🍈風味 まさにメロンソーダ❗️ 甘さは控えめで 苦味も程よくあります😊 ジュースの様に飲めちゃうやつです❗️ やっぱり超美味しい😃 今回は澱絡みじゃないのも購入したので 飲み比べをしたいと思います❗️
ちょびんToyobijin壱番纏 純米大吟醸Sumikawa ShuzojoYamaguchi2025/1/9 12:36:36125ちょびん東洋美人のチョット良いお酒❗️ コスパの良い東洋美人の中では 少し高めで勿体無くてようやく開栓😅 香りはいつもの東洋美人らしい パイナップル🍍系 甘さはあるけどしつこくなく 後味もかなりスッキリしていて とても上品な感じがします‼️ たまにはスッキリ東洋美人も 美味しくて良いですね👍chika壱番纏 名前がいいよなー😁🍶✨✨ ウチの子の名前も入ってる🤣👍✨✨
ちょびんDaisekkei槽場詰め 特別純米無濾過生原酒Daisekkei ShuzoNagano2025/1/9 12:00:02119ちょびん最近お気に入りの大雪渓😊 槽場詰め 無濾過生原酒 大好きな言葉です‼️ 香りと甘さは控えめだけど めちゃフレッシュでピチピチ😃 仄かな苦みで後味もスッキリ❗️ 色んな食事にも合うし これだけでもスイスイ飲めちゃう とても美味しいお酒ですね👍ジェイ&ノビィちょびんさん、こんにちは😃 甘さ控えめのピチフレは好きなヤツ😍大雪渓は飲んだ事ありませんが🥲見かけたらお連れしたいと思います🤗ちょびんジェイ&ノビィさん、こんばんは😊 大雪渓のラベルが地味で🤔って 感じですが、味わいはフルーティー過ぎず フレッシュでスイスイ飲めちゃいます❗️ 出会ったら是非飲んでみて下さい👍
ちょびんJuyondai純米大吟醸龍の落とし子生酒Takagi ShuzoYamagata2025/1/1 11:34:40146ちょびん明けましておめでとうございます🎍 今年もゲット出来た十四代‼️ 飲んでみたかった龍の落とし子です😃 フルーティーな香りで味わいはジューシー‼️ フルーツとは違う甘みと仄かな苦味で 今まで飲んだお酒とは少しちがうかなぁ🤔 とても美味しいし少し置いて味変も 楽しみたいと思います‼️ 日本酒の奥深さ感じます😀 3枚の写真は正月用に集めたお酒です❗️ 飲んだらアップしていきます😊chikaなんだなんだ🤣 色々素敵なのを並べてる🤩🍶✨✨さしゅーちょびんさん あけましておめでとうございます✨本年もよろしくお願いします!十四代の龍の落とし子ゲットされたんですね!素晴らしい😄羨ましい限りです!ポンちゃんちょびんさん、遅ればせながら明けましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いします🙇 毎年十四代も凄いしお正月のお酒も素晴らしい眺めです😻
ちょびんIsojimanしぼりたて本醸造Isojiman ShuzoShizuoka2024/12/31 14:59:25139ちょびん今年、最後のお酒は磯自慢‼️ 刺身などの魚料理には一番合うお酒😊 磯自慢は本醸造が個人的には良い👍 このしぼりたて本醸造も アル添の嫌な感じは一切無し‼️ ほんのり瓜系の香りと スッキリしながらもお米の旨みを感じる 味わい😊 大晦日はカツオのたたきと頂きました❗️ 魚の生臭さを綺麗に流してくれる 最高の食中酒ですね❗️ コスパも良く一升瓶で2千円半ばです👍 それでは良いお年を😃‼️ma-ki-ちょびんさん、磯自慢とカツオのたたきも合いそうですね⤴️ 今年も本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いします🙇 ちょびんさんもよいお年をお迎えくださいね🌄ジェイ&ノビィちょびんさん、こんにちは😃明けましておめでとうございます🌅 魚料理に磯自慢‼️J&Nくらい間違いない組み合わせですね😆 今年も宜しくお願いします🙇🏻🙇🏻♀️ちょびんma-ki-さん、明けまして おめでとうございます🎍🌞 昨年はありがとうございました❗️ 今年も宜しくお願いします🙇 魚料理には磯自慢🐟 是非、試してみて下さい👍ちょびんジェイ&ノビィさん、明けまして🌞 おめでとうございます🎍 J&Nさんの組み合わせには負けますが😅 磯自慢と🐟良いですよ👍 今年も宜しくお願いします🙇 今夜は今年もゲットしたヤバいやつ 開けちゃいます‼️
ちょびんFudo生酛純米吟醸原酒純米吟醸生酛原酒NabetanaChiba2024/12/28 22:27:03130ちょびん不動の試験醸造酒です❗️ 秋田県の酒米一穂積を 生酛造りで醸したお酒です 穏やかな香り 味わいは生酛らしい酸味 お米の旨みも強く 良いですね😊 開けたては結構辛さを感じだけど 2日目からはまろやかさが 出て来ました❗️ しっかりした味わいながらも 癖とかは無く飲みやすいです❗️ 食事しながらも良いしこれだけでも ダラダラ飲める感じが良いですね👍 お燗も試してみようと思います😊
ちょびんFusano KankikuOCEAN99銀海 無濾過生原酒純米吟醸Kankiku MeijoChiba2024/12/23 12:16:23134ちょびんOceanシリーズ間違い無い😊 フルーティーな香り❗️ 少し甘めの味わいだけどフレッシュな ピチピチガス感でスッキリ飲めます👍 寒菊は絶対美味しいので全部飲んで みたいけど流石に色々出過ぎて 追いつかない😅
ちょびんShichiken絹の味 あらばしり純米大吟醸生酒Yamanashi MeijoYamanashi2024/12/20 12:35:55132ちょびんこの絹の味は初めて飲みます❗️ 香りは思ったより控え目かなぁ🤔 程よい甘さと後味のキレの良さで 飲み飽きしないです😊 生酒あらばしりだけど 落ち着いた上品な味わいで 食中酒にはとても良いですね👍 七賢はコスパも良く気軽に手に入る お酒で良いですね‼️
ちょびんWakaebisuCLOUDY えべっさんの休日純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみWakaebisu ShuzoMie2024/12/16 12:54:42124ちょびん初めての若戎です❗️ ピチピチ系のお酒だしそろそろ飲まねば😅 香りは無いかなぁ🤔 味わいは開栓したてはハッキリしない 感じだけど少し温度が上がったら 甘さが出て来てお米の旨みも しっかり感じる様になりました😊 仄かな苦みとガス感でスイスイ飲めて 美味しいですね👍 初若戎でしたが結構今風の味わいで 飲みやすいですね❗️ 他のお酒も飲んでみたくなりました‼️
ちょびんWakamusume花橘 純米吟醸うすにごり生酒Araya ShuzoYamaguchi2024/12/10 12:22:55129ちょびん今年初めて飲んでから お気に入りのわかむすめ‼️ 生酒うすにごりは絶対美味しいやつ😊 フルーティーな香りで 果物をかじったような ジューシーさ‼️ 少し甘めだけど程よい苦味と ピチピチガス感で良い感じ👍 わかむすめ美味しいですね😃 これからも色々飲んでみたいです‼️
ちょびんShichiken新嘗祭 奉納酒 純米うすにごりYamanashi MeijoYamanashi2024/12/6 11:43:21139ちょびん11/25に山梨銘醸で購入❗️ 丁度行った日が奉納酒の発売日😊 以前飲んでとても美味しかったので 一番しぼりと一緒にゲット❗️ メロン🍈ぽい香りで 火入れだけどフレッシュピチピチ‼️ 甘さは控えめでシルキーな味わい😊 やっぱり美味しい👍 一升瓶があれば欲しいくらいです❗️ コスパも良いですね もう一本、蔵限定のお酒も購入したので そのうち飲んでみたいと思います😃
ちょびんMutsuhassen特別純米おりがらみ生酒Hachinohe ShuzoAomori2024/12/1 05:57:27143ちょびん陸奥八仙のおりがらみ生酒❗️ やっぱり美味しい😊 赤ラベル🍎とは違ってこちらは 青リンゴ🍏の爽やかさ❗️ 甘さも程よく生魚以外の食事なら 何にでも合いそうです👍 赤ラベルの生酒も早く飲みたいなあ‼️
ちょびんShichiken一番しぼり 純米吟醸生酒Yamanashi MeijoYamanashi2024/11/28 12:17:19132ちょびん気が付けば久しぶりの一番しぼり❗️ 蔵で購入して来ました 山梨銘醸さんに行くのは3年ぶり 前回もこの時期でした❗️ 25日に行ったのですが丁度 新嘗祭の奉納酒の発売日でこちらも もちろん購入して来ました😊 美味しかったのを覚えています❗️ また、後日アップしたいと思います❗️ この一番しぼりもやっぱり美味しい😃 青リンゴ🍏っぽい香り 少し甘めの味わいで フレッシュ&ジューシー‼️ ずっと飲んでいられます😅 相変わらずコスパも良く最高ですね👍ポンちゃんちょびんさん、おはようございます🐥 立派な構えのお蔵さんですね✨酒林が物凄く大きい!😳奉納酒レビューも楽しみにしてます😊 七賢美味しいけどあまり見なくて💦しぼりたて飲んでみたいです❣️ちょびんポンちゃん、こんばんは❗️ この蔵は敷地内に3階建くらいの鉄筋の 醸造所があって、結構大きなイメージで 色んな所で売っている気がしていました😅 機会があれば北杜市旅はいかがですか😊 結構いいですよ👍
ちょびんNoguchinaohikokenkyujo観音下vintage2019Noguchi Naohiko Sake instituteIshikawa2024/11/23 13:36:18124ちょびん農口尚彦研究所初めてです‼️ vintage2019 香りは無いですね❗️ 口に含むと熟成酒らしい 甘みと香り❗️ 結構辛口な味わいです😊 アルコール度20%のアル添 だけどしっかりした味を感じられて 嫌いじゃないです😊 今夜はおでん🍢と合わせたけど どちらかと言うと味噌おでんやモツ煮 などの少し味濃い目の食事の方が 合う気がします👍 今時とは違う石川らしいしっかりした 味わいのお酒でした‼️ma-ki-ちょびんさん、おはようございます。 初野口尚彦研究所さんおめでとうございます🎉 私も別のラベルですが初めての野口尚彦研究所さんいただいてました🎵 アル添のお酒も興味津々です😊ちょびんma-ki-さん、こんにちは🌞 アル添のお酒は日本酒飲みたての頃は 毛嫌いしていましたが色々飲んでいくと とても美味しいお酒もたくさん有りますよ👍 このお酒もしっかりした味なので燗を試してみます😊
ちょびんHakurakusei純米吟醸 雄町Niizawa JozotenMiyagi2024/11/23 13:15:33117ちょびん伯楽星は久しぶりです❗️ この前に飲んだ紀土の雄町と飲み比べ😊 香りはこっちの方が強いかなぁ🤔 雄町らしい旨みを感じながらも スッキリというよりはふんわりした 優しい感じの味わいですね😊 究極の食事中酒を目指しているだけあって 食事にはやっぱり合いますね👍
ちょびんKid特別純米 雄町Heiwa ShuzoWakayama2024/11/23 12:56:53114ちょびん紀土の雄町は初めてです❗️ 香りは控えめかなぁ🤔 いつもの紀土らしいフレッシュ感 スッキリしてるけど、雄町らしい 甘みと旨み😊 少し苦味もあってキレも良い感じ❗️ 何にでも合う食中酒で美味しいですね👍