Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
こすけこすけ

注册日期

签到

312

最喜欢的品牌

2

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Yamamotoピュアブラック 純米吟醸
alt 1alt 2
32
こすけ
平日休みの私ですが、久しぶりに週末休みとなりました。でも明日は仕事なんですけどねー てな訳で、飲んじゃおうで開けました。 久しぶりのブラックさんです。誰がいったのか知らないですが、F・F・J(フレッシュ、フルーティ・ジューシー)、華やか過ぎずにいい感じです。甘いかと言われれば甘いけど、水みたいと言えばその通り。バランスいいですね❤️
ジェイ&ノビィ
こすけさん、こんにちは😃 お!世界のヤマモロですね‼️FFJとはその通り😋山本くんのフォームのようにバランス良いですよね🤗 居酒屋🏮新幹線🚄楽しみですね🤗
Shichisui特別純米 夢さらら
alt 1alt 2
26
こすけ
後輩からのプレゼント🎁いただきました。 以前に飲んだ七水よりも柑橘系🍊の香 酒米夢さららのため米🌾の旨みが入ります。そのあとはスッキリ、少々酸味という感じですかねー 夢さららっていい感じの米感ですね。美味しい😋です
ジェイ&ノビィ
こすけさん、こんばんは😃 夢さららの七水さんをプレゼント🎁に選ぶとは栃木愛🥰に溢れた出来た後輩さんですね🤗ウンマイですよねー😊
こすけ
ジェイ&ノビィ先生 後輩が栃木に旅行にいってお土産にいただきました。数々ある美味しい栃木酒の中で、夢さららの七水という選択が嬉しいです☺️ 余談ですが、来週、新潟に居酒屋新幹線🚄してきます。
Ippakusuisei純米吟醸 渡船2号
alt 1alt 2
37
こすけ
久しぶりに一白水成を開けました。 大変コスパのいい【良心】よりもちょっといいやつ🌟です。 ではいただきます! ほんわりと桃🍑のような口当たりです。 そのあと、お米の旨み、酸味がバランスよく入ってきます。👍美味しい😋
東長ムツゴロウみらくる 純米無濾過
alt 1alt 2
34
こすけ
本日は久しぶりに外飲みです。 お初の銘柄をいただきます🌟 マスターから水みたいだよーと言われて、それは私のストライクゾーン♪ いただきます❗️ ラベルにある様にメロン🍈です。 でも華やか過ぎず穏やかでスーッと消えていく感じ😋😚ああ、いい感じです。 そして、ゆっくり飲んでみました。確かに味変ですね。穏やかに乳酸菌ですね〜 うん👍美味しいです❤️
Sagaminada特別純米 美山錦
alt 1
26
こすけ
今日はコアなお酒を飲んでおります。 ご存知の方も少ないかも知れませんが 神奈川県のお酒 相模灘です。🍶 灘とついてますが、酒蔵は全然海とは違う地域です。 ただ、このお酒、今年からやたら美味しくなっています。今回は火入れですが生酒見つけたらぜひ買い❗️です。 でお味ですが お米の甘み旨みを感じつつも淡麗ではないスッキリで食事にすごく合います。お酒としては辛口なので甘ジュワから好きな人には合わないと思いますが、隠れた銘酒になっています。昔はこんなに美味しい酒でなかったのを知っているのなおさらですかね
ジェイ&ノビィ
こすけさん、こんばんは😃 相模灘さん!近所の酒屋さんに置いていて、その内に飲んでみようと思ってました😋 このレビュー見て買い時が早まりました‼️
夜明け前純米吟醸 生一本
alt 1alt 2
33
こすけ
大好きな夜明け前のひやおろしを頂きます❗️ 豊かな米🌾の旨味と果物🍎のような穏やかな甘い香りを感じさせつつも、大好きなお水系のスッキリ感が堪りません。こりゃあ秋の食材にはなんでも合ってしまうぞ❤️ やはり夜明け前好きだなあ😍
Mutsuhassenオレンジラベル 純米吟醸 ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
37
こすけ
本日は八仙味比べ 最近、寒くなってきたのでひやおろしから。 という事で八仙のオレンジも開けました。 では、いただきます🍶 ひやおろしなのにすごくスッキリ感です。 果実感は感じるものの、私、水の様なお酒が好きなのでいい感じです😍 ですが、このお酒の凄さは、ちょっと温度が上がってからでした。 香りを感じる諏訪五蔵のグラスで飲んでいたのもありますが、強烈なマスカットの香、飲んだらスッキリがお色直しして、旨口酸味が素晴らしい感じです。😍😍 今年の八仙ひやおろしは温度で楽しむ。
ジェイ&ノビィ
こすけさん、おはようございます😃 コチラのオレンジ八仙さん!我々も昨年いただきました😋気付いたら無くなってる旨さだったので😅今度はゆっくり温度変化も楽しんでみたいです🤗
こすけ
ジェイ&ノビィ先生 こんばんは。筆不精がたたって中々投稿できてませんでした。外飲みもしてたんですけどねー グリーンが少し苦めでしたので、こちらの方が良かったです。すぐになくなる気持ち分かります😆
Mutsuhassen特別純米 グリーンラベル
alt 1alt 2
34
こすけ
今年のグリーンはちょい苦だったのか検証です。では。いただきます。 メロン🍈のような香りと甘さ、次に、苦さ👅を感じます。 うん、今年のグリーンはこういう傾向なんですねー 去年の旨口とは少しテイストが違うんですね。 ただ、冷酒だとそう感じますが、少し温まると、この苦味と、甘みと、酸味の調和が取れていい感じです。今年のグリーンは昨年とは違いますが、温度で美味しさが違うという発見をしました。
Daishinshu限定 八重菊 火入
alt 1alt 2
40
こすけ
友人からいただいた大信州を開封しました。 蔵限定🌟も物をいただけるなんて、ありがとう😊 スペックがわからないのでどんな味なのか楽しみです。ではいただきます。 口に含むとりんご🍎のような香と、少し甘酸感、次に米🌾の旨みがきます。多少、苦味も感じさせますかねえ。そしてこの後、お水のように消えていきます。あー😩私、こういうお水感のあるバランスのいいお酒好きだわあ。食べ物を邪魔せず、ずっーと飲んでられる。ありがとう🙏
ジェイ&ノビィ
こすけさん、こんばんは😃 限定の大信州さんをいただける🎁のは嬉しいですね🤗ずーっと飲んでられる😋は良いですねー
こすけ
ジェイ&ノビィ先生 限定ものをいただけて私は果報者💡です。 ただ、その同僚、私の影響で御湖鶴を好きになってしまい。これまで、買ってきてくれたみこちゃんが…入手困難になりました😆
alt 1alt 2
43
こすけ
今年は3本仕入れた橙海さんを一本開封しました🤗 口当たりよく完熟果実のような甘じゅわ そして、ぴちぴちの微発泡🌟 そしてこの飲みやすさのあと、心地よい苦味 この苦味が甘さだけじゃない旨さの証 いや〜今年はいっぱい買って良かったなあ
alt 1alt 2
49
こすけ
世の中、秋上がり、ひやおろしがいい感じで飲まれてますなあ。日本に四季があるのって最高だなあ😆 だけど今日は一旦中立に調整、調律 という事で田酒です。 久しぶりにいただきます。 若干のぴちぴちからフルーティー🍎さを感じさせつつも、田酒らしい米🌾の旨み、そして、僅かの苦味でスーってキレていきます。 この米の旨みが甘く感じるんだよなあ 最近の甘旨口ジューシーほどではないけど、やっぱりこの基本形がうま🐎すぎる
ジェイ&ノビィ
こすけさん、おはようございます😃 気候は二季になりつつありますが🤔日本酒の世界は良き四季感じられますよね😌 調律♪に田酒の特純!基本形はやっぱ旨いですよねー😙
こすけ
ジェイ&ノビィ先生 今年もひやおろしは美味すぎて 体が間に合わないです。 という事で、落ち着かないと なーんて感じて特純の田酒でした。 11月に広島責めに行ってきます。
Mutsuhassen緑ラベル 特別純米 火入れ
alt 1
alt 2alt 3
42
こすけ
居酒屋新幹線 長岡行です。 大好きな八仙グリーンでお邪魔します。 ではいただきます。 メロン🍈のようなあたり口、そして苦味、からの穏やかにキレていきます。 昨年よりも少し苦味👅が強いかな。 これはこれで美味しいけど、私には昨年の方が良かった気がするなあ。 味の濃いめのアテだと、苦味が強く出ているきがするかな。
ひなはなママ
こすけさん、こんにちは😃 奇遇にも同じ日に、緑ラベル💚の投稿ですね!やっぱり去年の方が美味しく感じましたか?私も今年は辛味とアルコール感がキツかったです😥来年のリピを考えちゃいます🥺
ジェイ&ノビィ
こすけさん、おはようございます😃 アテ盛り沢山で充実の🏮居酒屋新幹線🚄長岡行きですね🤗これは是非同席したいですねー😋
こすけ
ジェイ&ノビィ先生、こんばんは。行ってきました長岡。仕入れもしてきましたので、時期をみてアップ⤴️します。今回もいい選手(お酒)をスカウトできました。笑
こすけ
ひなはなママさん、びっくりしました🫢新幹線乗る前に東京駅のはせがわさんで見かけて偶然、買いました🍶 確かに昨年の方が美味しかったですね😓 少し残したのを、夜、ホテルの部屋で飲んだら苦味は収まりました。
Takachiyoうすにごり生原酒grape
alt 1
alt 2alt 3
40
こすけ
ぶどう🍇狩です。 ぴちぴちと弾けるガス感が爽やかな口当たり。広がる魅力的な甘酸っぱさと、もぎたてのブドウのようです。うすにごりでボリュームも感じますが、重たくはないです。あー美味しい😋
Masaaki Sapporo
こすけさん、こんばんは😃300チェックインおめでとうございます🎊たかちよグレープ美味しそうですね😋
こすけ
Masaaki Sapporo さん ありがとうございます😊コメントいただいて気がつきました。300チェックイン😆 美味しいお酒はあっという間に渇いてしまうので困りますねー
ジェイ&ノビィ
こすけさん、おはようございます😃 🍇感満載のたかちよさんで300チェックイン㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉 我々も以前コチラいただいて、🍇の三段活用楽しみました🤗旨いですよねー😙
ポンちゃん
こすけさん、300チェックインおめでとうございます🎉🎉🎉 🍇狩のようなこちらとっても飲んでみたいです!うすにごりっていうのも良いですね😊👍
こすけ
@ジェイ&ノビィ先生 コメントありがとうございます。自分では気にしてなかったのですがいつの間にやら300でした 笑 ここのところ仕事が立て込みて筆不精でした。
こすけ
@ボンちゃん コメントありがとうございます。お酒としては初夏ぐらいに出ていると思うのですが、🍇的に今頃欲しくなって開栓でした。甘すぎずいい感じです。
Yokoyama夏純吟よこやま
alt 1alt 2
37
こすけ
街中には秋上がり、ひやおろしが溢れておりますが、まだまだ夏酒です❗️ トロピカルフルーツ🍈🍌🍍狩に行きました。まるでフルーツジュースのような感覚、でも、切れ味は爽快。あー暑い日でも日本酒最高😆
Fusano KankikuOcean99 橙海 純米吟醸
alt 1alt 2
31
こすけ
久しぶりの地元外飲みです。 今年は初の橙海(口開け)をいただきました😆 夏の3部作(空海、青海、星海)、そして、この橙海が好きなストーリー😍なんですよねー では、いただきます。 はい‼️大好き😘 ピチシュワに柑橘系の甘さの酸味を感じます。柔らかい飲み口で入って、後味に苦味を程良く感じます。やっぱり橙海好きだなあ 家用に買いに行かねば。2本買うか?3本買うか?悩みます 笑笑
Hohai純米吟醸 直汲み生原酒
alt 1alt 2
37
こすけ
今日こそは開けてやると選んだマイフェイバリット酒😍、豊盃さんです。以前に飲んで感動しすぎた直汲み生原酒です❤️ ではいただきます。あー😩ピチシュワのフレッシュなりんご感、そして、清涼感からのキレ 何よりバランスが良すぎる。唯一無二という言葉が思い浮かびます。 そして、あー開けてしまったというロス感 豊盃の中でもやはり特別。個人的にはレインボー🌈よりも旨い😋 早くまた会いたいと思うお酒でした。
ジェイ&ノビィ
こすけさん、おはようございます😃 我々の初豊盃さんがコチラでした🤗そこから暫くハマったけど😋暫く飲んでないんで😅また久しぶりに飲みたくなりました‼️
こすけ
ジェイ&ノビィ先生 これお初はヤバみですね。さすがお目が高い🫩 まじりっけなしのお水❤️ 私は初青森てお会いしてから、ずっと好き😍です。青森また行きてー‼️と悶えてます
Kuroushi純米 無濾過生原酒
alt 1alt 2
36
こすけ
暑すぎて家に直帰できずに外飲みです。 水分と塩分を取らないと熱中症🥵になってしまいますからね🤭 ビールもいただきつつ、一杯目は黒牛🐃さんです。お米の濃厚な旨み、ジューシーさも感じさせつつ酸味と苦味がバランスよくキレていきますねー お水のような清涼感のあるのが好きですけど、こういう酒感もありつつバランスのいいお酒も好きだなあ😍
ジェイ&ノビィ
こすけさん、こんにちは😃 酷暑🥵から身体を守るためですからね🤔正しい判断だと思います🤗天気予報とかでも『寄り道必要です!』って言って欲しいですね😅
こすけ
ジェイ&ノビィ先生 こんばんは🌇いつもコメントありがとうございます。この日、花邑や麓井、手取川も飲んだのに写真撮り忘れました…暑さのせいですね
玉旭BLACK 純米吟醸 生酒
alt 1alt 2
33
こすけ
アテにクリームチーズ🧀あったので、それならばと頼みました。玉旭さんです。エコーズのような白ワイン感と違って、こちらは甘爽やかなフレッシュな感じです。最後はふんわりと消えていくタイプです。ああ幸せ😀
alt 1alt 2
36
こすけ
2杯めは幻の瀧 夏限定酒です🍶 日本名水百選の天然ミネラル水を使用しているだけあってスッキリ感があります。切れ味が良くてお魚に凄く合いますね〜
HaneyaSHINE 無濾過生原酒
alt 1
46
こすけ
最近、割と色々なところで飲める羽根屋さんです。せっかくならば飲んだ事ないモノをと聞いたところ、ならこれです。といただきました。 ラベル🏷️撮り忘れてショック😨 低アルでこの時期の限定品でした。 香りは新鮮なグレープフルーツですかねー スタートから最後まで美味しいですね♪ 甘みが残るのではなくスッキリ消えていくのもいいです。羽根屋さんはワイングラスで飲んだ方が美味しいですね。きっと。
1