まっちーFusano KankikuOCEAN99 橙海-toumi- 純米吟醸 無濾過一度火入原酒Kankiku MeijoChiba2025/8/23 11:44:282025/8/23家飲み部29まっちー総乃寒菊のオーシャン99シリーズ。 いよいよ秋シリーズですね。 一口目からいきなり美味しい。甘みがあってジューシー。とても美味しい😋 酒米好適米100% 精米歩合55%
まっちーYama ni Kumo gaゴオウゴオウ 純米大吟醸Kawazawa ShuzoKochi2025/8/22 12:39:182025/8/22家飲み部61まっちー山に雲がのゴオウゴオウ。 開栓時はシュポッといい音でした🍾 期待して飲み始めます。 甘みと酸味がとても良いバランスで、グラスが進みます。とても美味しい😋 五百万石100% 精米歩合50% 世代なので、チーチーチーのチー🎶と言われたら食べなきゃいけませんね。チーチーダブチとチーチーてりやきあわせて頂きました☺️
まっちーSomanotengu純米吟醸 うすにごり 生原酒Uehara ShuzoShiga2025/8/19 09:27:082025/8/19COCOSHIGA (ここ滋賀)外飲み部56まっちー滋賀酒飲み比べ④ うすにごりでフルーティです。この4本の中でいちばん美味しく感じたかも。滋賀酒おいしい😋
まっちーMatsunotsukasa生酛 純米酒Matsuse ShuzoShiga2025/8/19 09:22:512025/8/19COCOSHIGA (ここ滋賀)外飲み部71まっちー滋賀酒飲み比べ③ フルーティです。美味しい😋
まっちーOmitobee吟吹雪 純米生原酒Masumoto ShuzojoShiga2025/8/19 09:21:122025/8/19COCOSHIGA (ここ滋賀)外飲み部68まっちー滋賀酒飲み比べ② 飲み口フルーティながら芳醇な感じのほうが強い。まずまず。
まっちーDaijiro吟吹雪 山廃純米Hata ShuzoShiga2025/8/19 09:17:582025/8/19COCOSHIGA (ここ滋賀)外飲み部66まっちー滋賀酒飲み比べ① 山廃なのでまろやかな印象です。美味しい😋
まっちーOkunomatsuあだたら吟醸Okunomatsu ShuzoFukushima2025/8/19 08:39:212025/8/19日本橋ふくしま館 MIDETTE外飲み部71まっちー福島酒飲み比べ③ 先の二つよりは甘さ控えめですが、すぅーっと入っていきます。美味しい😋
まっちーAizuchujo純米酒Tsurunoe ShuzoFukushima2025/8/19 08:36:112025/8/19日本橋ふくしま館 MIDETTE外飲み部70まっちー福島酒飲み比べ② これまたフルーティでキレあり。美味しい😋
まっちー会津の夏Aizu ShuzoFukushima2025/8/19 08:31:522025/8/19日本橋ふくしま館 MIDETTE外飲み部70まっちー福島酒飲み比べ① 飲み口フルーティでやさしい甘み。美味しい😋
まっちーYama ni Kumo gaカララカララ 純米大吟醸Kawazawa ShuzoKochi2025/8/17 12:37:062025/8/17家飲み部72まっちー山に雲がのカララカララ。 フルーティというよりはココナッツ系の香りと口当たり。キレもあります。 飲みやすさと後を引く飲み口なのはザアアザアアと同じ印象です。これまたとてもおいしい😋 高知県四万十町産吟の夢100% 精米歩合50%
まっちーYama ni Kumo gaザアアザアア 純米大吟醸Kawazawa ShuzoKochi2025/8/16 12:46:442025/8/16家飲み部87まっちー噂には聞いていた空に雲が。 ネーミングセンスとラベルデザイン、コンセプトすべて良き。 亀泉酒造の元杜氏さんが社長との事。まだできたばかりの酒蔵さんながら、ひいきの酒屋さんでは、高知新聞で取り上げられた記事が貼ってあったりと推し方が他と比較にならないほどで、これはと思いカララカララ、ゴオウゴオウと合わせて3本まとめて純米大吟醸をお持ち帰りしました🥰 一本目は先に販売されていたザアアザアアを開栓。 甘みと酸味がちょうど良く、フルーティでくいくい飲めるタイプのお酒です。これはうんまい😍 兵庫県産山田錦100% 精米歩合50%
まっちーMutsuhassen250周年ボトルHachinohe ShuzoAomori2025/8/14 11:29:202025/8/14家飲み部86まっちー蔵開きには行けなかったので、というか実は予約締切を過ぎてたのです😭 なので、八仙タワーを見たあの日から、せめて記念酒だけでも飲みたいと思っていました。 夏季休暇に入る前に、ひいきの酒屋さんを覗いたら、なんと並んでいるではありませんか😳予定を変えて即購入しました🥰 品種登録前の名もなき米を使用した初醸造酒との事ですが、フルーティですうっと入ってくるこの感じ。いつもの八仙じゃん、というのが素直な感想😆強いていえば赤ラベルに近い印象かも。 これは素晴らしく美味しいです😋ma-ki-まっちーさん、こんにちわ 蔵開き残念でしたね💦 私はこのようなイベントがあったことをさけのわで知りました😅が記念酒は無事?にゲットできました🎵 レビュー拝見して益々呑むのが楽しみです😋まっちーma-ki-さん、こんにちは😀 酒蔵イベントも推し蔵のものは行きたいなーと思うものの、結局行けずじまいですが、、 記念酒の開栓レビューも楽しみにしてますね☺️
まっちーKozaemonHoliday-カヤック- 純米大吟醸Nakajima JozoGifu2025/8/12 12:09:052025/8/12家飲み部83まっちー小左衛門のホリデーシリーズ。 今日は休日出勤だったので、明日からが本当のホリデー。ホリデーといえばコレを開けるしかない🥳 あさひの夢100%使用、 精米歩合50% 甘みがありますが少し辛みも感じられて、さらっとした口当たり。とても美味しい😋
まっちーIbuki純米原酒Toyokunishuzo(あずま)Fukushima2025/8/11 11:02:332025/8/11家飲み部87まっちー家で飲むのは久しぶりの一歩己。 酒米銘柄不明、精米歩合60% すうっと入ってきます。相変わらず水のように飲めます。美味しい😚
まっちー宮泉福乃香 純米吟醸Miyaizumi ShuzoFukushima2025/8/9 10:00:442025/8/9家飲み部85まっちー宮泉の福乃香。 福島県産福乃香100%使用、 精米歩合50% フルーティな香り、ジューシーでほのかに酸味のある口当たり。とても美味しい😋
まっちーIsojiman純米吟醸Isojiman ShuzoShizuoka2025/8/8 12:37:202025/8/8蔵元部83まっちー静岡旅行にて③ 磯自慢の純米吟醸。 兵庫県特A地区産山田錦100%使用、 精米歩合麹米50%/掛米55% フルーティさあり、若干苦みのあるキレあり。すごく美味しい😋
まっちーTenmei×町田酒造Akebono ShuzoFukushima2025/8/6 13:16:442025/8/6家飲み部82まっちー天明×町田酒造😍 県境を越えたコラボ、開栓前からワクワクします。店頭でお見掛けして即購入でした。 会津産山田錦25%/北海道産きたしずく75% 精米歩合60% 甘みがあってジューシー、うっすらと後味にキレがあって、甘さをさっぱりしてくれてる感じがします。めちゃくちゃ美味しい😋
まっちーSara宵の風 純米吟醸 無ろ過生原酒Kitanishi ShuzoSaitama2025/8/4 11:30:502025/8/4家飲み部79まっちー彩來の純米吟醸。 酒米銘柄不明、精米歩合50% どれを飲んでも瑞々しく安定したおいしさの彩來さん。夏でも搾りたてのお酒を飲んでいるよう。とても美味しい😋
まっちーGaryubai鳳雛 純米原酒Sanwa ShuzoShizuoka2025/8/2 11:50:402025/8/2外飲み部77まっちー静岡旅行にて② 臥龍梅の鳳雛。 静岡でしか見掛けないので会えたり会えなかったりしますが、今回は無事GETできました😀 酒米銘柄不明、精米歩合60% 甘みが感じられ、すうっと入ってきます。美味しいし、リーズナブル😋
まっちーShosetsu吟醸 生Kanzawagawa ShuzojoShizuoka2025/8/2 10:59:542025/8/2外飲み部75まっちー静岡旅行にて① 酒米銘柄不明、精米歩合50% まずは二号瓶サイズから。吟醸感がありますが、生なので甘みがあって飲みやすいです。美味しい。