Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
イエノミイエノミ
週末家飲み専門です。(本当は平日も飲みたいけど、なので沢山はチェックインできません笑)家族はお酒を飲まないので自分1人飲みなので4合瓶を購入します。甘旨、フルーティー系が好みです。

注册日期

签到

58

最喜欢的品牌

8

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Yokoyamasilver7 純米吟醸 生詰純米吟醸生詰酒
alt 1alt 2
外飲み部
63
イエノミ
最初にチョイスしたのはこちら! 飲みたかったよこやまです! 柔らかい甘 みを感じつつスッキリとした味わいでした💕 今度は生酒試してみたいです🥰
Mimurosugi菩提酛 山田錦
alt 1alt 2
外飲み部
64
イエノミ
飲んでみたかったみむろ杉 ついに飲みました! 美味しかったです😍 行きつけの酒屋では取り扱いがなく、さけのわの仲間のレビューに🤤だったので絶対に飲みたかった銘柄!
Shisora3.0 純米大吟醸純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
外飲み部
54
イエノミ
こちらも飲みたかった紫宙! これは美味し〜い🤤💜 甘み、フレッシュさ、ストライクです!
Ohmine Junmai3粒 夏純 かすみ生酒 山田錦純米吟醸生酒
alt 1alt 2
外飲み部
57
イエノミ
初の外飲み部です🤣 普段、行きつけの酒屋では買えない銘柄をひたすら呑みました🤗 今晩はこれがNO1かな! フレッシュジューシー、ガス感有りで今日のNO1と行ったら同士がみなオーダーしました🤣 美味しかったなぁ💕
ジェイ&ノビィ
ソトノミさん😆こんばんは😃 外飲みは色々と試し飲みが出来るのが良いですよね🤗お気に入りをまた家飲みしましょー😙
イエノミ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😄 さり気なく一本取られました🤣初のソトノミです🙋日本酒バー良かったです😍また行くと思います😊週末は、イエノミに戻りますよ〜🤗
Emishikiセンセーション 白ラベル 火入 山田錦純米吟醸生酛
alt 1alt 2
家飲み部
53
イエノミ
お初の笑四季さんのセンセーション白ラベル、火入れをいただきました。 購入から1年以上経ってしまいました😅 開栓すると、穏やかで上品な香りがふわりと立ち上ります。口に含むと、その香りに期待した通りの透明感のある甘みがスーッと舌の上に広がり、同時に綺麗な酸が全体をきゅっと引き締めてくれます。 ガス感はありません。 生酛ってなかなか頂かないのですが若干の悪い意味ではない独特な風味がするのは生酛ならではなのでしょうかね。 食中酒として良いですね〜🍶🤗 今度は生酒を試してみたいです🥰
Nabeshima山田錦 純米吟醸 生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
ナベさま部
62
イエノミ
約15年ぶり?の山田錦純米吟醸です、しかも前回は火入れだったので生酒はお初です。美味しかった👍記憶はありますがもちろん味なんぞ覚えてません🤣 いつか今度は生を飲みたいと思っていていたらこんなに年月が経ってしまいました😅 パープル💜さんは間違えない!と期待しまくりです🙋 いざ開栓。プシュー🎉っと良い音です。 🍸️に注ぐとほー、薄く黄金色で微発泡ですね~ 口に含むとわずかなチリ感で甘~い、あらこんなに甘かったんだ。何というがバナナ感🍌な濃密な甘さですね。二日目はより甘み、がましてちょっと意外で驚きました。😲 いや~さすが鍋島パープルという感じでしょうかね。4月に生酒買えると思ってなくてたまたま見つけて買ってよかった、美味しかったです🥰
ひなはなママ
イエノミさん、こんにちは😃 鍋島美味しいですよね😋 私もパープル💜から入りましたが、飲んだ瞬間にお気に入りになりました🤗でもそれ以来飲めてなくて😅 そろそろ飲みたい🥰買いに行ってきますね🚗
イエノミ
ひなはなママさん、こんにちは☺️ 鍋島と言えばパープル💜ですよね🤗 是非是非、今度買って頂いて下さい🥰
ma-ki-
イエノミさん、こんにちわ ナベ様のパープル美味しいですよね😋 少し前に火入で初呑みしましたが、めちゃんこ美味しかったです⤴️ 次は生酒いただきたいです🤗
イエノミ
ma-ki-さん、こんばんは😄 私も初めてパープル火入れ飲んだ時にめちゃんこ美味しかったんです🤗 是非、今度生酒も試してみて下さい👍
Dewazakura純米吟醸 和し純米吟醸
alt 1
家飲み部
52
イエノミ
超、久しぶりの出羽桜でございます😄 日本酒飲み始めの頃に呑んで美味しいなと思ったのが出羽桜でございます😁 🍸️に注ぐととても良い吟醸香がしますね~👍 口に含むと香りほどの甘みはないですが、控えめな甘みで綺麗な味わい☺️ 派手さはないですが美味しかったです💕
Fusano Kankiku晴日 純米大吟醸 山田錦×赤磐雄町純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
63
イエノミ
父の日なので晴日を投入しました🤣 何気に5ヶ月ぶりの寒菊さんです。 スペックよいし、評判も良いので期待大😉 開栓はキンキンに冷やして慎重にして成功👍 プシュー🎉っとなかなか凄い感じです✨ 🍸️に注ぐとこりゃー産土みたいなシュワシュワ🥤 これはサイダーですね~、旨いですね~💕 カレー🍛との相性もバッチリでした😋
Masumi野可勢 純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
56
イエノミ
出張中のホテルで美味しいのをちょこっと飲みたいなぁと思っていたとろ成城石井を発見! こちらの真澄、成城石井のオリジナルらしいのでこちらをチョイス! では頂きます🍶 とろっとした丸みがありますね~ 香りやガス感はないですが丸みのある甘みで苦味なく、綺麗な味わいです🥰 おー良いじゃないかぁ~ しかも14度なんで心地よいですね~ 久々の真澄さん、美味しかったです!
Yamasan純米吟醸 ひとごこち うすにごり純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
52
イエノミ
2回目の山三です🤗 入荷している情報をキャッチして急いで買いに走ったんです😁 しかもこちらは1600円台で買えたのでコスパ抜群👍 さて開栓です🎉 🍸️に注ぐとうすにごりでシュワシュワ🥤が前回の山恵錦より強いですね。 口に含むと、おっと絶妙な感じですよ~ 甘み、香り、うすにごりが絶妙で苦味なく綺麗な味わい、美味し〜🤤 個人的にはひとごこち、うすにごりのほうが好みでした👏 いや旨いよ、山三、あんた😍
Wakamusume牡丹 純米吟醸 うすにごり純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
55
イエノミ
5年ぶり位で2回目のわかむすめです。 といっても初回の味は全く覚えてません😅 行きつけの酒屋で度々勧められるがスルー😉してました。 ただ今回は何でも雄町サミットで3年連続優等賞とのことで間違えない👆と押しまくられたので購入🍶 さて開栓です。グラス🍸️に注ぐとうすにごりで良い香り。口に含むとピチピチ甘旨フレッシュで苦味なく無くなります。「これは美味し〜」😍 久々の大ヒット、いやホームラン⚾ 栄光冨士、寒菊好きな人におすすめですね~🎉 もうリピート🔂決定ですし、来シーズンは積極的にわかむすめチェック✅️して頂きたいですね~
ポンちゃん
イエノミさん、こんにちは🐦 わかむすめ美味しいですよね~😊昨年初飲み以来すっかり虜で、あったら買ってます😁
イエノミ
ポンちゃんさん、こんばんは☺️ コメントありがとう御座います🙇 私も今回で虜になりました😍 これからは買い出しに行ったら要チェック✅️ですね~👆
Shinshu Kirei山田錦 純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
52
イエノミ
楽しみにしていた信州亀齢山田錦☺️ 初日は以外にも控えめな甘みとドライで苦みややありに感じました、前回頂いた山恵錦とは開栓時の印象が違いました📝 もちろん美味しいですよ👍 昨日は、甘みが増して苦みもとれより美味しい😍 やはり信州亀齢は美味しですね~👏
ジェイ&ノビィ
イエノミさん、おはようございます😃 信州亀齢さん!やっぱ間違いないですね😙
イエノミ
ジェイ&ノビィさん、おはようございます🙇 はい、間違えないですね😋 長野の日本酒は最近お気に入りですね~。 個人的には仙禽久しく頂いてないので飲みたいところです😁
IbiBLACK 無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
55
イエノミ
例年作られていない、ブラックを出荷するということで、調べると10年ぶりとの😲 低精米を酒蔵業界では黒い米と呼ぶとのことでブラックなんだと納得です😉 前回の裏ラベルによると醸造アルコール、アル添だったようですが今回は純米!ワクワクしました🥰 杜氏は思い通りにいかなかったとの事。 先に飲まれた方々のレビューなどから開栓日だけでレビューはやめようと1週間後に書きました😁 開栓日はキンキンに冷やした状態ですとグッとした強めのアルコール感と控えめな甘みからドライに流れていく印象。たしかにこれは普段の甘々射美とは、違いますね。少し温度が上がると強めな香り、アルコール感が強いですね。少しヘビー級ですね~🤔 ということで次に1週間後に飲むことにしました。 1週間後 おーとっても美味しじゃないですか😍 丸みを帯びて苦みもなくまろやかに甘みもありThe射美になりました。美味しいですね~💕 ただアルコール17度なんで酔いますね〜🍶😆 1週間寝かして大正解でした〜👆
Shinanotsuru田皐 純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
58
イエノミ
初めて頂く銘柄です☺️ 信州亀齢好きの友人が美味しいとの事で購入しました。クラシックなジャケットなので教えてもらわなければ買わなかったですね、左端が潰れているのは私のミスです😅 さて開栓です。フルーティーな香りが良いですね、ガス感は無しで米の旨みほのかな甘みを感じさせながらスーッと綺麗に切れていく味わいです😍 美味しいですね~、真面目に美味しいと言いますか👍気に入りました。コスパも良いしリピート決定ですね~📝 おすすめです💕
Hanaabi吟風 純米大吟醸純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
62
イエノミ
1年半ぶりの花陽浴🥰 そして吟風はお初です 楽しみにしてましたよ♪満を持しての開栓です😋 香りは上品で、口に含むと程よい甘みで瑞々しく綺麗になくなりますね 苦みもない、これは美味しい💕 甘すぎませんね、吟風の酒米だからなのかな。 とにかくエレガントな優等生です👏 今晩も2日目楽しみだなぁ🤗
亀の海春うらら 純米吟醸 うすにごり生純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
67
イエノミ
初めて頂く銘柄です✨ 花陽浴好きの友人が美味しいと絶賛していたので、購入したお酒🍶 まずはしっかり冷蔵庫で冷やします。これは冷やさないと栓が飛ぶ予感しますよね😄 いざ開栓👆「プシュ〜」あー良い音🎵 グラス🍷に注ぐとうーん良い香り☺️ 口に含むと、少し強めのナイスなガス感👍 フルーティな味わいですが水のように綺麗になくなりますね🥰 これは美味しですね~、確かに花陽浴級ですね~💕 亀の海はリピート決定です、店頭で見かけたらまた買いたいなぁ📝
ma-ki-
イエノミさん、おはようございます 初の亀の海さん、おめでとうございます🎉 本当に美味しい亀の海さんですよね🎵 今年こそ蝉しぐれに出逢いたいと願っている今日この頃です😋
イエノミ
おはようございます😊 亀の海人気な理由がわかりました👍 蝉しぐれ教えて頂きありがとうございます🙇 夏酒なんですね、ググりました! いつ頃出るのかなぁ、わたしも買いたいです!
Ibi純米吟醸純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
64
イエノミ
楽しみにしてました、満を持して開栓です🤗 開栓した瞬間からふわっと広がる果実系の香りにテンション上がリますね。口に含むと、「あ〜うま〜い」甘味→旨味→雑味なく綺麗に無くなります。 私の中で2024年度、開栓直後から旨いナンバーワン賞🥇😁 夕食がたのしくなりました。何杯でもいるやつです😍 そして射美の楽しみはそう、裏ラベルです✨ 今回のはかなり笑わせてもらいました🤣 来シーズンもリピート決定です👍
ma-ki-
イエノミさん、おはようございます 射美さん、やっぱり美味しそうです😋 呑んでみたいお酒の上位で中々出逢えません😅 裏ラベル面白いですね😁✨
イエノミ
ma-ki-さん、こんにちは😊 コメントありがとうございます✨ 特約店が少ないので、中々出逢えないですよね。是非、飲んで頂きたいです🤗
jozan詠花 かすみさけ原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
52
イエノミ
初めて頂く銘柄です🍶 行きつけの酒屋で常山をよく見るようになって聞くと今年は出来が良いと推していたので試してみました☺️ 開栓すると、香りはあまりしません。 口に含むと、心地よいガス感がありますがキレがあります。 ドライですね。下調べて辛口で評判のようだったのでなるほどその通りでした。 すっかり冷やした状態でしたが、あまり味がないなぁと ただ、この感じだと少し温度上げるほうが美味しいのでは?ということで 少し時間をあけてから口に含むと・・・・「大正解」👍 甘みがふくらんで綺麗にキレていくバッチリな美味しさに🤩 いいですね~。生酒だからといって冷やせばよいという訳ではないですね📝 というのが初日。 (翌日) 断然美味しい👏 冷やした状態でも、口に含むと、ほんのりとした甘さがふわっと広がり、後味はキレがよく、しつこさを感じさせません。うーんこれはGood!一気に幸せ気分になりました。🥰 奥が深いな~日本酒は🍶
ジェイ&ノビィ
イエノミさん、こんばんは😃 常山さんで福井埋め㊗️おめでとうございます🎉我々も少し前に違う常山さんいただきました😋それも旨かったけど、コチラもまた幸せ感じる旨さですね!飲んでみたいなー
イエノミ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは☺️ コメントありがとうございます! 常山は美味しいですね~、ジェイ&ノビィさん好みでしょうね😄 実は今晩最後の一杯残していましたが、甘旨でした!是非飲んで欲しいです!
alt 1alt 2
家飲み部
56
イエノミ
竹下元総理の実家の酒蔵が再出発という話題などで知った銘柄で初めて頂きます。 初めて頂く銘柄の最近のルーティン、蔵のページにて事前勉強です📝 目指す味は華やかな香りですっきりとした味わいなようなので、期待が膨らみます☺️ では頂きます。 華やかな香りです。口に含むとみずみずしく甘すぎずフルーティな味わいで、雑味なく綺麗に切れます。うん、これは美味しい~🥰 とても再スタート、2年目とは思えない完成度です👏もはや完成系な気がするんですが、これからどうなるんでしょう。期待しかありません。 その後は、グラスをぐるぐる回して、華やかな香りを楽しみ、口に含んで美味しく頂きました😋
Kin Suzume純米吟醸 なま 入魂一滴純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
57
イエノミ
2回目の🥇金雀🐤です。 昨年、秋上がりを飲んだ時に超絶感動しました😍 今回はしぼりたて生酒ということで期待が膨らみます😁 まずは香りを楽しみます。おー芳醇な良い香りです👍 口に含むととろりとした口当たりで甘美な味わいが広がりますが微発泡で綺麗にキレてゆきます。やはり独特な味わいです🍸️ ただ、甘み強めなので食中だと少し上手く調和しないという感じがしましたね。そこで食後に洋菓子と合わせたほうがマッチしました。 またキンキンに冷えている状態より、少し戻した状態でお酒単体で飲むのが美味しかったです。🥰 お酒単体が美味しいという新たな発見をしました🤗 追記 2日目 バッチグー✊️な美味しさになりました✨ これです、これ!金雀が旨いな~と 1週間後 いやいや参りました、更にめっちゃ旨い! 不思議なお酒です!感動的な旨さになって完飲です✨
1