SeigoDenshu純米吟醸 うすにごりNishida ShuzotenAomori2025/1/30 16:10:092025/1/3177Seigo夜勤から帰って真夜中にニュースを見ながらクールダウン。 今日はこちらを開栓😊 数年前に後輩が飲みにきた時にお土産であげてしまって以降出会えずにいたこちら。 まず瓶が美しい色🩵 オリを混ぜてからグラスに注ぐと、心なしか水色に見えてしまう不思議。 味は大好きな特純よりややスッキリな感じのリンゴ感をベースに、オリの乳酸感とクリーム感、舌に乗ったオリから出る細かいガス感、そしてほんのりの苦味ととろみを残す。 やっぱり田酒はうまし!
SeigoKid純米吟醸酒 にごりざけ生Heiwa ShuzoWakayama2025/1/25 14:55:462025/1/2582Seigo安くて旨い😋 たぶん2000円くらいでも旨いので、買う❗️ そう、いくらおいしくても手に入らなければ意味がないのであります‼️ 間違いないKIDのにごり、今年も買っちゃいました😌 KIDらしいスッキリクリアできれいなお酒に、多めのにごりを混ぜるとピチピチガス&まろやかになって旨いのです! しかし、これで税込1500円しなくていいのかな❓ 何よりみんなが買えるってのが素晴らしい👍
SeigoIne to Agave交酒 花風Ine to Agave BreweryAkita2025/1/19 14:25:092025/1/1975Seigo多分意識して飲んだ初のクラフトサケ。 前から気になってたけど、ついに連れて帰りました。 香りはグレープフルーツ感のある柑橘🍊 口に含むとわずかにガス感、南国フルーツのような甘さとしっかりした酸味、みなさんおっしゃってるようにライチのような香りが口から鼻にぬけ、後半は程よい米の旨みとホップの?苦味。 総じて、本当に果物のミックスジュースのようなフルーティー!というか、フルーティーってなんだ⁉️ とにかく旨し😋気に入った‼️ 2日目、やっぱり旨い😋パッションフルーツ感💛
SeigoWakamusume十二秘色Araya ShuzoYamaguchi2025/1/16 11:54:322025/1/1668Seigo娘の誕生日😊 リクエストされた夕飯はおでん🍢 ありがとう、パパも好きです🍢 今日はこちらを開けました💁 はじめてのわかむすめ🩷 ガス感あり、口に含むとブワッと広がる甘みと旨み。ちょっとバニラっぽい厚みのある甘みのバックに丸みのある酸、後半の苦味。 これ、初めて飲んだけど旨し❗️ひなはなママSeigoさん、こんばんは😄娘さんお誕生日おめでとうございます🎉🎂🎁そんなおめでたい日にわかむすめ、とっても良いセンスです😍夕飯におでんのリクエスト、素敵な娘さんですね❣️これからの成長も楽しみですね✨ma-ki-Seigoさんこんばんわ。 娘様のお誕生日おめでとうございます🎉 お子様の誕生日はやっぱり特別ですよね✨ わかむすめのチョイスが可愛らしくて素敵ですね🎵 旨し!なお酒で素敵な時間になりましたね😊Seigoひなはなママさんありがとうございます😊おでんにトロロでした🤭すごく和風な感じがありがたいリクエストでした♪わかむすめは先週たまたま見つけたのでナイスタイミングでした✌️Seigoma-ki-さん、ありがとうございます😊たまたまとはいえ、なんかすごいタイミングでした👍子供って本当にどんどん大きくなっていくもんですね💦ポンちゃんSeigoさん、娘さんのお誕生日おめでとうございます🎉🎂 ピッタリの銘柄ですね💕おでん🍢のリクエストも日本酒好きのお父さんと楽しむこと考えてられたのかも😉こちらが温かい気持ちになりました❣️Seigoポンちゃんさん、ありがとうございます😊娘と一緒に飲めるまではまだずいぶんありますがそれまで元気でいなければと思っています🍢わかむすめ、たまたまピッタリでした😻
Seigo亀の海純米吟醸 細雪Tsuchiya ShuzotenNagano2025/1/12 13:48:342025/1/1282Seigo先日の長野のお酒がちょっと我々夫婦にはレベルが高すぎて理解できなかったので、ちょっと庶民的なやつを笑 酒屋さんで見つけた😊 値段もいい感じ。 フルーティーな香り、厚みのある甘み。チリチリちょっとガス。鼻に抜けるアルコールもフルーティー😊 リンゴかと言われると、もうちょっと甘さが強い。メロンかと言われるともう少し酸味がある。ママの好みの味らしい😌 とにかく長野✖︎ひとごこち、やっぱ最高❗️ 2日目、栓がポンっと飛んで開栓♪ さらに濃醇でイイ⭕️
SeigoKoeigiku清海 sukaiKoeigiku ShuzoSaga2025/1/8 08:45:052025/1/781Seigo酒屋さんに行くたびに「なんか新しい光栄菊あるな」と思いながらスルーしてましたが、ついに連れて帰りました。 光栄菊の太い瓶、セラーに場所がないと買えないの🤣 さて、蓋は光栄菊らしくプシューっとガスと共に開きます。香りは思ったほど酸っぱい匂いはせず、むしろ青リンゴっぽい気も🍏 含むと、ハイ、光栄菊の心地よい酸、米感。プチプチわずかにガス。この清海は軽やかな甘さと後半キレてややドライな感じがあるかなと思いましたが、温まってくると膨らみが出て、でもやはり軽さはあって旨しでした😊 あと、七草粥、ちゃんと食べました😉
SeigoSenkinMODERN 参式 発泡原酒せんきんTochigi2025/1/2 14:06:152025/1/281Seigo昨日は日勤から8時間明けて夜勤だったもので、本日開栓🫧 蓋を開けると溢れそうになる泡🫧🫧🫧 先日の零式とは違って大きな泡とうすにごり。瓶内二次発酵で糖分食われたかなとおもってたらちゃんと甘さがある😊 葡萄のような厚味のある甘さと泡と生酛の酸味の爽やかさ✨ これは僕の大好きな産土二農醸の強化版では?新年早々すごい、旨すぎ😍 今年もいい一年になると思う‼️ジェイ&ノビィSeigoさん、改めまして今年もよろしくお願いします🙇🏻🙇🏻♀️ 我々、参式は未だなんです🥲先を越されましたね😅流石の栃木愛🫶🏻です‼️ 産土の強化版というコチラ!絶対に飲むと思うので実感がするの楽しみです🤗Seigoジェイ&ノビィさん、こんばんは😊改めましてよろしくお願いいたします🙇♂️うちのママはガスありや生酛の甘酸の日本酒が好きなのでドストライクみたいです🩷お楽しみに😉
SeigoDenshu特別純米酒Nishida ShuzotenAomori2024/12/31 11:53:052024/12/3177Seigo今年最後のお酒は、安定と信頼のこちらを。 やはり我が基準酒、文句はございません❗️ おせちを作りながら単品で飲んでもうまい😊天ぷらあげながらかき揚げと飲んでもうまい😋そして蕎麦と飲んでもうまい☺️ いい年越しができそうです🍶 明日から仕事頑張ります‼️ さけのわの皆さんも良いお年をお迎えください😌MantaSeigoさん こんばんは^_^ 今年最後に安定の田酒の特純👍 単体で呑んでも美味しく、食事にもマッチしてくれるオールマイティ✨ 明日からのお仕事、頑張ってください💪 良いお年をお迎え下さい🙇ma-ki-Seigoさん、1番呑まれてる田酒での締めも良きですね✨ 明日からのお仕事😲本当にお疲れ様です🍀 今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします🙇 では、よいお年をお迎えくださいね🌄ジェイ&ノビィSeigoさん、こんにちは😃明けましておめでとうございます🌅 見事なお節料理に安心安定の田酒さん!でも料理している間になくなりそうですね😁 新年のお仕事頑張って‼️ 今年も宜しくお願いします🙇🏻🙇🏻♀️SeigoMantaさん、あけましておめでとうございます🎍田酒はやっぱり整います😊Mantaさんにとって良い一年になりますように😌今年もよろしくお願いいたします。Seigoma-ki-さん、明けましておめでとうございます🧧職場には年明けもインフルが押し寄せてます💦体に気をつけつつ楽しい一年にしましょう😀Seigoジェイ&ノビィさん、あけましておめでとうございます🎍田酒もいいですが、リニューアル仙禽も❤️😊今日は日勤から深夜勤務なので明日はきっと仙禽飲みます!栃木愛🫶❤️今年もよろしくお願いします🙇♂️
SeigoGakki Masamune純醸Ookidaikichi HontenFukushima2024/12/29 11:30:552024/12/2872Seigo我が家で楽器をいただくのは初めてです😊 吹奏楽部のママがラベルを見て一言 「楽器持つ方向逆じゃない?」 お味はブドウ感のある甘さにチカチカガス感、お上品で後味さっぱりの低アル、旨しです🥰 2日目は甘さと旨さが少し増して初日より好み🤍
SeigoFukumuryo純米大吟醸 金紋錦沓掛酒造Nagano2024/12/25 00:46:402024/12/24ずくだせ!信州の日本酒71Seigo福無量は随分昔に飲んで依頼です。長野からのいただきもの😊 さて、こちら裏面を読んで想像したのと、飲んだ感想がちと違いました。 まずしっかり冷やして飲んでママと目を合わせて「これ、なんだろね」と。お互いに一致したのはお互いのじいちゃんばあちゃんの家の押入れからだした年始の布団みたいな味👅ホンマかいな。でも一致しました。ママ曰く、焼酎っぽさもあるなと。 ちょっと甘さも我々の好みには足りないし、燗してみると、旨みと甘さが増して良くなりました。蔵のおすすめの飲み方じゃなくてすみません💦 一口ごとにん?ん?となりながら両親の実家の話がでて笑いながら飲んでたら気づいたらけっこうへってた😌ごちそうさまです! 明けて2、3日経ってみると、蓋を開けて嗅いであれ?いい香りになってる❗️含むと全体はスッキリの中に甘みと旨みがのって後半の辛さもあって美味くなってる😊押し入れ感も消えた。これは長野の味😋不思議😮
SeigoSenkinモダン MODERN 零式せんきんTochigi2024/12/22 00:47:212024/12/2275Seigoママと名探偵津田を見ながら山本「ど」の燗を飲んで、もう少し飲みたいねとなり、「ど」はお燗用にとっておきたいのでこちらを開栓! 先日のクラシックが美味しすぎたので、あれを超えることはないだろうと思って我慢してましたがやっぱり後日お店で見かけて買ってしまったモダン零式。 しかし、心配ご無用でした😊 これはこれでうますぎる😌 ガス、好みの甘さ、乳酸の裏にほんのりの木のような香り、中盤から後半の酸味。 実はこっちの方が好みかも。 手に入りやすかったのも素晴らしい👍 いくら美味しくてもレアすぎたら心から素直にうまいと言えない気もするので。ジェイ&ノビィSeigoさん、こんにちは😃 リニューアル仙禽はどれも旨いですよね😋 確かに手に入りやすくて旨いのが一番🤗そして、名探偵津田‼️めっちゃ面白かったですよね😁我々二人で大爆笑🤣Seigoジェイ&ノビィさん、こんにちは😃仙禽は本当にありがたいですね😉モダンはすごく好みです🥰名探偵津田、笑いっぱなしでした😆
SeigoYamamotoど 純米YamamotoAkita2024/12/19 16:23:442024/12/2078Seigo酒屋さんで、主張が強い!値段が安い! 夜勤から帰ってビール一杯飲んでからこちらへ。 沈殿して写真の状態💦 濃い! ドライ! 甘み少ない。 ドロドロ、炭酸おかゆ。 飲んでるような食べてるような、適切なのは飲み込むという感じかな? 明日はお燗にします‼️ 多分それが正解な気がする👍 でも、今日は遅いのでこれにて終了😊 個性がすごいな❗️ 予告通りのお燗にしました! ひやだと辛口でもう少し甘みが欲しいなってところが増してやっぱり美味かった😊 ただし、このお燗器使うと元気な泡が爆発しますのでご用心。 写真はアフロみたいになって吹きこぼれたあと💦
SeigoZaku純米吟醸 雅乃智Shimizuseizaburo ShotenMie2024/12/13 15:31:322024/12/1387Seigo久々に作買ってみました😊 かれこれ2年ぶり?の雅乃智。 確かにおちょこより、テイスティンググラスの方が美味しい気がしました。 華やかな吟醸香にとろみのある甘み、中盤のちょっとした苦味から再びの甘みと鼻に抜ける香り。 香甘苦甘香、『しんぶんし』か⁉️ ママも美味いって言ってます😊 鍋でしたが、3日前に作ってくれた南蛮漬けがいい感じにおいしくなってました😊ポンちゃんSeigoさん、こんにちは🐦 しんぶんし🤣この1年は作を飲んでいこうと思ってるので参考になります😊絶対忘れない自信あります😆 南蛮漬けいい色ですね~😻Seigoポンちゃんさん、おはようございます☀ザクは飲み進めるほどに美味しいです😋自分で飲んだ感想書いて振り返ったら回文みたいになってました💦
SeigoMimurosugi純米吟醸 山田錦 おりがらみImanishi ShuzoNara2024/12/8 22:26:362024/12/885Seigo酒屋さんで今年も出会えました😊 みむろ杉の中でも好きな一品。 微炭酸、ラムネみたいなメロンソーダみたいな味で、美味しい😋 甘いけど甘ったるくない、スッキリ😊 最後の極々ちょっとの苦味もイイネ👍 ママもお気に入り❤️
SeigoDenshu特別純米 2024新酒 生Nishida ShuzotenAomori2024/12/5 11:37:272024/12/576Seigo今日は夜勤明けで朝まで仕事でしたが、中高生の息子2人が期末テストだったので昼に3人で焼肉へ。 40代、同じランチを食べてもお腹いっぱいになって高校生に肉を食べてもらうと言うのはなんだか悔しいと言いますか。 で、夕方寝てしまったので夜はお腹空いてない💦 けど、夜はちゃんこ鍋を作って野菜専門でいただきました😊普通に美味しかった😊 で、食べれるもんで調子に乗って今年は家で飲めることになったこちらを。 ビンに引っ張られたか、開栓して香りは淡くリンゴの香りのするサイダー。微炭酸があり味もサイダー🫧後半のほんのり苦味がいい感じに食事に合う😉ママも飲みやすいって。火入れに比べるとコクというか厚みがやや薄いですが、いい意味で田酒らしからぬフレッシュ感がいい🩵 旨し❗️ポンちゃんSeigoさん、こんにちは🐦 昔父親がお酒と湯豆腐でお腹いっぱいと言ってるのが不思議で。今美味しいお酒とおつまみで満たされてます😆息子さん達ももうすぐ一緒に楽しめますね♪このお酒最初に良さそう😊Seigoポンちゃんさん、こんにちは☀️ほんと、なんでご飯や味噌汁をいつも最後にするのかなって思っていましたが自分もそうなってます🍚子供達と飲める日が楽しみです😌ぜひ美味しいお酒をはじめに飲んで欲しいです😊
SeigoSenkinクラシック CLASSIC 零式せんきんTochigi2024/12/1 03:45:482024/12/1仙禽教信者83Seigoリブランドした仙禽をば。 自宅セラーの関係でどれにするか迷いましたが、やっぱり亀の尾からということでクラシックを連れて帰りました😊 香り、甘いヨーグルト感。 炭酸シュワシュワ強め。甘さはイメージするよりも控えめ、中盤のブドウのような甘旨とスッと顔を出す酸味から最後のキレと苦味渋み。 香りもほんのりバニラのような木のようないい香り。 これはうまい!さすが仙禽🫶 しかしはて、どこかで飲んだような。 産土っぽい?甘さ控えめでワイルドなあたり、産土の穂増感?バカ舌なのであてになりませんが😭 おりを混ぜるとクリーミーになって、まろやかさアップ。最後の苦味もちょいアップ。これはこれでまたうまい😋 きっと開栓数日で旨みが増してそれぞれの味の角が取れてまとまるタイプなのでは?楽しみ😋
SeigoAKABU純米吟醸赤武酒造Iwate2024/11/26 05:52:502024/11/2683Seigo久々に赤武を飲んでみようと思い、NEW BORNと迷ってあえてスタンダードを選んで連れ帰りました。 くどくない甘さと米の旨み、主張しすぎない酸、苦味はほとんどなく後味スッキリ。 やはり綺麗でおいしいお酒です😊 フルーティーで全ての味のバランスが取れててママもお気に入りになったそうです😌
SeigoIzumofuji純米 秋味Fuji ShuzoShimane2024/11/25 16:22:022024/11/2643Seigo写真なし、記録のみ。先輩と飲みに行って。出雲富士は初めてだったのでまずはひやで。室温に近づくにつれてだんだん旨みが増す感じ。特に口に含んで後半の甘味と旨みがいい。少しバナナ感。で、お燗にしてやっぱりしっかりうまいことを確認しました😊
SeigoDenshu純米吟醸 山廃Nishida ShuzotenAomori2024/11/25 16:19:112024/11/2642Seigo写真なし。先輩と飲みに行って。今年は自分で買えなかったのでお店で。燗冷ましがうまいのはもう知っていたので、酢牡蠣と一緒に燗冷ましでいただきました😊
SeigoKoeigiku幾望Koeigiku ShuzoSaga2024/11/21 07:55:192024/11/1981Seigo光栄菊の中でも特に好きな幾望。 近所の酒屋さんで買いそびれましたが、先日出張先で見つけて連れて帰りました😊 これまでに何度もいただいていますが、今回は寝かせずに早めに開栓。 香りには酸を感じるけど、口に含むと厚みのある甘みとナッツ感、感じ方によってはブランデーっぽさ?。 ガスや鼻に抜けるアルコール感も心地よい。 ここからチビチビと変化を楽しみながら日数をかけて飲んで行きます😊