たけるパパ
福島県郡山市の泉屋酒店さんで購入した一缶。
百田(ひゃくでん)とあります。
山田錦と秋田酒こまちを掛け合わせた次代の酒造好適米、秋系718号=百田なのだそう。
原料米は、秋田県産「百田」
精米歩合は、45%
アルコール度数は16度
開栓時の香りは、白い花や果実系の華やかな吟醸香、フルーティな匂いが立つ。匂いからして旨そう😆
盃に注ぐと、極薄い黄色でサラリとした酒質。
一口含むと、口当たりが柔らかく、甘味・酸味・旨味が力強く、ほのかな苦味が一体となった深みのある芳醇な味わいがフワッと口内に広がる。バランスの良い酸味と甘味が秀逸。余韻は、綺麗で切れよく後味スッキリ。
百田…秋田県内限定使用とのことで、カップ酒での提供とのこと。量が少ないのは分かるけど、、呑みごたえがあり、盃を進めたくなる🍶デス😆満足。