shirotsusaKonotsukasa-frontier-Shibata ShuzojoAichi2025/5/13 00:24:542025/5/10Bashamichi Ohkawa Iori (馬車道 大かわ 庵)shirotsusa軟水仕立てが特徴のよう、後味すっきり
まもKonotsukasaまどろみShibata ShuzojoAichi2025/5/6 09:15:152025/5/621まもかなり甘めです。 食中酒ではなく、単体ですごく美味しいお酒。 ガス感はあるものの少なめ。何かのフルーツというより甘味のようなイメージ
にっちゃんKonotsukasafrontierShibata ShuzojoAichi2025/5/4 12:04:4420にっちゃんイマデヤさんの頒布会酒。 孝の司としてはだいぶ落ち着いてる。 アルコール感も若干強め。
KanoKonotsukasa自社米 試験醸造酒純米Shibata ShuzojoAichi2025/5/4 11:36:232025/5/389Kanoみなさん、こんばんは、GW後半が始まりましたね😊 今日は、お休みということで、夕方から飲み始め✨✨✨ お酒は、孝の司を開栓😄 柑橘を濃くしたかのような感じで、旨味もしっかりとした感じ、これは…濃い目の料理か? てことで、ボロネーゼを夕食にリクエスト☝️ なかなかイケます✨✨✨ 妻も美味しいね…とのこと😄 孝の司は初めてですが、旨いお酒ですね😁ma-ki-Kanoさん、こんばんわ 私も夕方から呑んでました😁✨ 孝の司は未呑ですが、旨味しっかりなのですね✍️ GW後半も酒活を楽しんでいきましょうね😋Kanoma-ki-さん、こんばんは😁孝の司は他の呑んで無いので、他のやつは分かりませんが、今回の奴は中々旨味がしっかりしてました😄お互い、GW楽しみましょう☝️
ひまわりKonotsukasa純米大吟醸 まどろみ純米大吟醸Shibata ShuzojoAichi2025/5/3 12:36:102025/5/317ひまわり酒屋さんイチオシおすすめのお酒。 店員さん曰く日本酒には珍しく超軟水で作ったお酒らしい。 微発砲でスッキリしていて、かなり好み!! 【備忘録】 雑学で地域のお漬物で日本酒の地域特性があると教えてもらいました。 西=奈良漬 ふくよかでしっかりした味わいの日本酒 東=あっさりしたお漬物 キリッとスッキリした味わいの日本酒 辛口のキリッとしたのが好きなら新潟のお酒などがおすすめとのこと。 でも買ったのは愛知のお酒。笑
mKonotsukasa純米生酒Shibata ShuzojoAichi2025/4/23 14:35:052025/4/2324mじゅわまでいかないけど元気 セロリのナムルに合わせたら酸味が変になった
ichiro18KonotsukasafrontierShibata ShuzojoAichi2025/4/15 14:42:012025/4/13炭焼き 大118ichiro18炭焼き大さんで最後に飲んだお酒、名古屋コーチもも炙りで一杯いただきました。 自社栽培の夢山水100%で作ったお酒♪ 透きとおるような口当たりで甘みがあり美味しいです😄旨味もしっかりあり、酸味のバランスもいい昨今の王道のバランスある日本酒😁 有名な日本酒と比べても美味しいです✨ジェイ&ノビィichiro18さん、こんにちは😃 名古屋コーチン🐓&愛知酒🍶は相性良さそうですね😋考の司は外飲み一度しか出会いがないのですが🥲また飲んでみたいですichiro18ジェイ&ノビィさん、こんばんは! コメありがとうございます😊やはりなかなか出会えないのですね😅初めて見て飲んだのですがかなり美味しかったので見つけたら飲むようにします♪
高橋 良太KonotsukasaShibata ShuzojoAichi2025/4/15 04:26:342025/3/219高橋 良太孝の司 ☆☆☆☆ 初めましてな銘柄 聞いたことすら無かったけど美味しい