あべちよ翠玉特別純米 無濾過生 秋田酒こまち特別純米生酒無濾過Ryozeki ShuzoAkita2025/7/8 06:34:032025/7/66あべちよ華やかでないけど軽めのフルーティな香り 味わいは芯のある旨みと、べっこう飴や粉砂糖のような懐かしくシンプルな甘さ この辺は花邑に似ている バランスが良くどんな料理にも合わせやすい 口開けより2日目の方が味わいがより丸くなって好み ペアリングは真鯛のポワレ レモンパセリソース
んきだるま翠玉特別純米生酒無濾過Ryozeki ShuzoAkita2025/7/7 23:56:4418んきだるま秋田酒こまち ツンと刺す柑橘のような香り グレープフルーツ? 甘味としっかりした酸味、🍈 苦味のある後味
まーさん翠玉特別純米生酒無濾過Ryozeki ShuzoAkita2025/7/7 11:40:5690まーさん花邑で知られる蔵元ですが、 その花邑と比べるとスッキリ、 シャープで爽やかな甘さ。 食中酒としては花邑以上かも。
atsukisan翠玉純米吟醸 無濾過 生 秋田酒こまちRyozeki ShuzoAkita2025/7/2 11:02:032025/7/2家飲み部24atsukisan2025/05/23購入 ワダヤ 今期より新登場の「翠玉サマーバージョン」です。 以前の夏酒「RZ50五百万石」の後継酒となりますが、こちらは秋田酒こまち仕込み50%精米となります。 翠玉のイメージそのままの芳醇な吟醸香と穏やかな酸がバランス良く調和した、初夏に向く純米吟醸無ろ過生酒です。 パイン・マンゴー・ライチのような南国系の果汁を絞り出したような、甘美で艶やかな佇まいで全体を包み込んでいます
和尚丸水産翠玉秋田酒こまち 純米吟醸 無濾過 生Ryozeki ShuzoAkita2025/6/26 22:04:232025/6/21家飲み部46和尚丸水産この日は午前中にじゃがいもを掘り午後は鮎を焼きました 30匹程は鮎大好き家族に無料配布です さて、お初になる翠玉はというと 抜群の飲み口で美味しい 旨味しっかりだけどスッキリ まだ花邑がストックしてあるので比較も楽しみですMasaaki Sapporo和尚丸水産さん、おはようございます😃鮎もマグロも美味しそうですが、両関の翆玉、気になります😋和尚丸水産Masaaki Sapporoさん おはようございます☀️ 私好みだったと言うこともありますが、本当に美味しかったので見かけた際は是非飲んで頂きたい一本です☺️
Yoshi翠玉純米吟醸 無濾過 生Ryozeki ShuzoAkita2025/6/26 13:21:202025/6/2618Yoshi香り高く、味も複雑。久しぶりに本当に美味しいお酒に出会えたかも。
ochi 翠玉純米吟醸 無濾過生Ryozeki ShuzoAkita2025/6/24 12:05:212025/6/2422ochi 好み★★★☆☆ 熟したメロンのようなしっとりした甘口。 しっかり酒感があり、旨味も濃く、どっしり重めの味わいながら透明感があって綺麗。キレも好み。 瓶とラベル(涼やかなイメージ)から、もう少し軽めの味を想像していたが、良い意味で裏切られました。
kuun翠玉特別純米生酒無濾過Ryozeki ShuzoAkita2025/6/22 12:47:592025/6/2223kuun個人的には、爽やかなフレッシュというより、無濾過らしい色合いとコク、濃厚さが強い印象
アツ0053翠玉秋田酒こまち特別純米生酒無濾過Ryozeki ShuzoAkita2025/6/22 00:17:1150アツ0053今期より新登場の「翠玉サマーバージョン」です。 以前の夏酒「RZ50五百万石」の後継酒となりますが、こちらは秋田酒こまち仕込み特別純米生酒となります。 酒こまちならではの柔らかな味わいと軽快な酸がバランス良く調和した、初夏限定の特別純米無ろ過生酒です。 夏らしい涼しげなデザインのプリント瓶ですが、体感としては純米吟醸よりも濃密な甘さが引き立つ味わいで、ゴージャスでエレガントな印象があります。 これはバランスの取れた美味しいお酒🍶でした! 花邑秋田酒こまちより好きかも😄 うまい!
tomoさん翠玉純米吟醸Ryozeki ShuzoAkita2025/6/21 12:07:33家飲み部65tomoさん家飲みはお初の翠玉です 花邑で有名な両関さんのお酒 以前に外で飲んだ時の印象が良かったのでお持ち帰りしたものです きれいな吟醸香からサラッとした口当たりで、口に入れた瞬間はとても綺麗なお酒です 後半にしっかりとした甘さと辛さが同時にやってきて、飲みごたえのある味わい😊 花邑とは違い、少しクラシカルな感じもありますが食事にも合わせやすいのではないかと😋ma-ki-tomoさん、こんばんわ 翠玉さん、日本酒を呑み始めた頃に友人からいただいてどハマりした思い出のお酒です😋 最近は色々な酒米の翠玉もおるので呑み比べとかもしてみたいです🤗tomoさんma-ki-さん、こんばんは🌟 花邑も美味しいですが、翠玉もいいですよね🥰 やっと熊本にも取扱い店ができたので、私も色々飲んでみたいと思ってます😁
チャチャ翠玉特別純米 無濾過生 秋田酒こまちRyozeki ShuzoAkita2025/6/21 07:12:2030チャチャ富谷市の酒屋さんでゲット〜 これは甘いけど食事に合わせやすくて好きなやつ😚 やはり、甘み旨みしっかりなのに、スッとキレていく✨ 無濾過生だからか、お米の味をしっかり感じる😳 鶏の西京焼き、生ハムのカルパッチョに👍 味がわかってるとお料理の準備楽チン😌
ZEN翠玉純米吟醸Ryozeki ShuzoAkita2025/6/19 10:13:5818ZEN花邑で有名な両関酒造の翠玉 職場近くの酒屋で発見💡 とてもさっぱりしていて飲みやすく、爽快感を感じつつ旨みまで楽しめる一本です! 花邑とは違った良さで美味しかったです😃 ご馳走様でした😋
たくのん翠玉秋田酒こまち純米吟醸生酒無濾過Ryozeki ShuzoAkita2025/6/16 20:30:442025/6/14今井商店家飲み部143たくのんフルーティな吟醸香 程よい酸味でスッキリとした中にも、しっかりとした甘味とうま味があり、最後は苦味で切れて行く🎶 花邑の「あきた酒こまち」と比べると若干軽くてスイスイ飲めてしまう😊 美味しく頂きました😋😋😋
しょう太翠玉(エメラルド)特別純米Ryozeki ShuzoAkita2025/6/16 13:10:302025/5/29家飲み部47しょう太心地よい香りとしっかりした旨味を兼ね備えています 日が経つと柔らかく甘さが増して更に飲みやすくなりました(^。^)さすが花邑を醸す蔵ですねー 美味い😋です!