Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
敷嶋Shikishima
822 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Shikishima 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Shikishima 1Shikishima 2Shikishima 3Shikishima 4Shikishima 5

大家的感想

Ito的品牌

Shikishima

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

"9-chōme-108-1 Kamezakichō, Handa, Aichi 475-0023在谷歌地图中打开

时间轴

Shikishimaひやおろし
alt 1alt 2
家飲み部
42
pepper
敷嶋美味いですねー! 香りはメロンにライチのような?コクに酸の爽やかさがあり、ひやおろしですが少し南国感がある気がします😆笑 口当たりが特徴的で、結構硬めなのか口にほどよく留まってくれる感じがしますね! 味はバナナのようなコクのある旨味にこちらもライチのような爽甘さがあり、パイナップル感のある酸味と苦味からスパッとキレていきます! 造りのコンセプトが上品なゴリラと裏に書いてありますが、この初めの主張の強さとキレの潔さはまさにといった印象です😆 いつぞやか日本酒飲み比べし放題のお店でたらふく飲んで、敷嶋がいちばん美味かったという思い出があります。 初めての家のみ敷嶋でしたが、これはまた個性もあるし美味しいし、、また色んな種類を飲みたくなるお酒が増えてしまいました😳笑
Shikishimaひやおろし特別純米ひやおろし
alt 1alt 2
18
zzoos
2025.08.25 미야비하나레 시키시마 敷島 나츠메쿠 夏めく 와 히야오로시 ひやおろし 나츠메쿠를 추천 받았는데 히야오로시도 서비스로 조금 맛보여주심. 나츠메쿠는 여름 한정판이고 히야오로시는 가을 한정판. 나츠메쿠는 평범한 카라구치 같은 느낌이었다가 후추 같은 매운맛이 살짝 섞이는 게 재밌고, 히야오로시는 첫향에 알콜이 좀 강하긴 한데 꽃향기가 섞여서 첫인상이 세다. 나츠메쿠의 밸런스가 더 깔끔하고 히야오로시는 덜 정돈된 느낌.
Shikishima夏めく特別純米
alt 1alt 2
18
zzoos
2025.08.25 미야비하나레 시키시마 敷島 나츠메쿠 夏めく 와 히야오로시 ひやおろし 나츠메쿠를 추천 받았는데 히야오로시도 서비스로 조금 맛보여주심. 나츠메쿠는 여름 한정판이고 히야오로시는 가을 한정판. 나츠메쿠는 평범한 카라구치 같은 느낌이었다가 후추 같은 매운맛이 살짝 섞이는 게 재밌고, 히야오로시는 첫향에 알콜이 좀 강하긴 한데 꽃향기가 섞여서 첫인상이 세다. 나츠메쿠의 밸런스가 더 깔끔하고 히야오로시는 덜 정돈된 느낌.
Shikishima夢吟香 特別純米 無濾過生原酒
alt 1alt 2
17
Saa
また、近所の酒屋で、東海を攻める(3)
Shikishima原酒火入れ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
49
みあ
🍶💍 本日お迎えの一本を早速開栓🎉 薄いグレーに赤い箔押しラベル。 お酒はうっすら琥珀色。 しっかり冷やして最初にまずはそのまま一口。 酸味があるけど旨みもしっかり、見た目に反して飲みやすい! 美味しい😋 お買い上げの時に『こちら1:1で炭酸と割ってハイボールにしても夏にぴったりですよ』と教えてもらって早速やってみた!! これは大正解すぎる👏 裏ラベルに書いてあるにはしばらくすると酸味が丸くなってくるということだから…そこを加味すると想像するに開栓直後のハイボールが良い気がする!さわやか美味しい😋 追記(9/6)✍️ 開栓10日。本当に酸味が取れてきてる!!! 甘みと苦味の調和!イケオジ感マシマシ! 美味いぞ。
Shikishima純米生酒無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
23
玄Hoppy
会社の物産展と言われる飲み会で、私が持ち込んだお酒です。 無濾過生原酒のフルーティーさを皆さんに味わってもらいました😊
ShikishimaとKTとあいちのおこめ
alt 1alt 2
57
kenta51d
ゴリラのラベルが印象的でラベル買いしたお酒。飲み口は微炭酸、米の味が口の中にパッと広がり、最後に苦味というか酸味を感じる辛口のお酒です。始めて口にしたが自分好みの日本酒です。
alt 1alt 2
32
Yukiyyy
※ 爽やかな香り キュッとする酸味 優しく広がる甘味 冷やして美味い 思ったよりモダン
Shikishima鳳凰敷嶋 純米酒 ラベル復刻シリーズ純米
alt 1alt 2
居酒屋 純ちゃん
外飲み部
58
もよもよ
愛知県酒造です。こちらは愛知の酒造適合米である夢吟香を使用した一本。ラベルにはややクラッシックを予期させる「常温、お燗もしくはぬる燗をオススメ」の文字。 今回は冷酒でいただきました。 味わいとしては、穀物感の甘みと旨味が第一印象。ただし濃すぎるわけではなく、結構ライトに飲める感じ。苦みもあって、料理と合わせやすそう。 ちょっと温めても、甘さが際立って面白いかもしれません。
Shikishima純米吟醸 夢山水 無濾過生純米吟醸無濾過
alt 1
zzoos
마코토시(연남동) 시키시마 유메산스이 무료카나마 敷嶋 純米吟醸 夢山水 無濾過生
1

Ito的品牌

Shikishima

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。