Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
AAJIAAJI
学生時代から日本酒に親しみ、2021年1月で112の蔵元の酒を呑んでます。残念ながら味は何となくしか覚えていません。まあ、昔とは味わいも変わっているので、飲み直しをぼちぼちしたいと思ってます。北海道から沖縄県の全県制覇完了。コスパの良い酒、たまには少し高めの酒探してます

注册日期

签到

70

最喜欢的品牌

5

名人堂

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Nito純米吟醸 備前雄町五十五
alt 1
25
AAJI
これも14日前に開封した二兎。雄町らしさがより強くなってメロンのような香りと軽やかな不味わい。不思議な事に更に美味しくなってる気がします。個人的見解ですけど。
Shikizakura純米吟醸 四季桜
alt 1
29
AAJI
開封して13日後に残ってたもの冷蔵庫に保管しを再度、飲んでます。この酒はメロン香が強くなり、含み香、後味がより良くなった気がします。私のだいすな仙禽の殆んどは早く飲んだ方が良いですがこんな風に私にとって良くなるなる酒発見出来ました。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
31
AAJI
4月5日6日開催の花の香酒造の蔵元祭り。太鼓や限定酒で盛り上がってました。限定酒が多いけど15種類目の花の香。今日の為の限定酒の朝搾り生原酒。開栓するとポンと軽く音がしました。相変わらず、注ぐだけで香り高く匂いが広がる。コスパが良いのも好きになった一つ。冷蔵庫には16種類目から21種類目の花の香(後は全て産土)をストックしてます。限定酒に弱い私😅
Masaaki Sapporo
AAJIさん、はじめまして😃花の香酒造の蔵開き行かれたんですね✨花の香はこちらでは買えないので、朝搾り限定酒なんて最高ですね😋
1