ぴのこ能古見NOGOMI ARATA純米吟醸Baba ShuzojoSaga2025/9/20 03:55:512025/9/18外飲み部73ぴのこ. 佐賀の日本酒🍶 ラムネのような飲み口です、とお勧めされました😊 香りはフルーティ 爽やかで甘く、ややガス感を感じて飲みやすい!
ぴのこ一擲Niigata2025/9/20 03:43:162025/9/18外飲み部62ぴのこ. 新潟県 2024年に設立された弥栄醸造さん 阿部酒造さんで酒造りを学ばれたとのことです🍶 ITTEKI(一擲) 十割麹酒 vol.0-3 白夜 を頂きました! 乳酸菌なのか、ピルクルのような香り コクのある甘みと少しの酸味があり。 アミノ酸が豊富のようで、飲んでいてもその旨味がひしひしと感じられます。 こちらもおいしかった😊
ぴのこIne to Agave廻(めぐる)/火折(ほおり)Ine to Agave BreweryAkita2025/9/20 03:28:042025/9/18外飲み部59ぴのこ. 気になっていた稲とアガベ🍶 赤いラベルの廻 ぶどうのような果実の香りがすごい! 色も薄紅できれい 飲むとびっくり… もうピンクグレープフルーツのような味わいが口の中に広がります。 甘みの後の少し強めの苦味がまさしく! 驚きの一杯でした、美味しい! 先に飲んだ緑ラベルの火折は家用にも買ったので別でアップ予定🍶 @若手の夜明け 前半
ぴのこKitanonishiki蔵元限定純米吟醸Kobayashi ShuzoHokkaido2025/9/16 09:49:472025/9/13家飲み部66ぴのこ. 北の錦記念館 開店30周年記念ラベル 北海道出身の職場の方からお土産に頂きました😊 ありがたや〜🙏 レトロ感もありつつ、箱のロゴが可愛い! お味は、キレがあって甘さと酸味がちょうど良く、美味しいです🌸 何日か経つとキレがまろやかになり、よりお料理と合わせやすいお味に 貴重な一本、ご馳走様です!
ぴのこHiran?(ハテナ)2025 弐森酒造場Nagasaki2025/9/7 12:27:342025/9/6地酒や たけくま酒店 元住吉店家飲み部70ぴのこ. お絵描きロジックなラベル。 原料米などのスペックは、裏のQRコードを読んで謎解きをしないと分からない?! ハテナ壱と弐の違いも、店員さんも言えないそうなのでラベルの色で弐を購入😊 お味はもちろん美味しく好みです! (どこまで言っていいか分からない😆) 謎解き結果はボロボロでした〜 泣
ぴのこHatsukame大吟醸 愛大吟醸Hatsukame ShuzoShizuoka2025/9/5 09:41:342025/9/4外飲み部70ぴのこ. 駅のワインショップの一角にある 有料テイスティングコーナー 日本酒も数種類飲めることを発見🍶 帰り道に秒で飲めちゃいます! 今回は初亀さん、いただきます ちょうど口切りで、香りはみずみずしいパイナップル 飲むと華やか〜😊 フルーティな甘味の後、コクのある苦味がしっかりくる 美味しかった〜
ぴのこ山瑞 SANZUI純米Nagano2025/8/26 09:24:032025/8/23家飲み部62ぴのこ. 株式会社 柳沢林業さんの山瑞 こちら、上高地の河童橋のお土産屋さんで酒蔵の方が試飲販売をされて偶然出会うことができました🌸 信州松本で林業を営んでいる会社さんが、その年の山の恵みを日本酒で表現されているとのこと。 ありがたく、いただきます! 香りはすっきり爽やか香水梨のよう 飲むとミネラル感を感じる柔らかい口あたり🍶甘すぎず、辛くなく、スッキリした味わいで美味しい❗️ 写真3枚目は酒蔵の方からいただいたウッドチップ。木の香りがすごく良い!ジェイ&ノビィぴのこさん、こんにちは😃 山の恵みを日本酒で!なんか良いですね‼️ 🌲木の香り😌って癒されますよねー 因みにジェイ実家は全員名前に「さんずい」が付きます。関係ないけどー😆ぴのこジェイ&ノビィさん、2週間ほど経ちましたがまだ木の良い香りです😍 お名前に「さんずい」とは、なんだか山瑞さんとご縁がありそうですね🍶✨
ぴのこ岩波 以酒養真純米岩波酒造Nagano2025/8/18 14:07:262025/8/15旅飲み部73ぴのこ. 長野の地酒飲み比べ 最後は辛口の岩波 爽やかな香り ピリッとした飲み口 喉にくっときて、 食中酒として食事によく合います😊 長野の水は美味しいから、お酒も美味しいですね🍶
ぴのこアルプス正宗信州松本純米大吟醸Kametaya ShuzotenNagano2025/8/18 12:45:432025/8/15旅飲み部68ぴのこ. 長野の地酒飲み比べ🍶 お次は、アルプス正宗 メニューには 「アルプスの恵みを五感で醸す」との文言 水の良さとお米の甘み、旨みが感じられ、 喉越しもよく、 とても飲みやすかったです😊 美味しい!
ぴのこMasumi真朱純米山廃Miyasaka JozoNagano2025/8/18 12:33:022025/8/15旅飲み部67ぴのこ. 2泊3日で上高地へ 小学生の時に初めて行って、景色に感動したのを今でも覚えている…😭 大人になってさらにお楽しみが増え、 旅館で地酒の飲み比べ♨️ まずは、真澄! 飲むとお米の甘みがあって、 その後、酸味がじわっと口に広がる〜 しっかり乳酸菌を感じる 美味しいし、飲みやすい👌
ぴのこSenkinオーガニック・ナチュールX生酛生酒無濾過せんきんTochigi2025/8/12 11:12:002025/8/9家飲み部64ぴのこ. しばらく冷蔵庫で寝かせていた逸品😊 3連休に頂きました! 香りはフワァっとみずみずしい爽やかなバナナ お味は、一口飲むとシャインマスカットのようなジュワッとくるジューシーさ 甘さと共に苦味とガス感がすぐにやってくる 後味に甘苦く残る余韻がくどくなくちょうど良い 美味しい😆!! 日本酒とはまた一味違うジャンル😭 お供はおうちタコ焼きです👌ジェイ&ノビィぴのこさん、こんにちは😃 仙禽さんのスパークはホント次元が違う旨さですよね🤗タコパ🐙とかメッチャ合いそう😋ぴのこジェイ&ノビィさん、こんばんは✨今回初めて飲んで美味しくてビックリでした😍おうちでタコ焼き作ると、思う存分食べれて満足です😆!
ぴのこShichihon'yari木ノ環 木桶仕込Tomita SaketenShiga2025/8/7 14:38:182025/8/6臥薪外飲み部59ぴのこ. 2杯目は旨味欄から七本鎗にしてみた こちらは先ほどの夜明け前より甘みがあって、深みがあり、少しガス感を感じる こちらも飲みやすくて美味しいおいしい😊
ぴのこ夜明け前絹華KINUCA純米Ono ShuzotenNagano2025/8/7 13:37:322025/8/6臥薪外飲み部57ぴのこ. 子供達がキャンプでいないので、 大喜びで旦那さんと飲み😆 辛口から、夜明け前をチョイス! 最高酒米 山田錦特等米を使用とのこと さっぱりとした飲み口でキレが良い😊 なんと、この絹華、普通の日本酒より3倍お肌をうるおす効果があるとか!! 夜明け前のHPを見て、驚愕… 家飲み用に今度買わなきゃ😱ジェイ&ノビィぴのこさん、こんばんは😃 束の間の夫婦団欒😌お酒飲みながら至福の一時ですね🤗飲んでキレイに✨サイコー♪ぴのこジェイ&ノビィさん、こんにちは😊今年で子供2人揃ってのキャンプは最後そうです…😭 でも、絹華さんに出会えて良かったです❗️
ぴのこYoshidagura u百万石乃白山廃Yoshida ShuzotenIshikawa2025/7/27 10:57:422025/7/26地酒や たけくま酒店 元住吉店家飲み部57ぴのこ. 軽やかでボタニカルなラベル 女性の食中酒をイメージして作られたと店員さんに教えていただきました ミネラル版をセレクト😊 甘くてジューシーな微炭酸 結構甘く感じるので食後酒のほうが合いそう つまみ(メインのおかず)に春巻き30本揚げました👌
ぴのこNanbubijin純米吟醸NanbubijinIwate2025/7/26 11:36:252025/7/19外飲み部53ぴのこ. 今年の目標(願望)、月イチで温泉に行く♨️ この辺は黒温泉で、温熱効果がいいんですよ 併設の食事処に、なんと日本酒7銘柄から選べる3種飲み比べがあって,嬉しいお初のチョイスにしてみた。 左から、 ・南部美人 純米吟醸 ・楽器正宗 純醸 純米 ・冩楽 純米 どれも美味しい! 左からの順で軽め〜重厚感のある味わいに変化している。 それぞれライチ、バナナ、マスカットの甘みの違いもあって面白い🍶 日本酒が体に沁みる…、 血行良いと酔いがまわる…ジェイ&ノビィぴのこさん、こんにちは😃 月イチ温泉♨️素晴らしい願望ですね😊 温泉浸かって汗かいて💦その後の日本酒🍶は染み込みそうですねー😌 たしかに酔いは回りそう🤤ぴのこジェイ&ノビィさん、こんにちは✨温泉と日本酒、日本人で良かったと感じる瞬間です😆!ただ、いつもの2倍は酔ってしまいます…😱
ぴのこHakkaisan魚沼で喉純米Hakkai JozoNiigata2025/7/17 03:45:172025/7/17外飲み部56ぴのこ. 今日はお休みを取り、朝、子供のナスの鉢植えを学校に取りに行き、 (保護者の持ち帰り必須…) その後、家で結局こっそり仕事… せっかくだし日本酒を飲まなきゃ、 と思いたち、近所で飲めるお店へ 飲食店限定らしい八海山 魚沼で喉! 香りは赤ブドウ系の甘味と酸味が混じった感じ お味は飲みやすくて、甘味と苦味がバランスよくやってきます😊 新潟の銘柄ばかり目がいき、少し新潟が恋しいようです
ぴのこHououbiden日光 夢ささら純米吟醸生酛無濾過Kobayashi ShuzoTochigi2025/7/12 12:49:092025/7/11家飲み部61ぴのこ, 先月、旦那さんが東京駅に寄ったついでに、はせがわ酒店で買ってきてくれた鳳凰美田😊 感謝です! シュワっとキレのあるジューシーなガス感 さすが、美味しい〜 2週間くらい経つと甘味と旨味が濃縮されて、まろやかで飲みやすくまた違った味わい 最近は、酔って小1時間寝てしまうクセがついて困っています💤ジェイ&ノビィぴのこさん、おはようございます😃 旦那さんナイスセンス👍東京駅構内のはせがわさんは重宝しますね🤗 酔ってバタン😴って気持ちいいんですよねー😅ぴのこジェイ&ノビィさん、こんにちは❗️東京駅のはせがわ酒店さん、買うにも飲むにもちょうど良い存在です😍 酔うと睡魔には勝てないですね😓訓練が必要なのでしょうか💦
ぴのこKoeigikuハルジオン原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2025/6/30 12:26:432025/6/29臥薪外飲み部62ぴのこ, 同級生といつものランチ会 ここのお店、日本酒をいい具合に入れ替えて揃えている🤲 昼間からいただきます! 夏の爽やかな銘柄を聞いて、光栄菊にしてみた😊 香りはフルーティで癒される… お味はじゅわっと甘味があって、爽やかな飲み口🌸 美味しい、、好みの味でした! 夏の日本酒は太陽の光にあたると涼やかで良いですねー
ぴのこMizubasho一合缶純米吟醸Nagai ShuzoGunma2025/6/28 13:08:572025/6/28家飲み部55ぴのこ何気なく入った近所のカクヤスで購入 仕事帰りのカバンに合う小さめサイズ👌 群馬出身の職場の方から、日本酒は赤城山と水芭蕉をすめられ飲んでみたかった銘柄 お味は、爽やかな香りと甘み、グッとした喉越し。最近は家でガス感系を飲むことが多かったけど、こちらは食中に合う正統派なお酒でした😊🍶
ぴのこUgonotsuki涼風純米吟醸Aihara ShuzoHiroshima2025/6/15 05:01:592025/6/14外飲み部63ぴのこ. 雨後の月 涼風純米吟醸 ジメジメした☔に呑めて良かった😊💓 スッキリ爽やか! 甘味はあまり無く、旨み、苦味に、キレのあるガス感 美味しいです!