しまっちNakanorisanかどや酒店 頒布会限定酒Nakazen ShuzotenNagano2025/4/4 12:01:5322しまっち🐴🐴🐴🐴 長野のお酒飲んでるなって感じの華やかフルーティな美味しさ✨
みもみよ🐾Nakanorisan純米吟醸 かどや酒店 頒布会限定酒Nakazen ShuzotenNagano2025/4/3 14:54:4161みもみよ🐾純米吟醸となっていますが、大吟醸に近い精米歩合らしいです。 お味はお米の旨味がバァーンです。 また出会いたいお酒です!
ぎゃばんNakanorisan泡よくばNakazen ShuzotenNagano2025/3/28 11:57:542025/3/28百瀬酒店-エスポアももせ家飲み部83ぎゃばん☆☆☆☆☆ 泡よくば🫧 開栓には少々お時間かかります 甘いスパークリング🥂、低アルコールで美味しくのみやすい アルコール感はあまりないので酒飲みとしては少し物足りないけれど、軽く飲むのに最適 やってくれましたねぇ中乗りさん
ペンギンブルーNakanorisanやしゅ 生もと純米Nakazen ShuzotenNagano2025/3/19 10:16:302025/3/18Uokusa (魚草)外飲み部24ペンギンブルーまさかの上げ忘れていた 熱燗で。 栗系、ほこっとしたお米の香り。 含むと生酛らしい酸味ツヤっと。 旨味円やか。タイトルらしいどことなく素朴な味わい。 喉に少し辛味。 暖かくてもたつかない引き。 好み度☆3.5/5
dorankdoragonNakanorisan生阪屋頒布会純米Nakazen ShuzotenNagano2025/3/17 20:50:052025/3/1562dorankdoragon爽やかな香り🎵 バナナの様な落ち着いた甘味🍌 最後は酸味も有り✨ 超限定酒ですね😉
へっぽこNakanorisan本醸造Nakazen ShuzotenNagano2025/3/15 06:48:3954へっぽこラベルに描かれているのが、中乗りさんらしいです。波乗りしてる訳ではないみたい。笑 筏の真ん中で筏を操る人だそうです🏄。昔の物流は筏だったんですよね〜。米とかお酒とかも運んでたんですかねぇ😱😱。 あ、味は美味しかったです(←急に雑。笑)
osakanosakenomiNakanorisan純米原酒生酒にごり酒発泡Nakazen ShuzotenNagano2025/3/12 07:01:5144osakanosakenomi油断しててちょっと吹き出してしまうほど元気でした。生原酒なので度数も高めでボリューム感もあり。澱がけっこあって、甘みと苦味を演出。
OrfevreNakanorisan特別純米 広島6号酵母なまげNakazen ShuzotenNagano2025/3/6 10:45:592025/3/2家飲み部25Orfevre米のふくよかさを感じるスッキリとした穏やかな香り 透明感のあるきれいな口当たりから、米の旨味と柔らかな甘みが広がり、酸味を余韻に感じつつ締まる
osakanosakenomiNakanorisan特別純米Nakazen ShuzotenNagano2025/3/2 03:05:2241osakanosakenomi常温で飲むと雑味が強いように感じるが、燗にするとそれが旨味になって、とても美味しい。
ランボーNakanorisan泡よくば発泡Nakazen ShuzotenNagano2025/2/28 08:42:222025/2/28115ランボー『泡よくば』🫧 ネーミングが良い✨ 開栓するのに8分かかりました😓 甘くて飲みやすい🍶 日がのびて、まだ外が明るいですが始めますか〜😆笑ジェイ&ノビィランボーさん、おはようございます😃 たしかに良いネーミングですね😆 明るいうちからの9度は危険なスタートですね😙ランボージェイ&ノビィさん、こんばんわ! 最近、度数とかみてなかった笑😆 年度末だと危険な飲み方するから、アルコール度数は確認項目ですね💡笑
マサキネNakanorisan泡よくばNakazen ShuzotenNagano2025/2/22 03:07:4220マサキネ4.5/5 開封するのに5分かかりますが待つ価値がある日本酒です。低アルコール9パーセントなので飲みやすい 甘酸っぱくジューシーさもある日本酒です
osakanosakenomiNakanorisan本醸造Nakazen ShuzotenNagano2025/2/19 14:42:0345osakanosakenomiふるさと納税で頂きました。熱燗で飲むと程良い芳ばしさに、ドライなキレ。食事に合わせやすい。
ちょろきNakanorisan信交酒555生酒Nakazen ShuzotenNagano2025/2/6 22:33:322025/2/4ずくだせ!信州の日本酒128ちょろきcocoromi🍶 試験醸造酒✨ 信交酒555(やまみずき)は 「華吹雪×ひとごこち×みねはるか」を 掛け合わせてできた酒米だそう。読めん。 初日は濃醇で中乗さんよりも かなりフルーティ寄りのテイスト。 こりゃ冷酒が合う😋 2日目は香りも落ち着き、しっとりとした感じ。 また違う顔を出してきた印象。どっちも美味😋マナチーちょろきさん、酒米どんどん増えるし、飯米でも作るし、もうついていけません🤣私の持ってる酒米ハンドブックに載ってないの最近いっぱいあります😭ちょろきマナチーさん 酒米ハンドブックなるものがあるんだ🤣 こりゃマナチーさんが最新版にして 出版するしかないっすね‼️
グラNakanorisanぶら〜んNakazen ShuzotenNagano2025/2/4 10:05:0772グラアルコール感ある香り。スッキリとした味わいから甘旨ジューシーで旨し。結構濃厚な味わい。
ちょろきNakanorisan美山錦特別純米原酒生酒Nakazen ShuzotenNagano2025/1/28 23:00:412025/1/25ずくだせ!信州の日本酒138ちょろき蔵元訪問✨ 広島6号酵母とはいえ6号系統なので、 先程の新政と似たテイストで美味かった😋 蔵元では有料試飲ができます。 が、🚗じゃないと行きにくいところなので、 アッシーくんを確保して行くのがお勧め🤣