Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
越後鶴亀Echigotsurukame
1,401 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Echigotsurukame 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
18
komashizue3
ぽんしゅ館で美味しかったので ワンカップもうまいだろうと 新潟のコンビニで購入。 見た目は少し黄色、スッキリして 飲みやすい。後味も爽やかでいい。 地元で売ってたらまた飲みたい。 評価:✭✭✭✭✩
Echigotsurukame越弌 kasumi. 純米吟醸 山恵錦
alt 1
28
uMa
越弌 kasumi. 純米吟醸 山恵錦 原料米 長野県産山恵錦100% 精米歩合 60% アルコール分 13度
Echigotsurukame月夕 限定品純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
49
おかゆ
アルコール14度だったので、同じ鶴亀の吾木香のようにライトな感じかと思ってましたが意外にも骨太な感じ。でも微細な炭酸も感じるので、さっぱりともいけます。 味噌味の濃いめの味つけのお料理なんかにも合います! 税込¥1,747-
alt 1
24
じま
派手ではないものの甘いのがはっきり分かる濃密なパインではない南国系の香り おり絡みらしい下に乗っかる様な濃厚さ。 酸と強い甘みが苦味を持ったまま強めのガスと流れて行きます。 低アルなので酒感がかなり弱くカクテルの様な飲み口 新潟旅で1番衝撃受けた銘柄です!
Echigotsurukame越後鶴亀 ワイン酵母仕込み純米大吟醸
alt 1
20
IS01
ワイン酵母仕込み、とあるが違いがあまりわからないが美味しい 冷やして頂く
Echigotsurukameワイン酵母仕込み アルミ缶純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
96
ねむち
新潟県。新潟市。株式会社越後鶴亀。 「越後鶴亀 ワイン酵母仕込み 純米吟醸 アルミ缶」 ちょっと飲み足らないって時の1合缶。以前に阪神百貨店で買っといたお酒。 冷酒にて頂く。 色はかすかに黄色がかっている。 上立ち香は、ほんのり甘味あるグレープ、少し赤ワインの香り。 低アルコールらしく軽く流れる口当たりで、口に含むとゆるめの甘酸味をから入って、赤ワインのタンニンを思わせる、かすかな渋みが舌に残る。全体的に重さはなくて軽やかで、あと味に少しだけ甘味。 ちょっと薄いワインを飲んでるような気にもなるけど、飲みやすいのは間違いない。 タンクか醸造時期によって、若干アルコール度数が違うのかな。 ネットで見たら3月発売分はアルコール度数9%でラベルに表記されていた。 ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米) ■精米歩合:60% ■アルコール分:10度
Echigotsurukame越弌 KASUMI純米吟醸原酒生酒中取りおりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
71
シロタマ
ヨメがきゅうりの酢の物を作ってくれた。だがそれはきゅうりに、あろうことかほほカニではない四角いカニカマを和えたものであった。 おいしくいただいたが「ほぼカニの偽物」だったことはちょっと残念であった。 さて本日のお酒。 「微活性にごり」と書いてある。微妙な表現だがこれは活性にごりということだな。 味は、良く言えば軽め、率直に言えば深みがない。充分おいしいが感動が薄いなぁ、微活性だけに。 また買う度 5/10
Echigotsurukamecloudy sake純米吟醸生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
23
nonnon
発泡 旨味 最初はにごりなし さわやかな甘味 おりが混ざると味が複雑になり さらに美味しい 梅田阪急イベント
1

Echigotsurukame的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。