Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
菱湖Ryoko
937 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Ryoko 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

时间轴

Ryoko純米大吟醸生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
キングショップ誠屋
ペアリング部
48
ぺっほ
菱子さん🌸優しいラベルのイメージ通りとっても美味しい〜💕 優しい、ふわりと甘みがあり、少し大人な渋みがあり、さらりとしていて16度と思えないほど、飲ませる美味しさです🥰 そして、はずしたくない水曜日💪には寿司ですよ!そして優しい菱子さんに合わせて茶碗蒸し💕エビ🦐が沈んじゃったけど💦鶏もも肉とエリンギのオーブン焼き、ミニトマトの糠漬け🍅。(糠漬けと日本酒のペアリングを今後検討しようと糠床を作成中🧐) お寿司の赤酢のシャリが夌子さんにとっても合っていて感動‼️茶碗蒸しも優しいもの同士いいハーモニー🥰 はあ〜、癒させる夕飯でした❤️ お酒単体でのインプレッションはshinsake3担当です💕
ひなはなママ
ぺっほさん、こんばんは😄またまた豪華だなぁ❤️お寿司はまさか!ぺっほさんが握るのですか⁉️優しい甘さの菱湖さんに茶碗蒸しは確かに合いそう💕癒される食事を自分で作れるなんて、さすがぺっほさん❣️見習いたいわ☺️
ジェイ&ノビィ
ぺっほさん、おはようございます😃 外せない水曜日💪に腕をかけた料理に囲まれて😋りょうこちゃんも幸せですね🤗 ひなはなママさんの言う通り、寿司職人ぺっほ🍣なんですか⁉️りょうこさんも合いそう😚
ジャイヴ
ぺっほさん、こんにちは☀ 他の方同様ぺっほさんが寿司握られたのか気になります😁シャリが赤酢のような気もします🥰 それにしても他のお料理も豪華✨ はずしたくない度合いがよく伝わりますよ🤣
ぺっほ
ひなはなママさん🌸いえいえ‼️お寿司は角上で買ってくるんですよ🤭確かに自分で握れたらシャリとネタが人肌温になって最高だと思います!買ってきたお寿司を人肌温にするよういろいろ工夫しているのですが🧐難しい💦
ぺっほ
ジェイ&ノビィさん🌸こんにちは😊水曜日をはずしたら平日後半がドヨーンとしそうで必死な私💦🤣そんな時はお寿司買付け職人🍣🚗になります‼️いつも顔出す酒屋さん経由で美味しそうなものを探しにでかけます😎✨
ぺっほ
ジャイブさん🌸お寿司買付け職人🍣のぺっほです🥰握れたら最高でしょうね!人肌温のお寿司たべたいっす‼️そうそう今日のお寿司は赤酢なんですよ。合わないお酒もあるのですが、菱湖さんには⭕️🎉でした!🙌
Ryoko純米大吟醸生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
キングショップ誠屋
家飲み部
80
shinsaku3
総合9(10点満点) 初めていただくお酒です (花陽浴とセットで売られていたお酒です)😅 説明書きによると 「米の旨み、綺麗な甘味を感じる芳酵旨口な酒」 とのことです👍 美味しいです😋 説明書き通り甘旨系のお酒です👍 僅かに感じる渋味、苦味が甘ったるくならないように抑えを効かせているイメージですが、基本は甘口かなと😃 私の好みには合ってます👍 花陽浴とセット販売されるお酒は、毎度お初のお酒で、かつ花陽浴同等以上⁉️と思わせるものが多く新鮮です🧐 冷やしていただきました ペアリングインプレッションはぺっほさんが担当 私の個人的な印象 【香りのイメージ】  •上立ち香:僅かなアルコール香  •含み香:鼻に抜ける僅かな渋味 【味の感覚】 数字が大きい程強く感じる(5が最大)  •辛さ:飲み始め0→ 余韻0  •甘味:飲み始め3→ 余韻3  •酸味:飲み始め0→ 余韻0  •苦味:飲み始め0→ 余韻1  •渋味:飲み始め1→ 余韻2  •米の旨味:飲み始め3→ 余韻3 【口あたり】→3 数字が小さい=さらさら、ライト  大きい=とろみ有り濃厚 (5が最大)
ポンちゃん
shinsaku3こんばんは🦉 こちらがセットなんですか😳‼️こちらずっと飲んでみたいお酒なのでビックリしました😁良心的な酒屋さんですね😊初飲みでしかも美味しいなんて素晴らしいです✨
ひなはなママ
shinsaku3、こんばんは😄 こちらの菱湖、ラベルがお上品で格の高さが伺えます💐甘旨で、お味にも興味深いです😋花陽浴とセットで同等以上の初物に出会えるのは、毎回楽しみですね❣️菱湖も飲んでみたい🥰
ジェイ&ノビィ
shinsaku3さん、おはようございます😃 りょうこちゃん初飲み㊗️おめでとうございます🎉この抱き合わせは👍我々飲んだのは辛口で、りょうこさん…って感じでした😙 今飲みたいのは菱湖JUICEです😋
ジャイヴ
shinsaku3さん、こんにちは☀ 「花陽浴」と抱合せとは思えない魅力的なお酒ですね😁 同じ北陸なんですが「菱湖」はまだ呑めてないので味わいが気になる所さんです✨
shinsaku3
ポンちゃん、こんにちは😃 そうだったんですね❗️ 私も次回見かけたらまた欲しいお酒になりました😃 この酒屋さん、全体的に私の好きな甘旨系のラインナップが多いような気がしてお気に入りです😅
shinsaku3
ひなはなママさん、こんにちは😃 私も何の予備情報も無くいきなりいただきましたが、 ぺっほさんと二人で「おっ⁉️❣️👍😋」となり、すぐに空いてしまいました。オススメです😃
shinsaku3
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 ありがとうございます😊 菱湖JUICE❣️ 美味しそうですね😋 ちょっと酒屋さんにチラチラ顔出して狙ってみます😎
shinsaku3
ジャイブさん、こんにちは😃 かなり有名なお酒なんですね、菱湖🍶 もう少し味わって飲めばよかった😅 甘口系のお酒と感じましたが、とても美味しかったですよ〜😃 ぜひぜひ出会ったら味わってみてくださ〜い😃
Ryoko純米吟醸 無濾過生 出羽燦々純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
長谷川屋
家飲み部
17
FSB
さけのわに登録して早1か月。 満を持して新潟清酒を開栓!!!! 峰乃白梅が放つモダン系ブランド「菱湖」の期間限定モノ。 出羽燦々100%で、しかもグリーンボトルのこの出立ちがそそられます。 無濾過生なので、注ぐと細やかな炭酸ガスが立ち上る。 香りは、砂糖を煮詰めたような甘い香りと、梅の果実を思わせる、舌の奥がキュッとなるような酸味ある香り。 口に含むと、香りとは裏腹に甘ったるさは一切なし。 香りに感じた梅のような酸味の中に、下地のようにほんのりとした甘み。出羽燦々特有の穏やかな旨みも感じられる。それからアルコールの辛味がきてスッとキレていく。 このアルコールの辛味がポイントで、カーッとなるような辛味ではなくてジワーッと染み出してくるような辛味で、これがこの酒のチャームポイントである酸味によく絡む。ジューシーとは違うが、酸味に奥行きが出る感覚がある。 香りはものすごく甘ったるいのに、飲んでみると味わいはしっかりありながらもバチバチにキレる、このギャップが菱湖のめちゃくちゃ好きなところです。 チャーミングさと新潟清酒のアイデンティティを兼ね備えた最高の酒。 新潟清酒大好き。
alt 1
23
みさき
雅楽代より辛口ではなく、より甘さ、華やかさが強い感じ。フルーティ?仙禽とかそっちの方面が好きな自分にとってはかなり好み。
Ryoko出羽燦々純米吟醸生酒無濾過
alt 1
酒座 中久本店
17
K
穏やかな香りと飲み口だが、半ば結構しっかり甘酸キレイなフルーティーに、そして旨味も強く感じる 後口は軽快で、新酒らしいフレッシュさも ★4.25
Ryoko秋あがり純米吟醸
alt 1alt 2
22
habusan
先輩から頂いたお酒。初銘柄 うまっ!甘さ控えめスッキリ 食事と一緒でもこれだけでも飲める
RyokoTHE BASE 辛口純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
115
ことり
辛口の美味しさもわかるようになりたくて「辛口な味わいと芳醇な香りの両立を目指して醸されたお酒」のポップに惹かれてお迎え🤗 今晩のおかず、焼き魚や鍋料理に合いそうなコチラを開栓!口あたりは柔らかく染み渡る旨さ、ほんのりリンゴ系。ややクラシカルな香味が漂い…酒飲んでるどー!って感じも否めません😅芳醇さはちょっと遠い印象。 食事と合わせると、米の旨味との調和と味わいの広がりがUP⤴️気負わず自然体で飲める感じがよかったです😚 ランチのつけ麺にエビ油追加したものの、ん〰︎🙄エビのピューレだとよかったな…
はなぴん
ことりさん、こんにちは。😊 素晴らしいつけ麺!😍😍😍 割湯して、飲み干したい😂
ことり
はなぴんさん、こんにちは🐥 よくぞ!お見通しですね👍🏻割スープを注ぎ入れ飲み干しましたよー😂本当は山岡家で団結心?高めたかったのですが、自宅からは遠く…🥲通りすがりのラーメン屋になってしまいました😆
マナチー
ことりさん、こんにちは😃ラーメン美味しそう🍜山岡家茨城はいっぱいあるんですけど栃木になるとあんまり多くないですよねー🤣 辛口はぜひ霧筑波も試してみてください♪
ことり
マナチーさん、こんにちは🐥宇都宮の街なかには店舗が無く🙄壬生まで行けば…[ましだや]さんで霧筑波買いつつ、道中で🍜山岡家に突撃ってコースもよさそう😋♪
1

峰乃白梅酒造的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。